V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。
突然ですが、野菜をちゃんと食べていますか?これまでも「ジャーサラダ」「ブーケサラダ」などオシャレな野菜の食べ方が、話題になってきましたね。実は今、積極的野菜を摂りたいという女性たちの間で、野菜そのものを麺として食べる「ベジヌードル」が注目を集めてます。今回は、2016年NEXTブームになること間違いなしのベジヌードルにフィーチャーしました。
5月20日放映の「あさイチ」(NHK)では、今話題の「ベジヌードル」が紹介されました。ベジヌードルとは、野菜をスライスした麺のこと。銀座のカフェや商業施設の特設コーナーで販売され、20~40代の女性から熱烈な支持を受けているベジヌードル。昨年秋からベジヌードル専用のスライサーも発売され、半年で3万個も売れたスライサーも!
話題沸騰中のベジヌードルの魅力は、なんといってもヘルシーさ。小麦のパスタに比べると、カロリーが10分の1ぐらいになるのに、食べ応えもたっぷり!お手軽ランチとして食べる人も増えているそうですよ~。
人気のベジヌードル。専用スライサーを使えば簡単にできますが、専用スライサーを持っていなくても大丈夫。その場合は、家にある普通の皮むき器でも代用できます。麺っぽさを出すにはいくつかポイントが!
上から下まで、長さをそろえてむく
普通にむくと太くなりがちなので、皮をむいた後の角をねらう。
幅を1㎝ぐらいにすると、麺っぽさがアップ!
皮むき器でむいたベジヌードルは、そのままソースとあえても美味しく食べられますが、ここでひと手間加えることで、さらに美味しさがワンラックアップします。
塩をふってあえておくことで、野菜のえぐみがとれると同時にうま味がアップ!
にんじんや大根などの根菜類は、塩をふる前にレンジで2分加熱。野菜が温かいうちに塩をふるのがポイント。先に塩をふってしまうと水分が抜けすぎて、パサパサになるので注意を。
このひと手間をかけるだけで、野菜の味わいが増し、より麺っぽい食感が味わえるのだとか。
クックパッドにも美味しそうなベジヌードルのレシピがズラリ!いくつかご紹介しましょう。
いかがでしたか?今ご紹介した以外にもいろいろなアレンジがきそうなベジヌードル。ステキなレシピが浮かんだら、ぜひ投稿してみてくださいね。(TEXT:森智子)