cookpad news
トレンドレシピ

節分の日はお弁当に「鬼」を忍ばせよう!

いつものキャラ弁に季節感をプラス

節分の季節、お弁当に鬼を取り入れて季節感を出すのもいいですね。鬼というと怖い印象ですが、表情を工夫すれば、かわいい鬼ができちゃいます♪今回は、キャラ弁をかわいく彩ってくれる鬼の作り方を紹介します。

身近な材料で、簡単できるかわいい鬼

鬼といえば、いかつい顔というイメージですが、下がり眉にしたり、笑顔に変えるだけで、キャラ弁にぴったりなキュートな表情に。顔の材料は、梅干しや人参など身近な材料でOKです。材料や表情はお好みでアレンジ自在なので、いろんな鬼を楽しめますよ。

魚肉ソーセージのり巻きで作るピンクの鬼

魚肉ソーセージのり巻きが、アレンジで鬼のり巻きに!子どものようなピンクの鬼が、とってもキュートです。

カニカマで、表情豊かな赤鬼ブラザーズ

これこそ真っ赤な赤鬼!のりやチーズで作った顔のパーツで、笑ったりとぼけたり、いろいろな表情を作っちゃおう!

愛嬌たっぷり!うずらの卵で白鬼

まるで雪だるまのような白鬼。まん丸の顔にまん丸の目、まん丸のお鼻が愛嬌がありますね。

おにぎりやお弁当にぴったり!キュートな梅干し赤鬼さん♪

お弁当の定番梅干を使って。お弁当にちょこんと乗せられた、梅干し赤鬼さんがとってもキュート。

季節感たっぷりの鬼のキャラ弁、いかがでしたか?かわいい鬼は、大人にも子どもにも喜ばれそうですよね。材料や表情を工夫して、子どもと一緒にかわいい鬼を作ってみるのも楽しいのでは?(TEXT:釜井知典/ライツ)

関連する記事
ブルベもイエベも関係なし!誰でも10歳若返る色は「青」が正解 2023年06月08日 20:00
スルッと快感!梅干しの種を取る方法 2023年06月10日 18:00
梅肉と大葉でさっぱり!ボリューム鶏おかず 2023年06月09日 09:00
低カロリーで旨みたっぷり!「ちくわ」にはオクラを詰めるのが正解 2023年06月13日 17:00
5分で完成!きゅうり&ちくわのスピード副菜 2023年06月14日 17:00
1枚でボリューム◎梅雨時期のスタミナ「鶏むね×しそおかず」 2023年06月18日 08:00
レモンや梅でさっぱりと!「鶏むね肉1枚で家族4人分」作れる夏のチキンおかず 2023年06月20日 08:00
梅雨時のお弁当に役立つ!傷みにくい「ご飯」の炊き方 2023年06月13日 12:00
梅雨のじめじめ吹っ飛ばす!初夏にぴったりの「紫陽花おにぎり」で食卓を華やかに! 2023年06月22日 20:00
これで安心!じめっとした日の弁当に「傷みにくいご飯」5選 2023年06月15日 11:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
大葉や梅干しが大活躍!さっぱり美味「豚の大葉味噌炒め」の献立 2023年06月17日 11:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
ポン酢が決め手!豚肉×なすのさっぱりメインおかず4選 2023年06月26日 09:00
気持ちいいー!家にあるアレで◎「魚肉ソーセージ」がスルスル剥ける裏ワザ 2023年07月03日 14:00
お弁当に大活躍!5分で作れる「魚ニソのすき間おかず」 2023年07月03日 06:00
濃いめ味が◎きゅうりに和えるだけスピード副菜4選 2023年07月13日 18:00
スタミナをつけたいときに!さっぱり「ささみ梅肉おかず」 2023年07月14日 19:00
いつもの味をもっとおいしく!市販の「アイス」格上げワザ 2023年07月15日 17:00
大葉やきゅうりで◎サッパリ夏の混ぜご飯レシピ 2023年07月21日 06:00
【900人絶賛も】意外な調味料をかけるだけでおいしくなる!新しい「トマトの食べ方」 2023年07月28日 18:00
580人絶賛!暑くてバテちゃう日は「納豆そうめん」が最強 2023年07月30日 06:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
お弁当に◎混ぜるだけ!ラクちん&傷みにくい「混ぜご飯」 2023年08月01日 06:00
お弁当の傷み防止に◎「梅おかず」 2023年08月08日 07:00
夏のお弁当の不安解消!「傷みにくいおにぎり」のアイデア 2023年08月14日 06:00
材料3つで簡単!「スマイルクッキー」 2023年08月18日 12:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
暑さ吹き飛ぶかわいさ!つるんとおいしい夏にぴったりの「ねこ白玉あんみつ」 2023年08月07日 20:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
ドイツ出身女性が驚く「スゴすぎる」日本人の家事 2023年07月20日 20:00
失敗すると会える!?かわいすぎ「謎の鳥」ってなんだ 2023年09月06日 07:00
味付けが簡単に決まる!「塩昆布」を使った鶏肉メインおかず 2023年09月15日 10:00
こんな食べ方あるの!?「さつまいも」の新感覚おやつ 2023年09月27日 21:00
食べやすいサイズでお弁当にも◎「まんまるエビフライ」 2023年09月28日 21:00
芯までおいしく食べられる!「焦がし醤油キャベツ」 2023年09月07日 12:00
冷めてもおいしい!「カニカマ×ちくわ」弁当おかず 2023年10月02日 06:00
そのままではもったいない!「魚肉ソーセージ」がお弁当の主役に 2023年10月09日 06:00
レンジでここまでできる!見た目もキュートな「かぼちゃ」スイーツ 2023年10月25日 13:00
おにぎりの意外な具が旨すぎ!9月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月10日 22:00
簡単かわいい!子ども喜ぶ「ハロウィンデコ」アイディア3選 2023年10月22日 21:00
鶏むね1枚で◎とろ〜りチーズの「梅しそかつ」 2023年11月03日 08:00
もう作った?今年大流行の「暗殺者のパスタ」が進化していた 2023年11月16日 11:00
切って和えたら1品完成!長芋メインの副菜レシピ 2023年11月24日 15:00
混ぜるだけでカラフル&かわいい!簡単「カラースプレークッキー」のレシピ 2023年11月25日 15:00
ヘルシーなのに濃厚!食欲の秋にオススメ「えのき明太」レシピ 2023年11月02日 11:00
コンビニスイーツでも話題!ブラジルプリンこと「プヂン」がウマすぎ 2023年11月21日 16:00
250人の“カルディ好き”に聞いた!飲まないと損する「絶品ドリンク」6つ 2023年11月02日 19:00
これなら食べやすい!朝ごはんは「海苔巻き」が正解 2023年11月28日 06:00
新感覚のスイーツに変身!2024年大注目の野菜は「とうもろこし」 2023年11月29日 04:00

おすすめ記事