cookpad news
コラム

ジューシーお肉とまろやか卵がダブルで美味!「鶏もも黄金焼き」のヘルシー献立

地域に伝わる郷土料理や特産品をつかった美味しいレシピを、自治体が運営するクックパッド公式キッチンがリレー形式でご紹介。第27回目は福岡県の公式キッチンから。 日本各地の味わいをご家庭の食卓でぜひお試しあれ♪

<今回、絶品レシピをレクチャーしてくれた公式キッチンはこちら>

福岡県は、豊かな山野や海に囲まれ、海の幸、山の幸の宝庫です。とんこつラーメンや博多明太子、水炊き、もつ鍋、高菜漬けなど、福岡ならではの郷土料理の他、あまおう、福岡の八女茶、博多和牛、はかた地どり、福岡有明のりなど全国に誇れる農林水産物もたくさんあります。

はじめよう!「食で健康」生活

福岡県では、福岡県産のおいしい農林水産物をたっぷり使って、ライフステージごとの健康課題に応じた1食分の献立を作成し、「ふくおかの食で健康メニュー」として提案しております。

今回はそのなかから、「朝食を食べよう!」というテーマで作成した「はかた地どりのおこわ&黄金焼き」の献立をご紹介します。

【主菜】ジューシーお肉とまろやか卵が美味な「黄金焼き」

福岡県産のブランド鶏「はかた地どり」のソテーに、具入りの半熟炒り卵を乗せて焼いたものです。ジューシーなお肉とまろやかな卵がダブルで味わえる一品です。

【主食】彩りよし♪食感もたのしい「炊きおこわ」

れんこん、にんじん、えのき、春菊と野菜たっぷり。れんこんを大きめに切ることで食感も楽しめ、彩りも美しい一品です。

【副菜】福岡県の伝統野菜をつかった「辛子しょうゆ和え」

かつお節に負けないほど良い味が出るのが名前の由来とされる「かつお菜」を、茹でて醤油と辛子で合えた、手軽に作れる一品です。小松菜やほうれん草も合いそうです。

【汁物】ネバネバがおいしい「あかもく汁」

食物繊維やフコイダンなどをたっぷり含む海藻「あかもく」のみそ汁です。独特のネバネバがクセになる一品です。

今回ご紹介した献立は、主に若い世代を対象として作成したものですが、幅広い世代の方に楽しんでいただける内容となっております。ぜひいつもの食卓に取り入れてみてくださいね。

関連する記事
血糖値を下げる働きも。オクラは“切ってから茹でる”が正解⁉ 2023年07月06日 15:00
夏の疲れに食べておきたい!「濃厚オクラ炒め」レシピ4選 2023年07月14日 07:00
シンプルイズベスト!究極の「きゅうりだけサンド」 2023年07月15日 08:00
調味料は何を付ける?おいしい「ちくわの食べ方」 2023年07月18日 18:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
夏野菜たっぷり!さっぱり美味「豚しゃぶなす」献立 2023年07月08日 11:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
のびない、くっつかない。「そうめん」の茹で方は放置が正解! 2023年08月07日 14:00
これでいいじゃん!皿洗い不要な納豆ごはんの食べ方 2023年08月08日 06:00
子どもも喜ぶ!マヨやチーズでしっかり味の「春雨サラダ」 2023年08月13日 16:00
サッと完成!オクラだけ副菜3選 2023年08月14日 17:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
ピリ辛風味は夏にピッタリ!「なすの煮浸し」のちょい足しアレンジをTwitterで聞いてみた 2023年08月19日 15:00
にんにく×ポン酢がうまい!鶏むねのガリポン焼き献立 2023年08月26日 11:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
1ヶ月で4kg減も!ダイエット専門医が提案する「痩せる水の飲み方」 2023年07月27日 20:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
これにはびっくり!「納豆」がふわっふわになる食べ方 2023年09月07日 18:00
給食で大人気!甘辛味がたまらない「チキンチキンごぼう」 2023年09月06日 08:00
ちょい入れでおいしさアップ!意外な「カレーの隠し味」レシピ 2023年09月11日 10:00
えっ!うそ!ヘルシーすぎ!◯◯でマッシュポテトができちゃった 2023年09月18日 10:00
キャンプの昼食どうしてる?「キャンプの困ったあるある」を編集部スタッフがズバッと解決 2023年09月04日 18:00
喉からくる風邪予防に!今が旬「れんこん」のすごい栄養 2023年09月30日 12:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
意外なところで役に立つ!「菜箸」の裏ワザ 2023年09月09日 06:00
あと1品にぴったり!お手軽「もやし」おかず 2023年09月17日 21:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
「家族全員1日2食」「食料がなくて雑草を」追い詰められる、ひとり親家庭の現状 2023年08月22日 20:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
地元農家から“採れたて野菜”を毎朝入荷!「三芳PA(上り線)」の直売店にオススメ商品を聞いてみた 2023年08月23日 11:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
レンジで完結!シャキシャキ食感が癖になる「レンコンだけ」副菜 2023年10月18日 18:00
ダイエット界に新食材が登場!「凍らせしじみ」で痩せ体質に 2023年09月14日 20:00
スーパーに行く前に要チェック!9月お買い得なのはキャベツ・レタスと、あの人気野菜 2023年09月01日 18:00
シャキシャキ食感が旨い!「れんこん×チーズ」であと一品おかず 2023年10月02日 17:00
シニアにもおすすめ!不足しがちなタンパク質&カルシウムのちょい足しワザ 2023年10月18日 20:00
10月以降は損?何が変わる?プロに聞く「ふるさと納税」新制度 2023年09月19日 19:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00
あと一品に◎お箸がすすむ「れんこんサラダ」 2023年11月05日 16:00
ちょい足しでさらにおいしい!「白菜ミルフィーユ鍋」のアレンジ3選 2023年11月08日 11:00
多彩な味付けで楽しむ「豚バラ&れんこん」レシピのバリエーション 2023年11月17日 08:00
切って和えたら1品完成!長芋メインの副菜レシピ 2023年11月24日 15:00
シュールなイラストにハマる人続出!自然な甘みで体にやさしい「さつまいもスイーツ」がX(旧Twitter)で話題 2023年11月10日 20:00
ご飯に合う「鶏と小松菜の味噌マヨ炒め」時短献立 2023年11月25日 11:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
大阪の激安スーパー「玉出」に行ってみた!1000円で何が買える?驚きの店内を紹介 2023年10月14日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00