cookpad news
コラム

コメ離れなのになぜ?今年大ヒットした「オートミール」をお米替わりに食べる人たち

阿古真理

作家・生活史研究家。食や食らし領域が専門。

【あの食トレンドを深掘り!Vol.23】90年代に流行した「ティラミス」、数年前に話題になった「おにぎらず」、直近では社会現象にもなった「タピオカ」など、日々生まれている食のトレンド。なぜブームになったのか、その理由を考えたことはありますか? 作家・生活史研究家の阿古真理さんに、その裏側を独自の視点で語っていただきました。

コロナ禍で大ブームに! 実は予兆はコロナ前からあった?

クックパッドが毎年発表する、その年を象徴する「食トレンド大賞」。今年は「オートミールごはん」が大賞を受賞した。何しろコロナ禍に入ってからオートミールの人気は高く、店頭で品薄になったことがくり返しニュースになった。人気ぶりを見て、日本ケロッグや旭松食品、日清シスコなど各社が次々と新商品を投入している。

『FoodClip』の2020年9月8日配信「トレンド調査隊」によると、オートミールがヒットしたきっかけは、2020年初めにユーチューバーたちが手軽に食べられる健康食として動画を配信しSNSで広がったこと。そこへコロナ禍が到来し、大ブレイク。

何しろ、ステイホームが推奨され、台所の担い手の負担が大幅に上がった。生活習慣病患者が感染すると重症化するという報道もあり、今まで以上に食で健康に気をつける人が増えた。さらに、家にこもりがちになった結果、運動不足から太る人も増えていた。

オートミールは、エネルギー量自体はコメほかの穀物とあまり違いはないが、食物繊維はコメの19倍も含まれている。タンパク質はコメの2倍以上含まれるのに対し、糖質は少なめ。また、鉄、カルシウム、ビタミンB1、B2も多い。栄養バランスに優れていて、ダイエット効果が期待できるのだ。

オートミールブームの予兆はしかし、コロナ前からあった。それはグラノーラブーム。オートミールはオーツ麦を調理しやすいように加工したシリアルの一つだが、2010年代前半からオーツ麦が主材料のグラノーラが流行していたのだ。

グラノーラは1988年にカルビーが出したのがおそらく最初。しかし、長い間コーンフレークの陰になっていた。日本では、シリアルといえばコーンフレークだったからだ。1962年に日本ケロッグが設立され、翌年からコーンフレークとコーンフロスト(現コーンフロスティ)を発売。アメリカへの憧れが強かった時代背景もあり、牛乳をかけるだけの手軽な朝食として人気になった。

2014年6月7日の朝日新聞記事によると、2010年代にグラノーラブームが訪れたのは、2010年8月にシリアル専門店「グッド・モーニング・トウキョウ」が目黒区にオープンしたこと。ファッション誌やテレビ番組が翌年春頃に取り上げ、人気が出た。東日本大震災の影響もあり、グラノーラが保存食として注目されたことに加え、朝活ブームで朝食を大切にする人が増えたのがブームの要因としている。また、2015年9月1日の朝日新聞記事は、「市場はここ5年で約5倍」に膨らんでいると報道。

グラノーラはオーツ麦ほか複数の穀物にドライフルーツや砂糖などを加え、乾燥させたもの。しかしオートミールの材料はオーツ麦のみ。グラノーラでオーツ麦の味や食感に慣れたところで、シンプルなオートミールへの注目が高まったという順になる。ちなみにコーンフレークは、トウモロコシの粗びき粉、コーングリッツが原料である。

お米の代用としてヒットしたオートミール。コメ離れなのになぜ?

グラノーラやコーンフレークは、牛乳やヨーグルトなどをかけて食べるのが定番だ。しかし糖分などが入っていないオートミールは、そういう食べ方もできるが、水でふやかして電子レンジにかけるとご飯のような食感になる「米化」と呼ばれる調理法が楽しめる。シリアルになじみがない人でも手軽に採用できることが、オートミールご飯の大きなヒットにつながったのだ。

そもそも、シリアルを日常食にする人は限られている。少し前の調査だが、メディアプラス研究所・オフラボが行ったインターネット調査「ココロの体力測定2018」によると、朝食にシリアルを食べる人は全国平均でわずか7.6パーセントだった。パン派は50.6パーセント、ご飯派は34.4パーセントだからずいぶんと少ない。シリアル派が最も多い東京でも11.4パーセントだった。

