cookpad news
お弁当レシピ

その手があったか!漬け込み不要ですぐに完成「卵の照り焼き」

ありそうでなかった!?思い立ったらすぐ完成

味の染みた煮卵や味付け卵。お弁当にもぴったりの一品でカンタンに作れるものの、味が染みるまで時間がかかるのもの。でも、この方法なら朝に思い立ってすぐ完成、ゆで卵さえあれば3分でできてしまいます。しっかり味を絡めたゆで卵は、ご飯も進むおかずになること間違いなしですよ!

作り方は簡単

ゆで卵に調味料を煮絡めていくだけでOK。卵の茹で加減はお好みの硬さで良いですが、半熟すぎない方が煮詰めやすいとのこと!また、お弁当に入れる際には衛生上しっかりと中心まで加熱した卵を使いましょう。

簡単で美味しいが大絶賛!

つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)にも、「非常に簡単でとてもおいしかったですー!」「味卵食べたい時すぐ食べられる♪」など、簡単ですぐに完成するのにまるで味付け卵!なレシピを絶賛する声がたくさん届いています。

短時間で作ったとは思えない、しっかり味の絡んだ「卵の照り焼き」。お弁当の主役級のおかずになること間違いなしですよ!ぜひ試してみてくださいね。

「お弁当」の基本ルール

  • 水分が少ないおかずを選ぶ
  • おかずの味つけは濃いめにする
  • おかずは十分に加熱調理する
  • 作りおきおかずは、詰める前にレンジで再加熱&冷ましておく
  • おかずやご飯は、しっかり冷ましてから詰める
  • 素手ではなく、清潔な箸やスプーンで詰める
  • 持ち歩く際は、保冷剤や保冷バッグを利用する

執筆:GOHAN-MAYU

管理栄養士として、老人福祉施設での献立作成、保健機能食品などの食品試験に関わる業務、飲食店の調理業務などを経て独立。現在は、料理教室、食事相談、出張料理、セミナー講演、レシピ開発などで活動中。「決して特別な日のごはんではなく、毎日食べたいココロもカラダもマンゾクするものを」をモットーに素材のおいしさを生かした誰でもおいしく作れる料理を紹介しています。 著書:[からだが温まるとろみのレシピ](池田書店)

おすすめ記事