一見、料理名とは思えない「アホきつね」。いったいどんな料理なのでしょうか? 調べてみると…アホは日本語のアホではなく、スペイン語で「にんにく」のことを言うのだそう。きつねは油揚げのことなので、にんにくと油揚げの料理だったんですね。
マヨネーズと和えたにんにくを油揚げの上に置いたら、チーズをのせてトースターで焼くだけ。仕上げに黒胡椒をふって完成です。作り方はとっても簡単。口の中に入れるとカリッ&ジュワッ〜! 濃厚な味がどんなお酒とも相性ぴったりですよ。
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも、「とにかく簡単でおいしい」「にんにく&とろ~りチーズがたまらない!」と、その手軽さと味わいを絶賛する声が多数。
名前がおもしろいだけじゃない、簡単おつまみ「アホきつね」。今夜、みなさんのお酒のお供にいかがですか?