cookpad news
コラム

【14.7万人が絶賛】熱々とろ〜り!簡単にできる「市販カレーパン」アレンジレシピ

【Twitterでバズったごはん Vol.16】市販品などを上手に使い、ササッと作れておいしいレシピが日々投稿されているTwitter。その中から、とくに話題を集めたレシピや便利な料理の知恵を、編集部がピックアップしてお届けします。

実際に試した人も絶賛!「カレーパンアレンジ」が話題

Twitterでバズった料理に関するツイートに注目し、多くの人の心を鷲掴みにしたヒミツを解き明かしていく連載をお届けします。第16回目に注目したのは「カレーパンアレンジ」です。

市販のカレーパンに卵やチーズなどをトッピングしてオーブンで焼くレシピをtanimesoさんがツイートしたところ、14.7万いいね(2021年5月17日現在)がつくほど話題になりました。では、ツイート主のtanimesoさんにお話を伺ってみます!

普段の「残りカレー」のアレンジがヒントになった

−−まず、今回のレシピはどのように思いついたのでしょうか?

tanimesoさん:普段から前日に使った残りのカレーを、そのまま食べるのは味気ないので、耐熱皿にご飯とカレー、炒めた玉ねぎ、ソーセージや卵などをのせて、チーズやパン粉をさらにトッピングし、焼いていました。

tanimesoさん:そのときに「カレーパンをくり抜いて卵を入れたらおいしくなりそうだな」と思いつきました。ヤマザキのカレーパンが安く手に入ることが多いので、ひと手間かけてよりおいしく食べたいと思ったのです。

−−上手に作るコツや注意点はありますか?

tanimesoさん冷蔵庫で冷やしておいた方が、表面が硬くなってくり抜きやりやすいです。また、カレーフィリングに対して卵1個だと味が薄くなりがちなので、スライスしたソーセージや冷凍コーンなど具材を足すのがオススメです。マヨネーズやお好みソースなどを少し加えると、しっかりした味になりますよ。

温める前に「卵黄」に穴を空けておくべし!

tanimesoさん:卵の上にチーズをのせてレンジにセットし、600Wで90秒ほど温めるのですが、卵黄が破裂しないよう箸で穴を空けておいてください。全体が温まったらオーブントースターに移して、表面がカリカリになるまで焼くのですが、チーズの上にパン粉をふっておくと、見た目と食感がよくなります。いっしょにくりぬいたパンのフタ部分も焼いて、仕上げに刻みパセリを載せたら完成です。

「お皿が汚れにくい食べ方」も必見

tanimesoさん:卵とカレーフィリングを小さめのティースプーンなどで軽くかき混ぜてから、いっしょに焼いた、くりぬいたパンの部分にのせて食べてみてください。具材が減ってきたらパン全体をパクっと食べることで、お皿をあまり汚さずに後片付けもラクになるかと思います。

「カレーマシマシ」「ポテトサラダ」もオススメ

−−熱々のおいしさを今すぐ試してみたくなりますね。では、オススメのアレンジ方法はありますか?

tanimesoさん:卵を入れずに、残り物のカレーなどがあれば追いカレーをして、カレーマシマシパンにしてもおいしいですよ。

tanimesoさん:また、ソーセージやコーンなどの具材を足したり、ポテトサラダを組み合わせたりするアレンジもオススメです。卵のかわりにポテトサラダを入れて混ぜれば、ゆるめのカレーコロッケといった味わいでこちらもおいしかったです。

みんな「カレーパン」が大好き!

−−いろいろなアレンジ方法があって夢が広がります! ところで、今回のツイートがバズったことでどのような反応がありましたか?

tanimesoさん:みなさんカレーパンが好きなんだなと思いました。また、気軽に家にある材料や道具で試してみたレシピは、Twitterで広がりやすいんだなと感じました。実際にツイートを見て作ってくれた方が何人かいらっしゃって嬉しいですね。あまりバズったりフォローされたりしても、普段から面白いことやってるわけではないので、期待に沿えずすいませんという申し訳なさもあります。

tanimesoさん:あと、カレーパンに限らず、手頃な総菜パンにひと手間かけるとかなり豪華においしくいただけるので、いろいろ試してみると面白いと思います。

愛犬スパイクくんも大好物!

愛犬のコーギー スパイクくん(5歳)も、今回のアレンジレシピが大好きとのこと。カレーはワンちゃんによくないので、卵の部分だけあげたりするのだそう。キラキラと輝く瞳が可愛らしいですね。ぜひツイート先のレシピを参考にして、人間もワンちゃんも同様にハマってしまうおいしさを試してみましょう!

