みなさんは「水晶煮」という料理を知っていますか?冬瓜やかぶなどの淡白な食材を透き通るように煮込んだものですが、冬に人気の葉もの野菜「白菜」でも作れるんですよ。そこにお正月で余ったカニを入れたら、ちょっぴり豪華に!
お正月で余ったカニはもちろん、カニ缶やカニカマでもOK。厚手の鍋で材料を煮込んでいくだけなので、ささっと簡単にできるのもうれしいポイントですよ。
弱火で10分程に込むので、白菜もとろとろ〜に♪味付けがシンプルなので、白菜の甘さを感じることができます。
つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)でも、「優しい味で美味しかった」「シンプルなだけにハクサイの甘みとカニの旨味を感じる美味しい一品」「簡単で調味料も少ないのに、ほんとーに美味しい♪」と、皆さん大絶賛!
「水晶煮」という名前のとおり、ツヤツヤでとっても美味しそうですよね。カニカマで作れば、節約料理としても家計を助けてくれるかも。ぜひこの冬は「白菜の水晶煮」に挑戦してみてくださいね。