コーンフレークが定着し、グラノーラがブームになったといっても、全体としてはごく一部の人しかシリアルを朝食にしてはいなかったのだ。そこへやってきた、オートミールの米化ブーム。

近年の日本では、コメの消費が少ないことはよく知られている。何しろ、1963年以降ずっと消費量が減り続け、2011年にはついにパンの購入金額がコメを上回る。そしてコロナ禍では、外食需要が減ったことでコメ余り現象が起きた。にもかかわらず、ご飯替わりになると発見されたことで、オートミールは大きなブームになった。この現象には、ご飯が好きなのにあまり食べていない人たちの存在を浮かび上がらせた

なぜ、好きなのにコメ離れが進むのだろうか? その理由も、オートミールご飯の人気から見える。ご飯の調理はめんどくさいのである。洗って浸水時間を置いて調理する、という手間と時間がかかる。

対してオートミールご飯は、器にオートミール、水を加えて電子レンジにかけるだけ。しかも、ご飯は少量炊きが難しいのにオートミールなら1人分が手軽にできる。少人数家族や家族がバラバラに食事しがちな家庭も、オートミールなら持て余さずに済むのである。このように、オートミールの大ヒットは、私たちの食文化まで改めて考えさせる

ところで、オートミールはさまざまな料理へのアレンジが可能だ。ヒットを受け、続々とレシピ本も発行されている。その1冊、人気料理家の牛尾理恵さんの『オートミール ヘルシー&ダイエットレシピ』(主婦の友社)によれば、お茶漬け、おかゆ、リゾット、雑炊、パエリヤ、チャーハンなどの米化はもちろん、ミネストローネ、スンドゥブ、ナゲット、チャンプルー、ハンバーグ、サラダ、お好み焼きなど幅広いレシピが提案されている。どうやら万能食材でもあるらしい。米化以外にどこまでバリエーションが広がるかによって、オートミールが本格的に日本の食文化に組み入れられるかどうかは決まるのではないだろうか。

画像提供:Adobe Stock

阿古真理(あこ・まり)

©植田真紗美
1968(昭和43)年、兵庫県生まれ。作家・生活史研究家。神戸女学院大学卒業。食や暮らし、女性の生き方などをテーマに執筆。著書に『昭和育ちのおいしい記憶』『昭和の洋食 平成のカフェ飯』『小林カツ代と栗原はるみ』『なぜ日本のフランスパンは世界一になったのか』『パクチーとアジア飯』、『母と娘はなぜ対立するのか』、『平成・令和食ブーム総ざらい』、『日本外食全史』、『料理に対する「ねばならない」を捨てたら、うつの自分を受け入れられた。』、『ラクしておいしい令和のごはん革命』など。

執筆者情報

阿古真理

作家・生活史研究家。1968年、兵庫県生まれ。食や暮らし、女性の生き方を中心に生活史と現在のトレンドを執筆する。主な著書に『大胆推理!ケンミン食のなぜ』・『家事は大変って気づきましたか?』(共に亜紀書房)、『ラクしておいしい令和のごはん革命』(主婦の友社)、『日本外食全史』(亜紀書房)、『料理に対する「ねばならない」を捨てたら、うつの自分を受け入れられた。』(幻冬舎)、『料理は女の義務ですか』・『小林カツ代と栗原はるみ』(共に新潮新書)など。

