cookpad news
裏ワザ

お弁当に◎サンドイッチがベチャッとしない画期的な裏ワザ!

クックパッドでは、5月から6月にかけてもっとも「お弁当」という言葉が検索される時期。さらに今の季節は、お弁当を持ってピクニックに行く人も多いようです。そんなお出かけ弁当の定番といえば「サンドイッチ」。ですが、いざ食べようとお弁当箱を開けたら、美味しくできたはずのサンドイッチがベチャベチャに…なんて経験ありませんか?

そこで今回は、あのがっかり感を解消するとっておきの裏ワザをご紹介します。ヒントは、パンにはさむ具材に“あるもの”を混ぜるだけ。それを入れるだけで、パンのふわふわをキープできるんです!

使うのは「パン粉」

あるものの正体は「パン粉」。パン粉が具材の水分を吸ってくれるため、外側のパンがベチャっとならずに済むんです。早速、そのワザを使ったレシピを3つご紹介します。

きゅうりの水分も大丈夫!

きゅうりは水分が出やすい食材ですが、それでも大丈夫。時間がたってもベチャっとならず、美味しさもそのまま。野菜を多めに入れるときは、パン粉の量も増やすのがポイント。

ツナサンドもイケる

ベチャっとなりやすいツナもパン粉の力でベチャっと感を回避。ただパン粉を混ぜてはさむだけなので簡単です。

レタスの水気もなんのその!

レタス&にんじん、それにツナが入っても心配はありません。パン粉の威力に感動すること間違いなし!

パン粉は多めに入れても野菜の水分をしっかり吸っているので、食感は気にならず、むしろパンとなじんで食べやすくなっています。「パンにはパン粉」という一工夫で、これまでのお悩みが解決しますよ。ぜひ試してみてください。

