型なし簡単!「牛乳パック」で作る簡単ひんやりスイーツ

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。今回は、牛乳パックを使った簡単冷たいおやつをご紹介します。
今年の夏は家で過ごす時間が増えそうですが、お家時間を楽しみながらも食費節約を心掛けたいものですね。夏はアイスなど冷たいおやつをストックしがちですが、牛乳パックを使った簡単冷たいおやつで節約してみてはいかがでしょうか。
板チョコで簡単
牛乳パック1本分のチョコレート寒天は、簡単かつ大量に作れ、見た目にもインパクト大!イベント性あふれるおやつです。
【簡単!材料4つ】牛乳パックでチョコ寒天
鍋で溶かして冷やし固めるだけ!材料4つで作れちゃうチョコ寒天です^^
牛乳パックを型にして作るから、とっても簡単^^
材料3つでお手軽音符
材料は、牛乳、砂糖、粉ゼラチンのみのシンプルで懐かしい味のするミルクプリン。牛乳消費にもおすすめです。
牛乳パックでミルクプリン
牛乳パックを使って型いらず、気軽にできるおやつです。酪農家さんが届けてくれる牛乳をたくさんいただきましょう!
練乳がクセになる
牛乳パックからするんと出たら思わず歓声が出そうな、フルーツの缶詰を使った牛乳寒天は、夏のおやつにぴったり。
牛乳パックで作る♡巨大なフルーツ牛乳寒天
牛乳パックで作る大きな牛乳寒天♡練乳の優しい甘さとフルーツが牛乳の美味しさを引き立てます♡
牛乳の大量消費にオススメです
フリフリして固めるだけ
材料を牛乳パックに入れて、フリフリして冷凍庫で冷やし固めるだけで作れるアイスです。お子さんとフリフリしながら作っても楽しいですね。
牛乳パックでふりふり♪ベリーアイスケーキ
牛乳パックに材料をいれて振り混ぜるだけ♪あっという間においしいアイスのできあがり。パックごと切り分けて簡単です。
この夏は美味しく、楽しく作って、お菓子代を節約してみてはいかがでしょうか。クックパッドにはたくさんのレシピが掲載されていますので、参考にしてみてくださいね。
丸山晴美さん
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>
2020/07/07
クックパッド編集部