cookpad news
メインおかず

あると便利な万能調味料!「塩こんぶの副菜」がレンチンで速攻完成

野菜×塩昆布のスピーディおかず

キッチンに長時間こもるのが辛い季節がもうすぐやってきます。なるべくなら火を使わずに食事の支度を済ませたいものですね。今回は電子レンジ加熱で作れてコンロいらず、塩昆布で味つけもパパっとできる野菜のおかずレシピをご紹介。食卓が物足りない、さっと1品追加したいという時にもぴったりです。

実野菜やきのこも

キャベツ、豆苗などの葉野菜のほか、ピーマン、きのこといった野菜も塩昆布とあわせればおいしいおかずに変身します。どの野菜も火が通りやすいので、レンジでの調理時間も短く、パパっと作れますよ。

きのこ

ピーマン

青梗菜

ブロッコリー

キャベツ

豆苗

ご飯がどんどん進むレシピ。お家にある野菜で何か1品…と思ったら、塩昆布のスピーディおかずを思い出してください。(TEXT:菱路子)

「作りおきおかず」保存のルールをおさらい

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。

  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
  • 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
  • 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
  • お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
  • 作った日付を記しておく
  • 冷蔵の場合は、2〜3日を目安に食べきる
関連する記事
ピーマンだけで作れる!スピード副菜5選 2023年06月13日 16:00
肉入りで大満足!メイン級「ズッキーニ」の作りおきレシピ 2023年06月18日 16:00
レンジで簡単!冷めてもおいしい「コク旨お弁当おかず」 2023年06月21日 06:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
お弁当に◎火の通りが早くて安心「はんぺんバーグ」 2023年07月17日 06:00
切るのも味付けもナシ!絶品ほったらかし丸ごとピーマン 2023年07月20日 06:00
味決まる!やみつき「海苔×材料1食材」作りおき 2023年07月23日 16:00
【860人絶賛も】いつものおにぎりは「塩昆布マヨ」で格上げしよう! 2023年07月24日 06:00
これさえあれば◎ご飯が進む「ひき肉の作りおき」レシピ4選 2023年07月29日 08:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
香ばしくてさっぱり味が◎ 作りおきに「夏野菜の焼きマリネ」 2023年08月06日 16:00
白米にぴったり!がっつりうまい「ピーマン肉おかず」 2023年08月20日 09:00
【煮る・漬ける・炒める】「なすだけ」作りおきレシピ3選 2023年08月20日 11:00
包丁いらず!ちぎるだけで作れちゃう「レタス×塩昆布」のサラダ 2023年08月22日 16:00
レンジで簡単◎「ささみ」の作りおき 2023年08月23日 07:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
1度に5種類も仕込める!「鶏むね」の大量作りおきおかず 2023年08月24日 16:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
豆腐でボリューム増し増し!味しみおいしい「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」 2023年08月15日 18:00
家族絶賛!とろっと食感の「なす+1食材」の作りおき 2023年09月03日 18:00
味付けが簡単に決まる!「塩昆布」を使った鶏肉メインおかず 2023年09月15日 10:00
実は秋が旬「チンゲンサイ」だけで作れる副菜レシピ 2023年09月20日 15:00
殿堂入り間近も!火を使わない「ツナサラダ」 2023年09月24日 16:00
【つくれぽ880件】レンチンで簡単!旨みたっぷりの「塩昆布きのこ」 2023年10月01日 16:00
味付けが簡単に決まる!いい仕事をする「塩昆布」 2023年09月06日 21:00
農家直伝レシピも!ジューシーさが長持ちする「梨の保存法」 2023年09月07日 16:00
キャベツだけであと1品追加!5分完成のガーリック香る「ペペロン炒め」 2023年08月30日 12:00
混ぜてもかけてもおいしい!万能「作りおきそぼろ」のバリエーションレシピ 2023年10月29日 16:00
栄養たっぷりで味付けも簡単!「ウインナー」炒めのスピード朝ごはん 2023年10月03日 06:00
【レンジ調理5分】ささっと作れる「なす」のスピード副菜 2023年10月05日 17:00
農家もやってる!アレで包むだけ「キャベツ長持ち」保存術 2023年10月20日 18:00
あと1品の救世主!レンジで完結するしめじ常備菜 2023年10月20日 15:00
レンジ調理3分以内!「ちくわ」の箸休め 2023年10月24日 16:00
冷蔵庫のキャベツでささっと一品!もりもり食べられる簡単サラダレシピ 2023年10月27日 15:00
カリカリ旨すぎ!「えのきの唐揚げ」があと一品に便利 2023年10月06日 13:00
1人分74円でサクサク!えのきは「塩昆布」とあわせると絶品だった 2023年10月03日 13:00
600人絶賛!大人も子どもも喜ぶ「ちくわの南蛮漬け」 2023年11月01日 08:00
材料2つだけ!「サバ缶」のおいしい食べ方 2023年11月02日 08:00
あと一品に◎お箸がすすむ「れんこんサラダ」 2023年11月05日 16:00
速攻で火が通る!葉野菜と豚肉だけの簡単すぎる「常夜鍋 」とは? 2023年11月30日 08:00
コスパ抜群!アレンジ無限大!丸めておいしい「豚こまボール」おかず 2023年11月14日 21:00
コスパ抜群!やわらかジューシー「鶏むね肉」の作りおきおかず 2023年11月18日 19:00
“だしいらず“でおいしい!低カロリー高タンパクな「豆乳」がスープにおかずに万能すぎた 2023年10月22日 20:00
野菜が高い時のお助け食材!「豆苗」で簡単副菜 2023年11月27日 19:00
この中毒性ヤバい!◯◯をいれるだけで「おにぎり」が劇的においしくなる 2023年12月08日 06:00
アレで包むだけ!オリーブオイルを劣化させない方法 2023年12月10日 17:00
冷蔵庫にあると安心!「大根と塩昆布」で作りおき 2023年11月30日 16:00