cookpad news
メインおかず

覚えておきたい!お弁当に使える簡単かわいい「卵おかず」バリエ8選

春はお弁当作りを始めるいい機会。いきなりハードルの高いメニューでは挫折してしまうので、定番の「卵焼き」からスタート!卵焼きといっても、意外と奥が深いんですよ。今回ご協力いただいたのは、これまで数々のお弁当レシピや卵焼きを投稿してきた、なないくさん。まずは、卵焼きを上手に焼くコツを教えてくださいました!

「卵焼き」を焼くときのポイント

1.火加減に注意する

中火で焼きます。だし巻き卵にしてふんわりと仕上げると見栄えもバッチリ。

2.マヨネーズを入れる

マヨネーズを入れて泡立て器でしっかり混ぜてから焼くとふんわりと焼き上がります。マヨネーズの味はしないので、いろいろな具材とコラボできます。おすすめは「マヨネーズ+梅」。

3.卵焼き器を使う

卵1個でもふんわり作れる「小型の卵焼き器」がおすすめ。お弁当用の卵焼きをボリューム感満点に作ることができます。

味付けを変えれば何通りも楽しめる!

お次は、おすすめの卵焼きレシピのご紹介。なないくさん曰く「お弁当用だと卵1個あれば簡単にボリュームのあるおかずが1品できます。また、自分独自の色んな味付けや具材を考えて作れるのが魅力」とのこと。早速、料理初心者でも気軽に作れる卵焼きレシピをお届けします。

甘い卵焼きが好きな方はこちら

だしが入っているのでふんわり。甘い味付けでお弁当に入っていると優しい味でほっこりします。

これからの季節におすすめ

水分が入っていないので暑い夏の日のお弁当に最適です。

コリコリ食感が◎

オイスター&マヨネーズのしっかりした味付けでご飯が進みます。

お弁当づくりの楽しみ広がる!「卵おかず」バリエ

卵焼きを攻略したら、さらにステップアップ!卵焼き以外の「卵料理」にも挑戦してみましょう。

ゆで卵を花の形に!

ソーセージを包んで…

カニカマでリーズナブルに!

時間がないときは…

シンプルで食べ応えもある「卵焼き」はお弁当にもってこいのおかず。巻く手間がないときは、炒めるだけの卵おかずも便利です。彩りもキレイでボリュームもありますよ。新学期・新生活のお弁当もこれでバッチリですね。

関連する記事
この組み合わせは間違いない!「塩昆布+マヨ」でコク旨おにぎり 2023年05月30日 16:00
しっとりふっくら!「卵焼き」にお酢を入れると絶品だった 2023年06月02日 06:00
あと1品ほしいときに◎ちくわプラス1食材で作る「すき間おかず」5選 2023年06月05日 06:00
950人が絶賛!豆腐でボリュームたっぷり「巻かないだし巻き卵」に大満足 2023年06月05日 14:00
材料1品でも満足◎白米にぴったり「ささみだけ濃厚おかず」 2023年05月31日 08:00
関西の喫茶店風!ボリュームたっぷり「厚焼き玉子サンド」のお弁当 2023年06月19日 06:00
無敵!「マヨカレー味」で鶏むね肉のしっとり&ガッツリおかず 2023年06月21日 10:00
さっぱり旨い!お弁当に便利な「ゆかりおかず」5選 2023年06月28日 06:00
しっとりコクうま!お弁当にもおすすめの「ささみ×マヨ」おかず 2023年07月26日 06:00
節約&低カロリー「むねチリ」が夏の鉄板メインになりそう 2023年07月30日 08:00
作りおきにも◎きゅうりのナムル4選 2023年07月14日 16:00
濃厚おいしい!豚こま肉と厚揚げのボリュームおかず5選 2023年07月28日 16:00
10分完成!「ちくわの照り焼き丼」がうますぎる 2023年08月20日 08:00
お弁当の傷み防止に◎「梅おかず」 2023年08月08日 07:00
お寿司屋さん直伝⁉︎甘くても「焦げにくい卵焼き」を作る裏ワザ 2023年08月11日 06:00
卵1個で家族分!「焼かない卵焼き」を作るワザ 2023年08月14日 08:00
忙しい朝の弁当作りに!「味変ウインナー」バリエ 2023年08月16日 06:00
おにぎりにも便利!〇〇であっという間に「鮭」の骨が取れる裏ワザ 2023年08月20日 06:00
卵焼き器が便利で◎カリッとおいしい「卵不要チヂミ」のアイデアレシピ 2023年07月17日 12:00
お盆休み前に!冷蔵庫の中身を一掃するレシピ 2023年08月10日 10:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
いつもの卵焼き「混ぜない」で斬新ビジュアル 2023年09月06日 17:00
節約食材でかさ増し!ふんわり「豆腐卵」おかず 2023年09月21日 08:00
混ぜるときに◯◯を使って!ふわふわ「だし巻きたまご」 2023年09月24日 06:00
手間なし!失敗なし!見た目もかわいい「オムライスロール」が優秀すぎ 2023年09月24日 10:00
【つくれぽ600件】卵屋さん直伝!「だし巻き卵」の黄金比率はコレ 2023年09月30日 15:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
卵焼き器でおしゃれな朝ごはんが完成!「クロックムッシュ風トースト」のレシピ 2023年09月11日 12:00
忙しい朝のお弁当に!「卵1個の卵焼き」が活躍 2023年10月04日 06:00
捨てないで!「ツナ缶の油」活用レシピ 2023年10月04日 11:00
材料3品以内◎「豚バラ」のガッツリ肉おかず 2023年10月06日 08:00
黄金比のたれが覚えやすい!揚げない「照り焼きチキン南蛮」にリピーター続出 2023年10月06日 19:00
そのままではもったいない!「魚肉ソーセージ」がお弁当の主役に 2023年10月09日 06:00
おかずいらず!パクパク食べられる「具だくさんおにぎり」 2023年10月16日 06:00
カリカリほくほく!やみつきになる「長芋の青のりマヨ焼き」 2023年10月18日 15:00
まだらにならない!アレを使うだけで卵を早くとくワザ 2023年10月24日 13:00
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
作りおきレシピに注目集まる!9月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月14日 22:00
今日から試せる!意外と知らない「納豆ごはん」のおいしい食べ方 2023年10月26日 16:00
買ってよかった!30代女性が本気でおすすめ「キッチングッズ」3選 2023年10月27日 17:00
スキマに◎ころっと「ちくわチーズの卵焼き」 2023年10月30日 06:00
青菜を食べたいときにすぐ作れる!「ほうれん草」の副菜 2023年10月30日 17:00
材料4つ!卵焼き器で作れる「オートミールバナナパンケーキ」 2023年11月12日 06:00
お弁当の卵焼きに飽きたらコレ!くるくるハムチーズエッグ 2023年11月15日 06:00
パンもご飯もない日に◎ホットケーキミックスで簡単朝ごはん 2023年11月16日 06:00
朝作れて便利!ササッと完成のちくわの弁当おかず 2023年11月20日 06:00
はさむだけでボリュームアップ&ヘルシーに!大根ミルフィーユとんかつ 2023年11月25日 08:00
お弁当を作るのに卵がない…そんな困りごとは「卵なし卵焼き」レシピで解決! 2023年10月30日 11:00
30代スタッフも愛用するスーパー「ライフ」で絶対買うべき冷凍食品とは!? 2023年11月17日 17:00
子どもに◎冷めてもしっとり「鶏むねとコーンの一口おかず」 2023年11月27日 06:00

おすすめ記事