「お弁当」の基本ルール

  • 水分が少ないおかずを選ぶ
  • おかずの味つけは濃いめにする
  • おかずは十分に加熱調理する
  • 作りおきおかずは、詰める前にレンジで再加熱&冷ましておく
  • おかずやご飯は、しっかり冷ましてから詰める
  • 素手ではなく、清潔な箸やスプーンで詰める
  • 持ち歩く際は、保冷剤や保冷バッグを利用する
関連する記事
【1週間乗り切れる!】まとめて作って朝ラクチン!作りおきお弁当おかず 2023年03月30日 05:00
味変で飽きない!市販品で作る「シュウマイの○○焼き」がお弁当に便利 2023年05月08日 17:00
いろいろ試してみんながたどり着いた「レタスの保存ワザ」まとめ 2023年03月31日 13:00
その発想はなかった…!「ゆで卵そのままサンド」が簡単&時短の極み 2023年04月13日 06:00
残りご飯で簡単!子どもも喜ぶ「揚げないライスコロッケ」 2023年04月14日 19:00
香ばしさ&サクサク度UP!フライの衣を◯◯に変えていつもの味をチェンジ 2023年04月15日 09:00
コンビニの〇〇で!ちくわの穴に食材をラクラク詰める裏ワザ 2023年04月16日 15:00
すき間おかずにも!「ちくわとツナマヨ」の相性が良すぎるレシピ4選 2023年04月17日 06:00
すき間に困ったら!「卵1個」で即作れるお弁当おかず 2023年04月18日 06:00
【つくれぽ690件】ジャガイモ×チーズで!揚げない「コロコロポテト」 2023年04月28日 17:00
節約しつつも大満足!揚げ焼きや豚こま活用の「トンカツ」が楽チン 2023年04月26日 21:00
【300人が絶賛】◯◯で食べごたえ爆増!「揚げないハムカツ」が超優秀 2023年05月11日 12:00
朝はとにかくスピード勝負!すぐ作れる「時短弁当おかず」 2023年05月22日 06:00
食感がクセになる!新しい食べ方「カリカリちくわ」 2023年05月26日 15:00
【検証】つくれぽ1000件超えの「ポテトサラダ」をプロが実際に作ってみた 2023年05月22日 18:00
普通の食パンがサンドイッチ用に!お弁当や朝食に便利な「アーネスト 食パンカットガイド」 2023年05月13日 12:00
肉も魚もOK!一晩で絶品「味しみ」お弁当おかず6選 2023年05月30日 20:00
あと1品ほしいときに◎ちくわプラス1食材で作る「すき間おかず」5選 2023年06月05日 06:00
梅雨時のお弁当におすすめ!揚げない「南蛮漬け」おかず 2023年06月06日 17:00
レンジで簡単!冷めてもおいしい「コク旨お弁当おかず」 2023年06月21日 06:00
サクサク絶品「フライドなす」が無限に食べられるおいしさ 2023年06月23日 17:00
【だれウマの限界メシ】保存容器に材料を入れて加熱するだけで完成!65万回再生の『さバター飯』 2023年06月10日 19:00
解凍中に◯◯するのがコツ!冷凍ご飯がしっとりふっくらする解凍法を試してみた 2023年05月29日 21:00
さっぱり旨い!お弁当に便利な「ゆかりおかず」5選 2023年06月28日 06:00
とろ〜りチーズとカリもち食感にハマる!韓国チーズボール 2023年07月02日 13:00
彩り&すき間埋めの決定版!「パプリカ×ツナ」おかず4選 2023年07月04日 17:00
ヘルシーにボリュームアップ!レタス&お肉のメインおかずレシピ 2023年07月07日 07:00
ポリ袋で!手汚れないピーマンの肉詰め 2023年07月08日 09:00
お弁当作りにも役立つ◎おかずの「急速冷蔵」ワザ 2023年07月11日 17:00
濃厚ソースが合う〜!駄菓子みたいなサクサクちくわ 2023年07月21日 18:00
しっとりコクうま!お弁当にもおすすめの「ささみ×マヨ」おかず 2023年07月26日 06:00
【材料4つ以内】余っている「パン粉」で作る簡単おやつ 2023年07月30日 13:00
揚げずに磯辺揚げ風!サクサク「チーズちくわ」が簡単おいしすぎる 2023年06月19日 16:00
仕上げ焼きでカリッと!時差夕食でも安心の「豚ロースのパン粉焼き」 2023年07月20日 09:00
後片付けが楽チンに!チキン南蛮も磯辺揚げも「揚げない」レシピ 2023年07月06日 19:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!トースターですぐ作れる「サクサクちくわ」 2023年07月19日 12:00
お弁当に◎混ぜるだけ!ラクちん&傷みにくい「混ぜご飯」 2023年08月01日 06:00
最強に旨い!やみつきになる「カリカリ唐揚げ」 2023年08月10日 19:00
夏のお弁当の不安解消!「傷みにくいおにぎり」のアイデア 2023年08月14日 06:00
やる気と時間がないときはコレ!「ツナ1缶で10分で作れる」爆速おかず 2023年08月15日 11:00
夏のお弁当に!傷みにくい「生姜」がきいてる豚肉おかず 2023年08月21日 06:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
タンパク質をとりたい朝に!パンのかわりに鶏むねを使った「ホットドッグ」がベストな選択だった 2023年07月24日 11:00
節約食材でタンパク質豊富!シャキシャキ絶品「もやし焼き」 2023年07月22日 19:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
もれない!冷え冷え!食べやすい!そうめん弁当の作り方 2023年08月30日 06:00
豆腐1丁で家族分!カリふわチーズ主菜 2023年09月09日 09:00
いちごジャムの甘じょっぱさが絶品!韓国風モンティクリスト 2023年09月07日 06:00
安くて細いエビでも大満足!エビフライをまるまる太らせるワザ 2023年09月26日 07:00
650人絶賛!サクサクブロッコリー 2023年09月10日 15:00

おすすめ記事