cookpad news

その肌荒れ、原因は“フェイスブラシ”かもしれません!

いつもと同じスキンケア、いつもと同じメイクをしているのに、ある日突然、肌荒れに…という経験はありませんか?睡眠不足やストレス、潤い不足など思いあたる原因がないときは、いつも使っているフェイスブラシやチップ、スポンジを疑いましょう。

第一容疑者は「チークブラシ」と「アイシャドーチップ」だ!

ファンデーションは買い替えのスパンが短いうえに、パフやスポンジの汚れが目立つため、定期的に洗浄している人も多いでしょう。対照的なのが、一度に使う量が少ないチークやアイシャドー。なかなか減らないため買い替えるまでのスパンが長く、おまけにブラシやチップは汚れが目立ちにくいので、“洗う”きっかけがないまま何ヶ月も、時には何年も洗っていない人も!汚れと皮脂まみれのブラシやチップを使い続ければ、雑菌の温床になってしまいます。雑菌だらけのブラシやチップでメイクをすれば、頬やまぶたが肌荒れを起こすのは当然のこと。メイク道具をしっかり洗っただけで、肌荒れが治まったというケースも、意外と多いのです。

いつも使っている「クレンジング剤」を使えば簡単キレイ!

美容成分配合のクレンジング剤には肌に潤いを与えながら、メイク汚れと皮脂汚れをしっかり落とす機能があります。これを利用しない手はありません。ブラシやチップにクレンジング剤を含ませ、チークなど顔料の色が出てこなくなるまできちんと洗浄します。その後は、よく泡立てた洗顔料でクレンジング剤を洗い流せば完了。中性洗剤を使うよりも汚れ落ちがよく、保湿成分も配合されているので洗い上がりがゴワッとしません。

あとは雑菌が繁殖しないように、ブラシやチップの中までしっかり乾燥させるだけ。使用頻度にもよりますが、最低でも1~2週間に1回のペースで洗っておくと、雑菌が原因の肌荒れは防げるはずですよ。さっそく、実践してみてくださいね。

関連する記事
ブルベもイエベも関係なし!誰でも10歳若返る色は「青」が正解 2023年06月08日 20:00
かけるだけでボリュームアップ!「肉みそ」を作っておこう 2023年06月04日 16:00
パパッと完成!じゃがいも×ウインナーの炒めもの 2023年06月22日 08:00
生ごみが臭う季節…◯◯を使って「一石二鳥」な楽ちん処理 2023年06月23日 21:00
100均で見つけた!じめじめ梅雨シーズンに役立つキッチンアイテム 2023年06月16日 20:00
ギトギトの油汚れがひと拭きで落ちる!掃除研究家のオススメ「キッチン掃除アイテム」 2023年06月06日 19:00
一度に40本のミニ春巻きを量産!5月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年06月07日 21:00
夜洗った水筒が翌朝カラッと!「マーナ ボトル乾燥スティック」 2023年06月10日 14:00
さっぱり旨い!お弁当に便利な「ゆかりおかず」5選 2023年06月28日 06:00
ポリ袋で!手汚れないピーマンの肉詰め 2023年07月08日 09:00
お弁当作りにも役立つ◎おかずの「急速冷蔵」ワザ 2023年07月11日 17:00
味決まる!やみつき「海苔×材料1食材」作りおき 2023年07月23日 16:00
これさえあれば◎ご飯が進む「ひき肉の作りおき」レシピ4選 2023年07月29日 08:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
食中毒になりやすい意外な盲点!?キッチン「調理台」のリセット掃除術をプロに聞いた 2023年07月08日 19:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
つくれぽ250件!カフェイン少なめ&苦くない水出し紅茶ならごくごく飲める 2023年08月05日 15:00
香ばしくてさっぱり味が◎ 作りおきに「夏野菜の焼きマリネ」 2023年08月06日 16:00
衛生面が特に気になる時期に!お弁当の「粗熱」を早く取るワザ 2023年08月08日 18:00
いま食べたい!ビールにあう最高の食材は「ゴーヤ」だった 2023年08月17日 19:00
レンジで簡単◎「ささみ」の作りおき 2023年08月23日 07:00
気づくと臭すぎる台ふきん!掃除のプロに聞いた解決策は◯◯だった 2023年08月08日 19:00
ドイツ出身女性が驚く「スゴすぎる」日本人の家事 2023年07月20日 20:00
こんな「火おこし」絶対やめて!危険すぎるアウトドア調理器具のNG使用法 2023年08月08日 20:00
ティファールは早く導入すべきだった…!?編集部スタッフが教える「買ってよかった・いらなかったキッチングッズ」 2023年07月16日 17:00
もれない!冷え冷え!食べやすい!そうめん弁当の作り方 2023年08月30日 06:00
家族絶賛!とろっと食感の「なす+1食材」の作りおき 2023年09月03日 18:00
作りおきも◎パンにもごはんにも合うからアレンジ無限の「チリコンカン」 2023年09月09日 13:00
キャンプの昼食どうしてる?「キャンプの困ったあるある」を編集部スタッフがズバッと解決 2023年09月04日 18:00
「臭いものには蓋をしろ」が意外と正解!?生ゴミのニオイ対策を掃除のプロに聞いた結果 2023年09月05日 19:00
混ぜてもかけてもおいしい!万能「作りおきそぼろ」のバリエーションレシピ 2023年10月29日 16:00
シャキシャキ食感が旨い!「れんこん×チーズ」であと一品おかず 2023年10月02日 17:00
一度に6個!握る手間なし!ラクに完成「大きなおにぎり」 2023年10月18日 11:00
あと1品の救世主!レンジで完結するしめじ常備菜 2023年10月20日 15:00
やかん?ケトル?それともポット?お湯を沸かす一番早くて安い方法 2023年10月20日 20:00
知らなかった!掃除研究家が直伝「電気ケトル」NGな使い方とお手入れ術 2023年10月10日 19:00
放っておくだけで汚れが落ちる!目からうろこの「ブロッコリーの洗い方」 2023年10月07日 14:00
買ってよかった!30代女性が本気でおすすめ「キッチングッズ」3選 2023年10月27日 17:00
その"時短術"まちがってない!?NGな魚焼きグリルの使い方4選 2023年09月28日 20:00
甘いのもしょっぱいのも!レンジですぐできる「さつまいも」のおやつ 2023年11月22日 13:00
【掃除研究家が直伝】一度使うと手放せない!キッチン掃除に大活躍する「キッチン用ウエス」の作り方と活用術 2023年11月11日 14:00
汚れごっそり!ブロッコリー洗うときは「◯◯で放置」が正解 2023年11月20日 21:00
水道水を飲むことに抵抗ある?自宅の「飲み水」について30代スタッフが本音を激白 2023年11月24日 17:00
しいたけ嫌いが食べてみた!ドンキで爆売れ中の「しいたけスナック」レポ 2023年12月02日 18:00
まさかのサクサク食感に!?「ちくわ」の新しい食べ方 2023年11月29日 17:00
スプーンで混ぜて、落とすだけ。手を汚さず作れる「落とし焼き」が 簡単おいしい 2023年12月01日 08:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00