(TEXT:八幡啓司)

tanimesoさん
「たにめそ」「谷口欣孝」名義でカードゲーム、コンシューマゲーム、玩具等のデザイナーとして活動。イラストや食、愛犬のスパイク君に関することなどをツイート中。

関連する記事
【400人絶賛レシピも】ちょい足しで神級!「マカロニサラダ」格上げテク5選 2023年04月03日 14:00
世界5大健康食品のひとつ!「レンズ豆」のデリ風サラダ 2023年04月09日 06:00
その発想はなかった…!「ゆで卵そのままサンド」が簡単&時短の極み 2023年04月13日 06:00
残りご飯で簡単!子どもも喜ぶ「揚げないライスコロッケ」 2023年04月14日 19:00
即席おつまみにぴったり!香ばしウマい「カリカリ油揚げ」 2023年04月18日 18:00
ウインナーたっぷり!休日の朝はお食事系マフィンからはじめよう 2023年04月23日 10:00
袋に入れてこねて焼くだけ!カリカリもちもちの「豚こまチーズ焼き」がTwitterで話題 2023年04月14日 20:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
フライパンであっという間に完成!ウインナーカレーパン 2023年04月25日 21:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
みんなは何を入れている?オススメの「カレーの隠し味」をTwitterで聞いてみた 2023年04月27日 12:00
アウトドア調理には◯◯が便利!手軽に作れる絶品キャンプ飯レシピ 2023年04月24日 10:00
PR
パリッと食感で旬の味を堪能!「スナップえんどう」の作りおきサラダ4選 2023年05月10日 17:00
メーカー不要!フライパンで作る「ホットサンド」 2023年05月24日 06:00
簡単だけど“丁寧に作ってる感”はほしい。料理家・長谷川あかりさんに聞く、心も身体も喜ぶ料理 2023年04月22日 14:00
【検証】つくれぽ1000件超えの「ポテトサラダ」をプロが実際に作ってみた 2023年05月22日 18:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
【かけるだけ】毎朝の「目玉焼きを格上げ」するちょい足しテク5選 2023年06月20日 06:00
無敵!「マヨカレー味」で鶏むね肉のしっとり&ガッツリおかず 2023年06月21日 10:00
パパッと完成!じゃがいも×ウインナーの炒めもの 2023年06月22日 08:00
殿堂入り目前!トマト缶で作る「絶品キーマカレー」 2023年06月25日 06:00
お弁当にも便利!鶏むね肉とお酢のさっぱりやわらかおかず5選 2023年06月02日 16:00
シンプルなのに激うま!餃子の皮で作る「チーズとポテサラのウインナー巻き」 2023年06月15日 19:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
5月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月08日 21:00
フライパンで完成! とろ〜りチーズがたまらない「チーズナン」 2023年06月25日 21:00
とっておきのレシピ!オススメの「マカロニサラダの隠し味」をTwitterでみんなに聞いてみた 2023年06月13日 20:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
「混ぜない」がコツ!ふわしゅわ「リコッタパンケーキ」の作り方 2023年05月20日 18:00
スパイシーで食欲そそる!お弁当にも便利な「カレーおにぎり」 2023年07月05日 06:00
速攻作れる!トースターで簡単「ちくわだけおつまみ」味バリエ 2023年06月29日 16:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
ザックザクで噛み切れちゃう!歯ごたえ最高の「エリンギの唐揚げ」を作るコツを聞いてみた 2023年08月06日 20:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
おうちにある調味料でこんなに変わる!?「レトルトカレー」が3倍おいしくなる方法 2023年08月18日 10:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
お盆休み前に!冷蔵庫の中身を一掃するレシピ 2023年08月10日 10:00
器具不要で楽ちん!フライパンで作る絶品ホットサンド5選 2023年08月05日 06:00
食パン1枚で満腹!ボリューム満点でしっかり食べられる朝ごはんレシピ 2023年09月12日 06:00
ちょい入れでおいしさアップ!意外な「カレーの隠し味」レシピ 2023年09月11日 10:00
じゃがいもだけあればOK!簡単レシピ集 2023年09月22日 15:00
【Twitterで話題】もりもり食べられる!「レタスのコールスロー風」をおいしく作るコツをツイート主に聞いてみた 2023年09月22日 21:00
えのきがトーストでも大活躍!ボリュームたっぷり「ピザ風トースト」レシピ 2023年09月03日 12:00
卵焼き器でおしゃれな朝ごはんが完成!「クロックムッシュ風トースト」のレシピ 2023年09月11日 12:00
食パン1枚で大満足◎ボリューム&栄養たっぷり「キャベツと玉子のタルタルトースト」 2023年09月21日 12:00
「疲れた時に助かる」「フル活用したい」吉野家、夏休みでヘトヘトな親に嬉しい"今だけ"の割引 2023年08月22日 10:00
糖尿病専門医が教える!血糖値をコントロールして「無理せず痩せる」食べ方の正解 2023年09月17日 20:00

おすすめ記事