cookpad news
お弁当レシピ

お弁当に大活躍!巻き巻きベーコンエッグとしいたけのアンチョビ炒め【手軽な「ふたしな弁当」特集 Vol.6】

ベーコンが主役になる!洋風ふたしな弁当

お肉ではあるけれどなかなかメインにはならない「ベーコン」。しかし、工夫次第ではそれが立派なメインになるんです。ベーコンと相性の良い“卵”とあわせれば、それだけで大満足のおかずに!

基本的には、一般的な卵焼きを作る要領で作っていけばOK。まずはベーコンを焼き、その次に溶いた卵を半量流し入れて焼いていきます。巻くときは、奥から手間に向かって巻くのがポイント。そして、巻き終わったら奥に置き、残りの溶き卵を流し込んで焼くだけ。難しい工程は一切なし!

朝ごはんの定番「ベーコンエッグ」も、こんなふうに卵焼きにしてベーコンを巻いてしまえばお弁当にぴったりのおかずになります。具なしのシンプルな卵焼きを入れるよりも、食べ応えもアップ。出来上がった卵焼きは、お弁当箱のサイズに合わせてカットすれば見栄えもバッチリですよ。

できたおかずをお弁当につめていきます!

ベーコンエッグを詰めたら、次はごはん。少し彩りがほしいという人は、白ご飯にふりかけを混ぜてみて。華やかさアップしますよ。そして、最後にもうひとしな「しいたけとブロッコリーアンチョピソース炒め」を詰めていきます。

アンチョビソースは市販のものを使用。しいたけもブロッコリーも低糖質食材といわれており、糖質を抑えたい人にもおすすめです!さらに、しいたけは食感を残すために大きめにカットすると、噛む回数も増えて満腹度もアップしますよ。

いかがでしたか?これまで主役になることがあまりなかった「ベーコン」ですが、こうすることで立派なご飯のお供になるんですね。しかも詰めやすい!カットせずに巻いていくことで、ベーコン自体に厚みも出て、朝ごはんのイメージとはまた違う新たな顔を見せてくれますよ。

関連する記事
【1週間乗り切れる!】まとめて作って朝ラクチン!作りおきお弁当おかず 2023年03月30日 05:00
覚えておきたい!お弁当に使える簡単かわいい「卵おかず」バリエ8選 2023年03月27日 05:00
ちくわにポテサラ⁉︎熊本県民のソウルフード「ちくわサラダ」がウマ過ぎた 2023年03月30日 10:00
1品で大満足!ボリュームたっぷり「ポテトグラタン」4選 2023年03月27日 11:00
野菜も一緒にとれる!「具だくさん卵焼き」でマンネリ打破 2023年03月30日 07:00
今日のご飯は「ちくわ」が主役!大満足のごちそうおかず 2023年04月07日 09:00
春色で彩り◎お酒にぴったり「ブロッコリー×ベーコン」レシピ 2023年04月07日 17:00
知っておきたい!冷めてもおいしい「卵焼きのコツ」 2023年04月10日 06:00
コンビニの〇〇で!ちくわの穴に食材をラクラク詰める裏ワザ 2023年04月16日 15:00
5分で簡単!「フライパントースト」ならパンもおかずも同時調理がかなう 2023年04月18日 09:00
すき間に困ったら!「卵1個」で即作れるお弁当おかず 2023年04月18日 06:00
卵1個で家族分!超ボリュームUPの「卵焼き」 2023年04月25日 06:00
「キャベツ+たまご+常備食材」でお腹もお財布も大満足おかず 2023年04月27日 08:00
意外な名脇役!和食の万能調味料の〇〇が洋風メニューを格上げ 2023年05月02日 09:00
お弁当作りのモチベアップ!買ってよかった便利グッズ2選 2023年04月08日 12:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
アウトドア調理には◯◯が便利!手軽に作れる絶品キャンプ飯レシピ 2023年04月24日 10:00
PR
新定番に!意外だけど絶対おいしい「おにぎりの具」5選 2023年05月01日 06:00
おかずいらずでも◎ガッツリうまい「ボリュームおにぎり」 2023年05月03日 06:00
ふわふわ食感だけじゃない!「はんぺん」は手軽に使える良質なタンパク源 2023年05月14日 10:00
隠し味にアレを使って!「大人のコールスロー」 2023年05月14日 17:00
毎日の朝食を少し贅沢に。進化系「納豆ごはん」レシピ 2023年05月16日 10:00
カリッとベーコン×とろ〜りチーズ!極上ホットサンド 2023年05月25日 06:00
お弁当にも◎新じゃがの作りおきおかず4選 2023年05月05日 16:00
コンビニ風ツナマヨおにぎりは○○がミソ!4月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年05月10日 21:00
しっとりふっくら!「卵焼き」にお酢を入れると絶品だった 2023年06月02日 06:00
簡単かわいい!「カラフルちくわ串」がおつまみにピッタリ 2023年06月11日 19:00
余った「ポテサラ」をちくわに詰めるだけで絶品メイン級おかずに! 2023年06月13日 06:00
巻いて冷凍が最強!こまめに使えて長持ちする「大葉の保存法」 2023年06月15日 07:00
みんな大好きな組み合わせ!「ハムチー」でひと口おつまみ 2023年06月12日 12:00
さっぱり旨い!お弁当に便利な「ゆかりおかず」5選 2023年06月28日 06:00
コストコでも人気の「ハイローラー」がホットケーキミックスで作れた! 2023年07月02日 06:00
甘みが増してジューシーに!「トマトの豚バラ巻き」が簡単美味 2023年07月03日 08:00
ハム・ベーコンない時に!「魚肉ソーセージ」が活躍する方法 2023年07月27日 13:00
少しの肉でもボリューム満点「ちくわの肉巻き」でご飯がすすむ! 2023年07月03日 16:00
トースターで焼くだけ!簡単「ちくわボート」があと1品にぴったり 2023年08月01日 17:00
味の格上げも!試してみたい「ベーコン」調理ワザ 2023年08月06日 11:00
下準備も楽ちん!「にんにくの芽×肉」でスピードスタミナ炒め 2023年08月06日 08:00
お弁当の傷み防止に◎「梅おかず」 2023年08月08日 07:00
サンドイッチの「具」がこぼれない便利ワザ 2023年08月16日 10:00
もうだめにしない!シナシナ回避「きゅうりの保存方法」 2023年08月18日 17:00
レンジでなすがとろとろ!簡単なのに激ウマ「茄子ベーコンのチーズまみれ」 2023年08月21日 11:00
忙しい朝にもすぐ作れる!韓国風「ワンパントースト」 2023年07月14日 13:00
巻いて焼くだけ!簡単で野菜もとれる「ベーコン巻き」おつまみ 2023年08月30日 17:00
いつもの卵焼き「混ぜない」で斬新ビジュアル 2023年09月06日 17:00
気づくとシナシナ…ピーマンを復活させる方法 2023年09月09日 17:00
「これは驚き」「ズボラでもできる」乾燥しがち"使いかけハム"のスゴい保存術 2023年09月17日 18:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
お弁当や作り置きにも大活躍!根菜の「洋風きんぴら」 2023年09月10日 21:00
卵焼き器でおしゃれな朝ごはんが完成!「クロックムッシュ風トースト」のレシピ 2023年09月11日 12:00

おすすめ記事