cookpad news
トレンドレシピ

時間がない!そんな時はこの「2大おせち」だけは作ろう!

忙しくても作りたいおせち料理…、まずはこの2品を!

お正月といえば、おせち料理ですよね。色々な種類のおせちを準備したいけれど、作るとなると品数も多いし、全部用意するのは大変ですよね…。それでもお正月だし、数品作って新年を迎えたい!という人におすすめなのが、「栗きんとん」と「かまぼこの飾り切り」。超お手軽ながら見栄えもよいという、主婦助けの2大おせちなのです!

栗きんとんを作ろう!

栗はもともと「勝ち栗」と言われ、縁起のいい食材のひとつ。加えて栗きんとんはその見た目から黄金色に輝く財宝と例えられ、お正月のおせち料理として欠かせない一品です。

栗の甘露煮を使ってお手軽おせち♪

調味料をたくさん用意しなくても、栗の甘露煮の煮汁でほどよい甘さに。

くちなしの実を使って鮮やかに☆

さつまいもをゆでるときにくちなしの実を入れると美しい黄金色に。

レンジでも作れちゃう!

レンジで蒸したさつまいもをフードプロセッサで滑らかにするので手間いらず!

かまぼこの飾り切りにも挑戦!

かまぼこは紅白でその色がめでたいとされています。おせち料理にぴったりな飾り切りを覚えておけば、ふだんのおもてなしやお弁当などにも重宝しますよ。

まるで花びらのような飾りに

ピンクと白がかわいらしい花びらのよう♪

かわいい手綱模様に♪

色つき部分をそぎ切りし、中心に包丁を入れてひっくり返すと手綱のように。

お正月気分をさらに盛り上げてくれそうな形

扇のような形で、めでたい気分が味わえそう!

本来、一年の始まりを祝って食べるのがおせち料理。どんなに忙しくても、全部用意できなくても、おめでたい料理を作ってお祝いしたいですね。(TEXT:松崎祐子)

関連する記事
フライパンで簡単!とろ〜りチーズのコロコロボール 2023年04月02日 13:00
材料たった3つ!揚げない「バナナドーナツ」がヘルシー美味 2023年04月04日 14:00
サクサク&もっちり!韓国の「チャルトッククッキー」を知っている? 2023年04月12日 13:00
卵1個で家族分!超ボリュームUPの「卵焼き」 2023年04月25日 06:00
2つのコツで超本格!シェフ直伝の「ボンゴレビアンコ」であさりのおいしさ堪能 2023年04月30日 06:00
「卵×もやし×カニ風味かまぼこ」で食べごたえもおいしさもあきらめない! 2023年04月30日 08:00
たこ焼き器って江戸時代からあったの!?粋でおもしろい「しめじ卵」 2023年04月19日 16:00
5分でパパッと完成!材料少なめ「ひとりごはん」レシピ3選 2023年04月05日 12:00
節約食材で絶品!「豆腐×かに風味かまぼこ」おかず 2023年05月13日 08:00
【卵不要】カラメルの苦みが絶品!「プリンでフレンチトースト」が作れた 2023年05月14日 06:00
朝はとにかくスピード勝負!すぐ作れる「時短弁当おかず」 2023年05月22日 06:00
【800人が実践】切り込みで感動するほどきれいに!「グレープフルーツのむき方」 2023年05月27日 17:00
味キマる!足す具材でバリエ広がる「塩昆布おにぎり」 2023年05月29日 07:00
あと1品ほしいときに◎ちくわプラス1食材で作る「すき間おかず」5選 2023年06月05日 06:00
簡単かわいい!「カラフルちくわ串」がおつまみにピッタリ 2023年06月11日 19:00
【420人が絶賛】フライパン&30秒で完成!「オクラ」は蒸すが正解 2023年06月24日 17:00
梅雨のじめじめ吹っ飛ばす!初夏にぴったりの「紫陽花おにぎり」で食卓を華やかに! 2023年06月22日 20:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
きゅうりとアレで!可愛すぎる「ミニミニすいか」で夏弁当が完成 2023年06月26日 06:00
蒸し暑〜い朝でも食べやすい!おにぎりには「酢」を入れるのが正解 2023年07月07日 09:00
寝坊した日にも◎レンジで「マグカップスープ」を作る! 2023年07月27日 06:00
少しの肉でもボリューム満点「ちくわの肉巻き」でご飯がすすむ! 2023年07月03日 16:00
蒸し暑い日にピッタリ!きゅうりのさっぱり肉おかず 2023年06月23日 12:00
トースターで焼くだけ!簡単「ちくわボート」があと1品にぴったり 2023年08月01日 17:00
もう疲れた!ヘトヘトな日は爆速「5分丼」で乗り切ろう 2023年08月16日 08:00
節約食材でタンパク質豊富!シャキシャキ絶品「もやし焼き」 2023年07月22日 19:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
【栄養士解説】知らないと怖い!夏のお弁当作り「NG行動・NGおかず」 2023年08月08日 12:00
シャキシャキ食感がたまらない!皮不要で簡単すぎ「コーン焼売」 2023年08月29日 08:00
1本丸っと!お手軽「とうもろこしだけ炒め」 2023年09月01日 15:00
ひとくちサイズで食べやすい!「コロコロさつまいもだんご」 2023年09月08日 12:00
安くて細いエビでも大満足!エビフライをまるまる太らせるワザ 2023年09月26日 07:00
レンジで楽ちん!「キャベツ×カニ風味かまぼこ」の常備菜 2023年09月10日 16:00
甘さにほっこり癒される!10分で完成する「揚げない大学いも」 2023年09月12日 14:00
フライパン要らず!パパッと作れるさつまいもだけ副菜3選 2023年09月13日 15:00
ひとくちサイズが嬉しい!絶品ころころスイートポテト 2023年09月14日 07:00
無理にむかなくてOK!「生栗」を手軽に味わう方法 2023年09月14日 14:00
日本にはない発想!アメリカではさつまいもをこう食べる 2023年09月16日 07:00
材料3つ!泡立て不要!「スフレパンケーキ」の作り方 2023年09月16日 10:00
パンもごはんもない朝に!さつまいもで作る簡単朝食 2023年09月20日 06:00
あえてここを使いたい!「長ネギの青いところ」が主役のおかずレシピ集 2023年09月23日 07:00
この2つなら間違いない!鉄板コンビ「豚バラ×なす」の主菜レシピ 2023年09月23日 08:00
子ども喜ぶ!さつまいも&レンジでも作れる「鬼まんじゅう」 2023年09月24日 13:00
見てびっくり!サラサラ結晶がキレイな「白い大学芋」って? 2023年09月26日 14:00
家にあると本当に便利!「カニ風味かまぼこ」保存ワザ 2023年09月20日 11:00
秋を感じる旬のごちそう!毎年の定番にしたいホクホク「栗ご飯」 2023年09月24日 21:00
こんな食べ方あるの!?「さつまいも」の新感覚おやつ 2023年09月27日 21:00
オーブンなしで手軽につくれる!さつまいもおやつ3選 2023年09月15日 13:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00

おすすめ記事