cookpad news
トレンドレシピ

【思わすごはんをおかわり!】群馬ケンミンのソウルフード☆もつ煮込みが美味しさMAX!

2月16日放映の「秘密のケンミンSHOW」に登場したのは、ダルマで有名な群馬県。これまでも「登利平の鳥めし」「ソースかつ丼」「焼きまんじゅう」など様々なグルメがフィーチャーされてきましたが、今回は究極の隠し玉が発覚!一体どんなグルメか?さっそくチェックしてみて。

群馬ケンミン熱愛のグルメは居酒屋の定番メニュー!?

群馬ケンミンがソウルフードと呼ぶほど熱愛しているのは、なんと「もつ煮」。もつ煮といえば、全国的にはお酒によくあう居酒屋の定番メニューと思われていますが、群馬ケンミンにとっては「ごはんのおかず」というのが常識。その証拠に群馬県にある食堂にはもつ煮込み定食なるものがあり、白いごはんともつ煮、おしんこ、漬け物がセットで出てくるお店が多数あるというからビックリです。

寝かせるのが美味しさのコツ!

群馬ケンミンが愛するもつ煮は、もつとこんにゃくがマストで、野菜なしが基本。作り方をザッと説明すると…

使用するのは豚の大腸・小腸・お店によってはガツ(胃袋)。臭みを取るためにもつとコンニャクをしっかり茹でて、水洗いをします。これを数回繰り返したら、赤味噌と白味噌、刻んだ生姜と砂糖をイン。1時間煮込んだら、冷蔵庫で二晩寝かせます。寝かせることでしっかりと味の染みた、やわらかいもつ煮ができるのだとか!

至ってシンプルなレシピですが、こうやって手間暇かけて作るからこそ美味しいもつ煮になるのですね。じっくり煮込んだもつ煮は、小さなお子さんやお年寄りでも食べられるほどやわらか~。これは絶対に食べてみたい!クックパッドにも似たレシピが。いくつかご紹介しましょう。

隠し味の牛乳で美味しさ二倍増し!

圧力鍋でスピーディーに♪

いかがでしたか?ダブルの味噌と砂糖で甘めに味付けしたもつ煮は、白いごはんが何杯でも食べられる美味しさ。寒い冬のパワーチャージに、ぜひ作ってみてください。 (TEXT:森智子)

関連する記事
アトピー性皮膚炎の改善に腸活が役立つって本当? 2023年03月31日 11:00
あと一品に◎野菜だけでも大満足「カリカリチヂミ」 2023年04月02日 09:00
かため・とろける、どちらがタイプ?自分好みのかたさ「手作りプリン」 2023年04月09日 14:00
無性にソース味が食べたくなったらこれ!「厚揚げ」でたこ焼きが作れる?! 2023年04月16日 09:00
大量消費&長期保存も!ご飯が止まらない「壺ニラ」レシピ3選 2023年04月30日 10:00
夏までに痩せたい!こんにゃくステーキがダイエットに最適 2023年04月07日 16:00
給食に採用された人気レシピも!ごぼうの作りおき副菜5選 2023年04月14日 16:00
次なるピスタチオスイーツはこれ。トルコ発の「バクラヴァ」、専門店が続々登場 2023年04月26日 19:00
新年度が絶好のチャンス!? 習慣化したい「腸活ライフ」の始め方 2023年04月14日 13:00
名物料理も家庭の味も!お気に入りの「ご当地グルメ」大募集 2023年04月25日 13:00
一緒に炊き込めば甘みたっぷり!「新玉ねぎ丸ごとごはん」 2023年05月08日 11:00
800人絶賛!フランス仕込みの破れない「絶品クレープ生地」 2023年05月04日 13:00
【卵不要】カラメルの苦みが絶品!「プリンでフレンチトースト」が作れた 2023年05月14日 06:00
お弁当に重宝「こんにゃくだけ」おかずの味バリエ 2023年05月29日 06:00
腸活には酢!ダイエットにおすすめ「フルーツビネガー」 2023年05月19日 09:00
短時間でほろほろ柔らか〜!コーラで「肉料理」が格上げできる 2023年05月25日 11:00
なんだか憂鬱?“5月病”にも腸が関係? 2023年05月25日 13:00
再びブームの兆し!?「ライスペーパー」がとにかく使える!失敗しない戻し方も紹介 2023年05月06日 10:00
暴飲暴食をリセット!翌日やるべき3つのポイントとは? 2023年05月03日 20:00
おうちでリゾート気分が味わえる! 人気の「ハワイの味」4選 2023年05月04日 20:00
郷土料理からB級まで!みんなの自慢の「ご当地グルメ」が大集合 2023年05月12日 13:00
全国のおいしいものをおうちで!みんなのおすすめ「#ご当地グルメ」5選 2023年05月17日 13:00
日本人ほとんどが「乳糖不耐」専門家に"お腹ゴロゴロ”しない牛乳の飲み方を聞いた 2023年04月07日 22:00
3年前まで料理未経験!ケンティー健人が460万人以上が注目する「料理アカウント」に成長したワケ 2023年05月22日 20:00
ブラジル大使公邸のシェフ直伝!材料4つで濃厚かため「プヂン」が絶品すぎる 2023年04月25日 19:00
話題の韓国グルメ「10円パン」をおうちで超簡単に作れる! 2023年06月13日 14:00
どの部分?おいしさ肉超え!?「えのきステーキ」が驚くほど絶品だった 2023年06月25日 19:00
ふわとろ食感が新しい!姫路名物「どろ焼き」を週末ランチに作ってみよう 2023年06月07日 13:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
一度に40本のミニ春巻きを量産!5月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年06月07日 21:00
少ない材料で手軽に作れる!やみつき「濃厚おつまみ」3選 2023年06月24日 18:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
脂肪肝に血糖値……健康診断で再検査からのオールAへ!−25kgの減量を叶えた「我慢しないダイエット」 2023年05月27日 19:00
こんにゃく1枚で4人分に!食感がクセになる「こんにゃくの天ぷら」 2023年07月24日 09:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十三編「金谷さんのキッチン」 2023年06月03日 20:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
外はカリカリ、中はジューシー!にんにく醤油で食欲そそる「鶏肉おかず」 2023年08月16日 12:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
残暑クタクタな日に嬉しい!スタミナ満点「にら玉肉豆腐」で家族が喜ぶ 2023年08月30日 08:00
カリほくがやみつき!衝撃的なおいしさ「みそポテト」 2023年09月24日 07:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
これ1品で大満足!ボリューミーな洋風牛丼 「シシリアンライス」 2023年09月16日 21:00
飲み方次第で"睡眠"に悪影響も… コーヒー「飲む時間」の正解は 2023年08月28日 20:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
スーパーに行く前に要チェック!9月お買い得なのはキャベツ・レタスと、あの人気野菜 2023年09月01日 18:00

おすすめ記事