cookpad news

冬こそ危険?!赤ちゃんのかくれ脱水

夏の暑いときに起こるとされる脱水症。ところが、冬にもピークがあるって知っていましたか。特に乳幼児は下痢や嘔吐によって、知らない間に「かくれ脱水」になってしまっていることも。

赤ちゃんはどうして脱水症になりやすいの?

赤ちゃんの体は約80〜70%が水分。これは成人の体の水分量が約60%なのと比較すると、より多くの水分量を保たなければならないことがわかります。さらに、赤ちゃんは新陳代謝がよく汗っかきなので、大人よりも多くの水分を体の外に出しています。また、体内の水分量を調節する機能も未熟なため、食事の水分量が減ったり下痢などでいつもより多く水分を出してしまうだけで脱水症になってしまうのです。夏の暑い日だけでなく、冬でも乳幼児は脱水症になりやすいことを知っておきましょう。

下痢や嘔吐によって起こる「冬脱水」に注意!

特にこの時期気をつけてほしいのが、ノロウィルスやロタウィルスなどの胃腸炎にかかってしまったとき。このようなウィルスからくる下痢・嘔吐などによる脱水を「冬脱水」と呼んでいます。夏の暑さなどで汗から水分が出てしまう脱水に比べ、冬脱水は一気に多くの水分と電解質が失われてしまうことが特徴です。乳幼児が下痢や嘔吐をした時には、まず脱水症にならないようにケアをしてあげましょう。

水分だけではダメ!電解質の補給も

下痢・嘔吐のケアで気をつけたいのが、塩分を補わず水分だけを飲んでしまうこと。かえって脱水が進行してしまう場合があります。水分とともにナトリウムやカリウムなどのイオン類(=電解質)を補給してください。おすすめなのは、市販の経口補水液を5cc(小さじ1杯)程度ずつ1~5分おきに飲ませる方法です。授乳期の赤ちゃんは母乳やミルクでかまいません。1時間続けてみて吐き出さないようであれば、その後もゆっくり与えましょう。

【赤ちゃんの脱水症チェック】

いつもに比べて、以下のようなサインを2つ以上認めたら脱水症を疑いましょう

□不機嫌、あやしても泣きやまない
□食欲がない
□泣いているが、涙の量が少ない
□眠りがち
□熱があるのに汗をかかない
□おしっこの量が少ない、色が濃い
□便が硬い、ころころしている
□採血しても泣かない
□口や鼻の中が乾いている
□舌が白くおおわれている
□目がおちくぼんでいる
□皮膚に弾力性がない

下痢や嘔吐だけでなく、発熱などで汗をかいたりしたときなどにも気をつけてください。また、乳幼児の体調変化は急激に進みます。もちろん不安な場合は、すぐに小児科へ相談してください。

協力

大人気!クックパッドの「ベビー&ママ」コーナー

クックパッドに赤ちゃんとママのためのコーナーができました。あんしん基準に登録された離乳食レシピはもちろん、これっていつから食べられるのかな?と思ったときに調べられる食材リストや、ベビーのために知っておきたい知識も発信中です。詳しくはこちら

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
揚げる前に◯◯するだけ!サクサク「舞茸の天ぷら」作るワザ 2023年10月30日 14:00
990人絶賛!箸が止まらない「白菜サラダ」 2023年11月07日 17:00
15分完成!材料2つでできちゃう「爆速パン」 2023年11月23日 06:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
卵、コーヒーなど身近な食材の知識をアップデート!10月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月10日 22:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
「お腹が鳴ったから食べる」は肌トラブルの原因!?自律神経を整える食事のタイミングとは 2023年11月27日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
試行錯誤の結果!「あめ色オニオンスープ」を超時短で作る方法 2023年12月01日 15:00
知っておいて損なし!長持ちするかぶの保存法 2023年12月27日 11:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
【2万回検索された】〇〇でふっくら、もっちり!発酵不要&罪悪感ゼロの「やせピザ」 2023年12月20日 19:00
サウナにダイエット効果はある?流行りの「サ飯」の気をつけるポイントを解説 2023年12月06日 20:00
寝る前のお水が原因に…!?「認知症」につながるリスクがある行動とその対処法とは 2023年12月08日 17:00
眼科医が警告「水の一気飲み」で視力が落ちる⁉️失明に繋がる悪習慣に注意 2023年11月20日 20:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
冷凍餃子が大変身!材料3つで簡単ラザニア風 2024年02月04日 08:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
3%の減量で血糖コントロールが改善?減量を達成するための実践法を伝授! 2024年01月03日 20:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
東洋医学的にはNG!雨の日に食べる「乳製品」がタプタプ脂肪の原因かもしれない 2023年12月29日 20:00
ダイエットに失敗する人の家には◯◯がない!「太りやすいキッチン」にあるもの・ないもの 2024年01月06日 19:00
夕方以降の◯◯で脳機能が低下!?脳内科医が警告する不眠原因となる食習慣とは 2024年01月08日 19:00
白菜があったらこれ作って!1品で満足「トマチキグリル」 2024年02月05日 10:00
ダイエットに!◯◯をかけるだけ「ご飯の食べ方」 2024年02月09日 07:00
ほうれん草の下茹ではなぜ必要?下茹でのやり方を管理栄養士に聞いてみた! 2024年02月13日 12:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
注目ドラマ『厨房のありす』に登場!「ジュワーッとする豚の角煮」と「苦くないピーマンコロッケ」 2024年01月21日 23:30
300人の料理好きに聞いた!本気でおすすめするキッチンアイテム(鍋&フライパン編) 2024年02月02日 20:00
辛い喉のイガイガに!はちみつ大根が効果的 2024年03月12日 17:00
◯◯しないのがコツ!旨すぎおにぎりの作り方 2024年03月23日 18:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
ギトギト油をすっきり解決!掃除研究家が伝授する「ツナ缶の処理方法」 2024年03月12日 19:00
春キャベツで夏までに身体スッキリ!野菜をモリモリ食べられる「ごちそうヘルシーサラダ」 2024年03月26日 18:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
半玉使いきり!満腹「レタス×卵」おかず 2024年04月03日 08:00
花粉症がつらいときはこれ飲んで!のどのイガイガにやさしいドリンク 2024年04月12日 07:00
【X(旧Twitter)で話題】「これウマい」の声多数!トロトロあまあまな「新玉ねぎの炊き込みご飯」の作り方を聞いてみた 2024年04月12日 20:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
毎日の◯◯が将来の認知症を予防!40代から始まる脳の衰えを防ぐ“脳のおそうじ食”とは 2024年04月06日 19:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
寝る直前に水を飲むと心筋梗塞になりやすい⁉️「心臓力」を高めるための食習慣とは 2024年04月20日 20:00