阿古真理さんの理想のキッチンに関するプロジェクトはご自身のnoteやYoutubeでもコンテンツを更新中です。

関連する記事
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
材料4つ!卵焼き器で作れる「オートミールバナナパンケーキ」 2023年11月12日 06:00
もう作った?今年大流行の「暗殺者のパスタ」が進化していた 2023年11月16日 11:00
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
食欲が止まらない!鶏むね肉の「ザクザクチキン」バリエ4選 2023年11月09日 16:00
生春巻きだけじゃない!「ライスペーパー」がSNSで大バズりした理由とは? 2023年11月29日 04:00
刺激的なネーミングも話題!「暗殺者のパスタ」が衝撃のウマさでブームに 2023年11月29日 04:00
2023年春の物価高騰…苦境の中で驚きの「卵なし」レシピが爆誕! 2023年11月29日 04:00
見た目も味も大胆に変化した「進化系クロワッサン」に心奪われる人が続出! 2023年11月29日 04:00
昨年の食トレンド予測から見事、入選!なんでも使える「米粉」が大ヒット 2023年11月29日 04:00
脳がバグる不思議な感覚!SNSで話題の「2Dケーキ」って知ってる? 2023年11月29日 04:00
1個600円以上!パリで日本のおにぎりが大ブーム。人気の理由は? 2023年11月29日 04:00
新感覚のスイーツに変身!2024年大注目の野菜は「とうもろこし」 2023年11月29日 04:00
大手コーヒーチェーンにも登場。大人かわいい「モノクロスイーツ」 2023年11月29日 04:00
世界が日本の「和紅茶」を絶賛!ビール・コーラに続くクラフトブームはコレ 2023年11月29日 04:00
Z世代からブームが広がりそう。ヘルシーにお腹を満たす最新の健康食「アジアン粥」 2023年11月29日 04:00
本場イギリスでは食べ方で論争が勃発!奥深い「英国式スコーン」の世界 2023年11月29日 04:00
衝撃の甘さを体験してみた!手作りでも缶詰でも楽しめる「グラブジャムン」 2023年11月29日 04:00
これだけ守れば大丈夫!ダイエット中でも罪悪感ゼロの「おやつ2か条」とは 2023年12月18日 20:00
渋谷からブームに!若者たちに「いちご飴」が人気の理由 2023年12月27日 19:00
えっこれケーキなの!?可愛すぎる「松ぼっくりケーキ」が材料3つで作れた 2023年12月11日 21:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
ブームの予感「アジアン粥」を簡単に!ご飯&サラダチキンで作る楽々レシピ 2023年12月09日 17:00
レンジでお手軽◎卵なしでとろける「生チョコ」食感ケーキ 2023年12月18日 12:00
新感覚すぎる!カルディの大人気「おにぎり」実食レポ 2024年01月31日 19:00
初心者でも食べやすい!?ドン・キホーテの「オートミール」実食レポ 2023年12月06日 11:10
普段のご飯に一工夫。正月太りを解消するご飯 2024年01月23日 17:00
【やってみた】100グラム69円の鶏むね肉、一番柔らかくなる方法は? 2024年01月05日 20:00
フルコース料理に進化!?日本のとんかつが外国人旅行者に人気の理由 2024年01月31日 20:00
朝食に◯◯は老けやすい?2023年12月に最も読まれた「コラム」の記事は【月間ランキングTOP5】 2024年01月12日 22:00
朝食にコーンフレークは危険!?「老けない主食ランキング」の結果は… 2024年01月19日 17:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
粉ふるい&寝かせ不要、10分で完成!「米粉のクレープ」で手作りおやつを楽しもう 2023年12月28日 10:00
専門店が続々登場!定番の「おにぎり」がブームになった理由 2024年02月21日 19:00
市販のお菓子が大変身!子どもと一緒に作れる 「リメイクチョコスイーツ」5選 2024年02月08日 21:00
アニメ好きやヴィーガンに大人気!日本のおにぎりがパリで独自進化していた 2024年01月15日 09:30
挫折とリバウンドを乗り越えて−16kg!成功を支えたのは「アプリで繋がった仲間たち」 2024年02月10日 09:00
「老け見えしない」50代のダイエット術!4カ月でー6kg、更年期症状も改善した方法 2024年02月17日 09:00
これ知らなかった!「フルグラ」の新しい食べ方に驚き 2024年03月13日 13:00
安くておいしい!「ちくわ」がひつまぶしに大変身! 2024年03月15日 08:00
【3分で完成デザート】おつまみ&おやつに材料3つで簡単チーズケーキ! 2024年03月17日 13:00
スパイスカレー、生クリームがてんこ盛り…東京でうどんが独自の変化を遂げていた 2024年03月23日 16:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
夏に向けてブームの予感!いちご飴が進化した新感覚スイーツ「アイスタンフル」って? 2024年04月05日 05:00
クリームチーズのような濃厚さ!美容系インフルエンサーが注目の「グリークヨーグルト」 2024年04月05日 05:00
毎日の◯◯が将来の認知症を予防!40代から始まる脳の衰えを防ぐ“脳のおそうじ食”とは 2024年04月06日 19:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00