節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。
寒くなったり温かくなったりと、体調管理が難しい時期ですね。美味しいごはんを食べて健やかに過ごしたいものです。今回は、旬のキャベツとかさまし食材のじゃがいもを使ったボリュームおかずをご紹介します。
じゃがいも料理の定番コロッケにキャベツと常備食材のツナを入れたコロッケは、ボリューム満点で食べ盛りのお子さんも大満足!
トマトソースを使って作るラザニアは、パスタのラザニアがなくてもキャベツとじゃがいもで作れるので手軽でお財布にも優しいですね。
キャベツとじゃがいもは、卵やチーズ、肉との相性が良く、お好み焼きやスパニッシュオムレツ、ガレットなどバリエが広がります。
サバ缶をプラスした和風のボリュームおかず。ごはんがすすむ味付けです。
3月は新じゃが、春キャベツが店先に並びます。そんな旬の野菜をゴマ和えにしたボリュームのあるサラダを楽しみましょう。
3月は何かと出費も多い時期ですが、ボリューム野菜を上手に使って食卓を彩りましょう。クックパッドにはたくさんのレシピが掲載されていますので、参考にしてみてくださいね。
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>