「特別なスープをあなたにあげる~♪あったかいんだから~♪」と思わず、口ずさみたくなってしまうくらい寒い日が続いていますね。クックパッド編集部が今回オススメしたい特別なスープの名前もずばり「巣ごもりスープ」です。寒い朝に起き抜けに食べれば、カラダもポカポカと温まること間違いなしですよ。
巣ごもりスープとは、千切りもしくは細く切った野菜をまるで鳥の巣のようにたっぷりふんわりと入れたスープの仕上げに、卵をひとつ割り入れたもの。言わば、野菜を巣、卵を雛に見立てたスープなんです。
スープの汁気よりも多いのではないかというくらいに野菜をたっぷり使っていて、卵のたんぱく質もあるから栄養バランスは抜群。ささっと作れるから朝食にもぴったりで、これにご飯やパンをプラスすればもう完璧です。さっそくレシピをチェックしてみましょう!
千切りにしたたっぷりのキャベツをキムチスープでグツグツと。ベーコンもスープの味にコクを増してくれるいいアクセントに。
ミネストローネに卵をポトンと落とすだけ。前日の夕食にたくさん作って、翌朝に余ったスープで“巣ごもり”になんてのもいいかも。
洋風のスープといえば、やっぱりコンソメ。冷蔵庫にある野菜をこれでもかと煮込んで、仕上げに巣ごもりといきたいところです。
いかがでしたか?布団からなかなか出たくない季節ではありますが、布団にこもらずシャキッと起きて、巣ごもりスープで身体をバッチリ温めて、1日を元気にスタートさせましょう!!(TEXT:中本タカシ/ライツ)
参考図書:「大辞林 第三版 」(三省堂)