cookpad news
トレンドレシピ

【保存版】味がしみてる♪絶品「肉じゃが」の作り方

社会問題から生活実用情報まで、「イチバン」欲しい情報をピックアップしてお届けする「あさイチ」(NHK)。2018年4月2日からお笑いコンビの博多華丸・大吉さん、近江 友里恵アナウンサーら新たなキャスターが登場!主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。

じゃがいもの定番料理といえば、「肉じゃが」。ホクホクして味のしみたじゃがいもと、柔らかい肉がたまりませんね。でも、肉じゃがって、味をしみ込ませようとして煮込みすぎると、煮崩れてグチャグチャになってしまうことも。今回は、そんなお悩みにも応える、絶品「肉じゃが」レシピをお届けします。

旬の新じゃがで「肉じゃが」を作ろう!

4月10日放映の「あさイチ」(NHK)をご覧になりましたか?新年度からスタートした、今夜すぐ作りたくなるような料理を紹介する、新料理コーナー「みんな!ゴハンだよ」。

今回のテーマは、「肉じゃが」。旬の新じゃがを使って、煮崩れしにくくする&しっかり味をしみ込ませるコツを、江戸料理研究家の柳原尚之さんが教えてくれましたよ。

味をしみ込ませるポイントは“下ゆで”にあり!

「肉じゃが」のじゃがいもに味をしみ込ませるポイントは「下ゆで」だそう。さっそくポイントをリポートしますよ♪

新じゃがいもはキレイに洗い、皮付きのまま水に入れ、強火にかけます。沸騰したら中火にし、竹串がスッと通るまで15分間ゆでましょう。ザルにあけて水分を飛ばし、熱いうちにふきんなど乾いた布でなでるように皮をむきます。芽があれば取り除くのもお忘れなく。こうやって下ゆですることによって、味がしみ込みやすくなるのだとか!

次は味の決め手のダシ作り。鍋に水と昆布を入れ、フツフツと泡が出てきたら昆布を取り出し、強火に。煮立ったら火を止め、鰹節を沈めます。1分間おいたら濾しましょう。

ダシができたら、醤油、砂糖、酒を加え、ひと煮立ちさせます。下ゆでしたじゃがいもを加えたら、落し蓋をして、中火で煮汁が半分くらいになるまで煮ます。

最後に、大きめのひと口大にカットした牛切り落とし肉を加え、ほぐしながらサッと火を入れます。さらに、2分間ほど塩ゆでしておいた、さやいんげんをプラス。これで完成です♪

じゃがいもはしっかり下ゆでして味をしみ込ませて、肉とさやいんげんを加えたらかき回したりせずサッと煮るのが美味しさのポイント。ちょっとしたコツだから、家で作るときも簡単にマネできそうですね。

レンチンで手軽に♪

強火で仕上げるのがコツ

新たまねぎの水分で蒸しても美味〜

いかがですか?ホクホクとして味のしみた「肉じゃが」は、白いご飯が止まらなくなるほどの美味しさ。旬の美味しい新じゃがで、さっそく作ってみてください。(TEXT:森智子)

おすすめ記事