作りおきレシピや常備菜のアレンジ方法など、毎日のごはんに役立つアイデアをクックパッドでも人気の料理研究家・鈴木美鈴さんがご紹介。素材の味を大切にした心と身体にやさしい作りおき常備菜で、日々の料理をラクして楽しみましょう。
お肉の中でも比較的リーズナブルな豚こま肉。今月は家計がピンチ!というときにも助かりますよね。そんな豚こま肉を使った作りおきレシピを、料理研究家の鈴木美鈴さんに教えてもらいました。ハンバーグや肉団子のようにまるめて焼いたり揚げたり、いつもとはひと味違ったおかずばかりですよ〜。
粒マスタードを加えた甘辛いタレがポイント。「まろやかでやさしい味の照り焼きなので、子どもから大人まで幅広い年齢層の方に楽しんでいただけます。お酒のおつまみにもおすすめですよ」と鈴木さん。
細かくしたカットした豚こま肉にチーズを挟み、ハンバーグみたいに焼き上げました。「すりおろしのじゃがいも入りなのでもっちりとした食感。手間はかかりますが、感動のおいしさです」と鈴木さんもイチオシ!
豚こま肉に大葉などを混ぜて、サクサクに揚げました。鈴木さんによると、「節約おかずとは思えないほどボリュームがあり、食べ盛りのお子さんにも満足していただけます」とのこと。お弁当のおかずにもぴったりです。
小さな子どもが好んで食べてくれそうな豚こまボール。「フライパンで焼くのでお手軽。お子さんの好きなケチャップ味なので、ご飯がとてもよく進むと思います」と鈴木さん。
カレー風味のから揚げは、豚こま肉にタレを揉み込み、丸めて揚げるだけ。鈴木さん曰く「包丁もまな板も使わないので、いつものから揚げを作るときより洗い物が少なくなりますよ」という超お手軽レシピです。
夕食はもちろん、お弁当のおかずやお酒のおつまみにも活躍してくれそうなレシピがいっぱい。豚こま肉が安売りの日にたくさん買って、まとめて作りおきにするのもいいですね!(TEXT:妹尾香雪)
保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。
料理研究家。トータルフードコーディネーター。クックパッド公式アンバサダー。作りおき・お弁当を得意とし、素材の味を大切に心と身体にやさしい家庭料理を考案、発信している。ウェブ・雑誌・企業へのレシピ掲載をはじめ、数々の料理コンテストにて受賞歴あり。著書に『盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず』(オーバーラップ)。クックパッドにも絶賛投稿中♪>>>鈴木美鈴さんのキッチン