cookpad news
裏ワザ

【裏ワザ】保存できて時短にも!味がしみ込みやすい「冷凍大根」を仕込もう

絶品の大根料理をすぐに作れるワザ!

味がしみ込んだ大根を食べると、幸せな気分に包まれますよね。そこで今回は、時短で味がしみ込む「冷凍大根」裏ワザをご紹介! 保存もできて、すぐに使うことができます。

輪切りでラクラク冷凍ワザ

いちょう切り&粉末だしワザ

長時間煮込む必要なし!

お店のような絶品の味わいをすぐに用意できる裏ワザです。冷凍することで保存しやすくなるのもうれしいですね。味がしみ込んだ大根のおいしさで、一日の疲れも癒やされます。

今回の裏ワザのヒミツは、大根を冷凍すると繊維が壊れるため、味がしみ込みやすくなるというもの。筆者も実際に試したことがあるのですが、あっという間に絶品の味わいを楽しめました。

寒くなる季節にぜひ試したい、裏ワザ2選。食卓に絶品の大根を添えて、至福のひとときを味わってみませんか?(TEXT:八幡啓司)

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
【保存法】ゆずは「まるごと冷凍」が正解!長持ちするためのポイントは? 2023年11月28日 15:27
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
特売まとめ買いに朗報!簡単に剥がせる「ラップの包み方」 2023年07月18日 20:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
薄まらない&すぐ飲める!「ペットボトル」で飲み物を凍らす時の裏ワザ 2023年07月24日 10:00
6月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月06日 21:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
レモン汁なし!◯◯するだけで「アボカド」が変色しない便利ワザ 2023年06月29日 13:00
本格&濃厚!なめらか「チーズケーキ」がレンジでできた 2023年07月20日 12:00
【裏ワザ】「固いアボカド」の追熟が早まってすぐに食べ頃になる方法! 2023年06月26日 16:00
もう失敗しない!「温泉卵」を上手に作るワザ 2023年06月28日 16:00
大量買いにも◎おいしさキープ「トマト」保存のコツ 2023年08月10日 14:00
鮮度が長持ち!「卵」はひっくり返して保存すべし 2023年08月12日 17:00
夏のバナナは「つぶす」が正解!手が汚れない保存ワザ 2023年08月15日 13:00
お肉が固くならないテクも!7月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月10日 22:00
マヨネーズの代わりに◯◯でポテサラがヘルシーに!7月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月12日 22:00
パラパラ絶品チャーハンが作れる「冷凍ご飯」の作り方 2023年09月21日 11:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
こんなものまで!バットを使って手早くキレイにスッキリ冷凍活用術 2023年09月27日 10:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
もうべちゃべちゃしない!冷凍ブロッコリーのおいしい解凍ワザ 2023年10月17日 19:00
丸ごと買っても大丈夫!すぐ使い切れないかぼちゃを冷凍保存するワザ 2023年10月23日 14:00
しっかり味でご飯がすすむ「豚肉×大根」のすぐできる主菜 2023年10月27日 08:00
これは真似したい!「キッチンペーパー」を無駄なく使うコツ 2023年10月28日 17:00
この生栗のむき方は驚き!9月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月12日 22:00
たくさんもらったときに役立つ!柔らかくならない「柿」の保存法 2023年10月23日 16:00
たったそれだけ!?味染みシャキシャキ「大根サラダ」の作り方 2023年11月08日 15:00
【殿堂入り目前】こんにゃくでかさ増し!モリモリ食べられる「麻婆大根」 2023年11月10日 19:00
レンチン5分で驚きの味しみ!豚バラ大根 2023年11月11日 08:00
大根をモリモリ消費!大根サラダの味変バリエ4選 2023年11月14日 16:00
とろとろ絶品「大根&ちくわ」の作りおき 2023年11月19日 17:00
えぐみが消えて味しみ◎大根は「レンジで下茹で」が正解 2023年11月20日 14:00
凍らせて栄養価アップ!きのこの冷凍わざ 2023年11月24日 07:00
みそ汁の格上げワザが話題!10月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月07日 22:00
柿の長持ちワザに驚き!10月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月09日 22:00
ちょい足しで味噌汁がコク深くなるワザも!10月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月11日 22:00
余った大根がやみつきのおいしさに!カリカリサクサク「フライドスティック大根」 2023年11月23日 21:00
もっとおいしくなる!知っておきたい「ウインナー」の焼き方 2023年10月30日 16:00
焼いてから煮るのが正解!フライパンで時短「鶏むね肉と大根の重ね煮」 2023年10月20日 14:00
おにぎりの具にしても絶品!意外だけどウマ過ぎ「大根の青のり炒め」 2023年11月03日 13:00
「白菜だけ」なのにご飯がすすむ!コクうま味噌バター炒め 2023年11月10日 13:00
大量消費にも◎たった10分で完成!大根×豚肉の主菜3選 2023年11月29日 08:00
試行錯誤の結果!「あめ色オニオンスープ」を超時短で作る方法 2023年12月01日 15:00
味つけは砂糖としょうゆだけ!15分煮るだけの「豚の角煮風」 2023年12月04日 08:00
裏ワザで即味しみ!大根×ちくわのおかず 2023年12月09日 06:00
これでずーっと綺麗!りんごの変色防止ワザ 2023年12月10日 18:00
10分で完成するスピードパンが人気!11月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月05日 22:00
1位は大根下茹でのスゴ技!11月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月07日 22:00
冷蔵庫にあると安心!「大根と塩昆布」で作りおき 2023年11月30日 16:00