ふりかけをパパッとご飯にかけたり、鶏ガラスープの粉末を鍋にササッと入れたり。何度でも開閉できるチャック付きの袋って便利ですよね。でも、指先でなかなか開くことができず、イライラしてしまうことも…。
そんな人のために、切り方を工夫するだけでチャック付きの袋が開けやすくなる「魔法のカット」をオススメします!チャックの便利さを最大限に発揮できる、スッキリワザですよーっ。
1.まず、ハサミで袋の上部を切ります。袋が開くギリギリ、なるべく上の位置に刃を入れましょう。
2.次に、手前側のみ、少し短くなるように切っていきます。このとき、短く切りすぎても開けにくいので、指がかかる長さは残しておくのがコツ!
3.こんな感じで、手前と奥に「高低差」をつけるのがポイントです!
1.なるほど、袋の隙間に指先が入りやすい!
2.アッという間に開けることができました。これは本当に便利ですね。まったくイライラしません♪
3.出汁でも簡単。
4.ふりかけもササッと使えます!
指が隙間に入りやすく、片手でも簡単に開けることができました。寒い朝のかじかんだ手でも、ササッとふりかけを使えますね。ちょっとした工夫ですが、魔法のように使い勝手が改善されるワザでした♪(TEXT:八幡啓司)