cookpad news
スイーツ

【現地からお届け!】台湾夜市で人気の「QQなスイーツ」とは?

台湾から現地の最新グルメ情報を発信! クックパッド台湾のスタッフChuck Chen(チャック・チェン)が、現地のユーザーさんから投稿されたレシピと一緒にお届けします♪今回ご紹介する台湾レシピは、台湾の夜市で誰もがつい買ってしまう定番おやつ『QQボール』です。

日本の皆さん、こんにちは!
クックパッド台湾のスタッフのChuck Chen(チャック・チェン)です。
日本では、台湾の「タピオカドリンク」が引き続き人気のようで、嬉しく思っています。
今回ご紹介するのは、台湾夜市で大人気の『QQボール』
台湾では、モチモチとした食感のことを「QQ」や「Q」と表現します。モチモチした食べ応えが人気の「タピオカドリンク」が「QQドリンク」と呼ばれているという話を、聞いたことがある方もいるのではないでしょうか?
今回ご紹介する『QQボール』は、日本のドーナツに似ていますが、食感は違います。外側はカリッとしてクリスピー!内側に少し空洞があり、噛んでいるうちにモチモチっとした食感になるのが特徴です。

クックパッド台湾にこのレシピを投稿してくださった美國番媽さんも、ほんのり甘い香りと独特のカリモチ食感の『QQボール』の大ファン!夜市に行くと安くてつい買ってしまうけれど、材料がシンプルで簡単なので家でもよく作るそう。
早速日本語版のレシピをご紹介します。

材料(10個分)

・蒸したさつまいも…100g
・砂糖…15g
・タピオカ粉…60g
・牛乳…50cc~程度(生地の状態をみて加える)

作り方

1.さつまいもは洗い、蒸し器かレンジで蒸します。
2.熱いうちに皮を剥いて潰し、砂糖、タピオカ粉を加えて滑らかになるようこねます。※日本のさつまいもは、台湾のさつまいもより水分が少なく、粉っぽくなりやすいので、ここで適宜牛乳を加えて調節してください。

3.生地ができたら、10等分に分けて丸めます。

4.鍋に油を入れ、弱火で5分程度熱したら、低温〜中温で3のボールを揚げます。きれいなきつね色になったら完成!

クックパッド台湾に投稿いただいたオリジナルレシピはこちら
↓↓↓
『五個步驟搞定好吃地瓜球』by美國番媽

カリモチ食感に仕上げるコツは、揚げ方にあります。低温からゆっくり油の温度を上げていき、ボールの色が変わったらすぐに取り出すのが、ポイント。冷めて固くなったときは、レンジで温めるとモチモチ食感が復活しますよ。

この『QQボール』は昔からある台湾の定番おやつで、子ども時代から食べて育った大人も多いのです。今回ご紹介した黄金色のものだけでなく、紫芋で作られたものもあるので、2色混ぜて食べるとカラフルで楽しいですよ。ぜひ日本の皆さんのおうちでも「QQなスイーツ」を作って、食べてみてくださいね。

Chuck Chen(チャック・チェン) 8fd4f756c4b6b30f0f738fa7332d363d クックパッド台湾でコミュニティマネージャーをしています。
台湾にはまだまだ美味しいものがいっぱいあるので、日本の皆さんに発信していきたいです。日本の抹茶スイーツとラーメンが大好きで、日本語も勉強中。
クックパッド台湾もぜひチェックしてみてくださいね♪

関連する記事
「ひき肉200gで家族4人分」を作る!節約ナゲット 2023年04月05日 08:00
【つくれぽ350件】ふわしゅわ食感が絶品!卵2個で作れる「台湾カステラ」 2023年04月11日 13:00
ヨーグルトでモチモチ食感に!アメリカの定番朝食「バナナブレッド」をアップデート 2023年04月29日 07:00
今、「中華ベーカリー」がアツい!揚げたり蒸したり種類豊富な“中華パン”の魅力に迫る 2023年04月30日 11:00
【ぐっち夫婦が直伝】すぐ作れて食べごたえも抜群!甘辛だれのトンテキ丼 2023年04月23日 18:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
人気カフェのメニューにも!ブラジルの絶品プリン「プヂン」を日本で唯一の研究家に教えてもらいました 2023年04月15日 14:00
ヘルシー美味!「高タンパク」のパンケーキはこう作る 2023年05月09日 12:00
【殿堂入り目前】半丁でボリュームおかずに!混ぜて焼くだけの「豆腐の磯部焼き」 2023年05月17日 08:00
特別な材料なし!おうちにあるもので「ふわしゅわ台湾カステラ」が完成 2023年05月17日 16:00
再びブームの兆し!?「ライスペーパー」がとにかく使える!失敗しない戻し方も紹介 2023年05月06日 10:00
人気料理店の味を再現!『大人気べトナム料理店オーナー直伝 「ベトナムちゃん」金子真已のレシピノート』の揚げ春巻きレシピ 2023年05月19日 18:00
甘ずっぱいおいしさ!手軽に作れる「パイナップルケーキ」 2023年06月10日 15:00
100円以下で作れる!マシュマロで簡単「台湾ミルクヌガー」 2023年06月08日 15:00
本場「バターミルクパンケーキ」を日本でも食べたい! 2023年06月07日 06:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
茶葉のアレンジも楽しめる!2023年の梅しごとは台湾で人気の”茶梅”に挑戦! 2023年06月05日 20:00
200円で3人前完成!屋台で人気の「もちもちポテト」作っちゃおう 2023年07月07日 15:00
暑くて食欲のない朝は「鹹豆漿(シェントウジャン)」に頼ろう 2023年07月25日 06:00
700人絶賛!卵の代わりに◯◯を入れるだけでチーズケーキ風「フレンチトースト」ができた 2023年07月28日 06:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
プルプル新食感!材料3つで簡単【キウイわらび餅】 2023年06月26日 19:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
【節約ワザ】あの夏野菜で!「お好み焼き」がとろふわっになる作り方 2023年08月11日 10:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
【最高のおつまみが完成】のり塩味の「じゃがいもボール」がビールにぴったり! 2023年08月06日 18:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
もっちり食感にハマる!のり塩ポテトボール 2023年08月28日 07:00
食べるまで5分!もちもちチョコケーキ 2023年09月29日 13:00
片栗粉でも作れる!レンジで簡単「わらび餅」 2023年09月06日 13:00
ひとくちサイズで食べやすい!「コロコロさつまいもだんご」 2023年09月08日 12:00
フライパン要らず!パパッと作れるさつまいもだけ副菜3選 2023年09月13日 15:00
ひとくちサイズが嬉しい!絶品ころころスイートポテト 2023年09月14日 07:00
ふわしゅわ&ぷるぷる美味「台湾カステラ」 2023年09月19日 14:00
パンもごはんもない朝に!さつまいもで作る簡単朝食 2023年09月20日 06:00
子ども喜ぶ!さつまいも&レンジでも作れる「鬼まんじゅう」 2023年09月24日 13:00
見てびっくり!サラサラ結晶がキレイな「白い大学芋」って? 2023年09月26日 14:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
連休をおうちで過ごす方に!ホットケーキミックスで作る簡単おやつ 2023年09月16日 06:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
秋鮭、さつまいも、かぼちゃ!秋に食べたい、旬を楽しむおかず3選 2023年09月11日 21:00
こんな食べ方あるの!?「さつまいも」の新感覚おやつ 2023年09月27日 21:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
オーブンなしで手軽につくれる!さつまいもおやつ3選 2023年09月15日 13:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00

おすすめ記事