いよいよ明日は、お楽しみのハロウィーン。準備はできていますか? ごちそうのメニューがまだ決まっていないという人は、ぜひこれから紹介するレシピを参考にしてみて。大人から子どもまで、みんなが喜んでくれるレシピは必見ですよ。
10月30日放映の「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)は、ハロウィーンスペシャル最終回。今回取り上げられたテーマは、フィニッシュにふさわしく、「大人も子どもも喜ぶハッピースイーツ」でした。さっそくチェックしてみて。
今回もこみちさんが教えてくれたのは、「もこみち流 ハロウィーン パンプキンパイ」。
今回ももちろん、かぼちゃを使いますよ。蒸したかぼちゃはボウルに入れて潰し、はちみつと砂糖を入れ、子どもが喜ぶ甘めの生地にします。卵、牛乳、生クリームを入れて混ぜたら、ピスタチオ、アーモンド、レーズン、4等分にカットしたイチジクを加えてしっかり混ぜましょう。
さらに小麦粉を入れてよく混ぜたら、耐熱容器に流し入れます。耐熱容器のふちに卵黄を塗り、抜き型などでハロウィーン模様をくりぬいた冷凍パイシートをかぶせてしっかり押さえます。
全体に卵黄を塗ったら、ハロウィーン模様の周りに黒コショウを散らし、220度に予熱したオーブンで30分間焼きましょう。
仕上げに粉砂糖をふり、ザクロを目や口に見立ててのせ、ミントをトッピングすれば出来上がりです。
パイの表面に顔をあしらったパイは、食べるのがもったいないほどのキュートさ。こんなパイが出てきたら、ハロウィーンパーティも絶対に盛り上がりますね。
せっかくなので似たレシピがないか?クックパッドで探してみました。
いかがですか?サクサク&キュートなパイは、シェアして食べるもよし、個別包装すれば子どもにあげるおやつにもピッタリ。ぜひ作ってみてくださいね。 (TEXT:黒沢るか/ライツ)