日本人の食卓に欠かせない「ダシ」。特にこの寒い時期は、汁物を食べたり、鍋を囲む機会も多く、おいしいスープ作りに大活躍しますよね!中でも昆布ダシは、具材そのものの味とうまくマッチングし、やさしい味わいで人気です。
昆布でダシを取ると、どうしても気になるダシを取ったあとの昆布の存在。ダシが出たとはいえ、大きくてしっかりしている昆布を見ると、なんだか捨てるのがもったいない気も…。今日は、そんなあなたにぜひ試してほしいレシピをご紹介!
「ダシを取ったあとの昆布」でパリパリのチップスができるんです!これは画期的!お好みで塩などを使って味付けしたら、レンジに入れるだけなんです。ただし、レンジに入れて加熱し過ぎると、焦げて煙が出ることもあるので、注意して下さいね!レシピでは30秒ずつ加熱して様子を見るといいとのこと。
こちらのレシピにはつくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)が126件も。(2016/01/18現在)
あっという間になくなるほどの美味しさに、ハマる人多数。レンジで簡単にできるのも人気のポイントのようです。
とってもエコなこのレシピ。いつも捨ててしまうもので、おいしいおやつができるなんて!しかもヘルシーで、健康的♪これからは、ダシをとった昆布も最後までおいしくいただくのが定番になりそうです!