cookpad news
コラム

おいしいスープの秘訣がわかる!華やかで美しいおいしいベトナム料理

世界の家庭料理を旅しよう!世界中の食卓で料理をつくる人 (COOK) と食べる人 (HIKER) をマッチングするWebサービス、KitchHikeの世界各国の食卓を巡る連載。今回は、千葉県は我孫子にお住まいのベトナム人フィエンさんの食卓へ!おいしいベトナムの家庭料理をいただきました。

世界の家庭料理を旅しよう!世界中の食卓で料理をつくる人 (COOK) と食べる人 (HIKER) をマッチングするWebサービス、KitchHikeです! 旅先や日本に住んでいる外国人の食卓を訪ねて、世界中の家庭料理を取材してきた模様を臨場感たっぷりにお届けいたします。

第52回目は、千葉県の我孫子にお住まいのベトナム人のフィエンさんの食卓からです!

こんにちは!KitchHike参加2回目のまりこです。 先日、千葉県に住むベトナム人のフィエンさんのお宅へKitchHikeしてきました☆ 今回は同日に参加希望されていたもう1人のHIKERさんと2人での参加です。KitchHikeでは、別で予約をした他のHIKERさんが同席することもあります。COOKとしてはたくさんの方に振る舞いたいですし、他のHIKERさんとの意外な出会いもあるので、これがけっこう面白いんです。

ベトナム料理教室も開いているフィエンさん

COOKであるフィエンさんはご主人の仕事の都合で約1年前に来日されました。もともと日本がお好きで大学でも日本語を勉強されていたそうで、日常会話は全く問題なしです。普段は自宅を開放して日本人向けにベトナム料理教室を開いています。

笑顔も振る舞いもチャーミングなフィエンさんです♪

手作りの日本語レシピを見ながらお料理スタート!

さて、本日のメニューは鶏のフォー、生春巻き、緑豆ぜんざい、ベトナムミルクコーヒーです!ベトナムの家庭ではどのように作っているのでしょう?フィエンさんお手製の日本語レシピを見ながら、料理開始です!

まずはフォーのスープの準備から。 鶏肉とスパイスをじっくり時間をかけて煮込んでいきます。スープに入れるスパイスはこちら!

(左上から時計回りに)パクチーの根、小ネギ、ショウガ、スターアニス、シナモン、パクチーの種(種は今回は使用していません)。

パクチーって種も料理に使えるの? 小ネギって?見た目はニンニクみたいだけど…?と見慣れないスパイスに日本人2人で質問攻め。それに対してスパイスをお皿に並べて1つ1つ説明してくれました。ちなみにこの小ネギはベトナムの食卓にはよく登場するもので、お正月には漬物にして食べるのだそうです。

さて、スープを煮込んでいる間に生春巻きを作ります。

丸ごとタマネギと鶏肉。美味しいスープの秘訣ですね!

ライスペーパーは少し湿らせて巻きますが、意外に扱いには慣れが必要かもしれません!

収まりが良いように具材を細かく切ってから、ライスペーパーで包んでいきます。

やはり先生の巻き方は手際がよく、美しいです。

生春巻きは、中身が透けて見えるので、盛り付けを意識して配置します。表に見えるエビは左右対象に、エビの間にミントの葉をちょこんと入れて…。

仕上がりを綺麗に見せるためには、ちゃんとした計算が必要なんですね!

生春巻きが完成したところでフィエンさんが冷蔵庫から何やら変わったものを取り出してきました…緑の葉でくるまれている円柱の物。フィエンさんから「何だと思いますか?」とクイズを出されました。

結構大きめの筒型の物。いったいこれは…!?

関連する記事
実はインスタントがおいしい!?バリスタがおすすめする「アイスカフェオレ」を作ってみた 2023年04月10日 18:00
SNSやカフェのメニューで人気!おうちで「キャロットケーキ」を作ろう 2023年04月30日 13:00
卵の入荷が2〜3週に一回の地域も。高騰が続く、世界の“エッグフレーション”事情 2023年04月01日 20:00
今年の夏はこれ飲みたい!「ミルクブリュー」ってどんなコーヒー? 2023年04月22日 06:00
お弁当作りが楽になる!あると助かる「作りおきおかず」 2023年04月15日 21:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】炊飯器にお任せで簡単!トロトロ「ねぎの炊き込みご飯」 2023年04月14日 14:00
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
ブラジル人が愛するのはサッカーと“プヂン”?メディア大注目のブラジルスイーツについて、大使館の方に聞きました 2023年04月22日 21:00
朝は“コーヒー1杯”が正解!肥満や高血圧のリスクを高める朝の過ごし方って? 2023年04月04日 12:00
そんな使い方あったんだ!ライスペーパーの驚き活用法4選 2023年05月19日 16:00
おうち喫茶で癒しの時間を!宝石のように美しい「サファイアゼリーミルク」 2023年05月23日 20:00
再びブームの兆し!?「ライスペーパー」がとにかく使える!失敗しない戻し方も紹介 2023年05月06日 10:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
栄養士が解説!太りにくい麺類ランキング 2023年05月17日 20:00
人気料理店の味を再現!『大人気べトナム料理店オーナー直伝 「ベトナムちゃん」金子真已のレシピノート』の揚げ春巻きレシピ 2023年05月19日 18:00
アンミカさんも大絶賛「愛のある料理に脱帽!」7分で完成する"魔法のおもてなしごはん"とは 2023年05月16日 19:00
子どもが自分から料理や掃除がしたくなるキッチン!アンバサダー・Mikko6さんのお片づけ術 2023年07月01日 20:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
夏も大活躍の予感!トマト缶の意外な活用方法6選 2023年06月22日 07:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
脂肪肝に血糖値……健康診断で再検査からのオールAへ!−25kgの減量を叶えた「我慢しないダイエット」 2023年05月27日 19:00
鍋ひとつ、ほったらかしで完成!週末ディナーに簡単「ポッサム」はいかが 2023年07月09日 10:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十三編「金谷さんのキッチン」 2023年06月03日 20:00
「私の生きがいって……」20年に渡る母の介護、見送り後に待っていた大きすぎる喪失感 2023年07月22日 20:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
節約食材でタンパク質豊富!シャキシャキ絶品「もやし焼き」 2023年07月22日 19:00
手軽に豪華見え!もちもち食感がたまらない「生春巻きうまっ!」なレシピ3選 2023年08月14日 18:00
世界各国「なす」はどうやって食べている?連休に作ってみたいレシピ4選 2023年08月16日 21:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
う、なんかマズい…レシピ通りに作っても「料理失敗する人」の原因はコレ 2023年07月13日 21:00
ドイツ出身女性が驚く「スゴすぎる」日本人の家事 2023年07月20日 20:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
もうダメだ、パンクする…!2児のフルタイムママが人生初「家事代行」を頼んだ結果 2023年09月15日 17:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00
食欲抑制、糖尿病予防にも?研究者に聞くコーヒーの噂「ウソ・ホント」 2023年08月15日 20:00
飲み方次第で"睡眠"に悪影響も… コーヒー「飲む時間」の正解は 2023年08月28日 20:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00

おすすめ記事