cookpad news
副菜レシピ

800人が絶賛!ほったらかしで完成の「白菜とツナの煮物」が絶品

旬の白菜がたーっぷり食べられる

寒い時期に大きく成長した白菜は甘味がぎゅっと詰まって特に美味しいもの。そんな白菜をたっぷり使った、とびきり簡単で絶品のおかずがこちら。ほぼほったらかしでできるので、お料理初心者さんでも美味しく作れますよ。

ザクザク切ったら煮るだけでOK

1. 食べやすい大きさにカット

2. 鍋に入れる順番もポイント

3. 柔らかく煮えたら完成!

コツがいらない手軽さが大好評

つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも、「簡単で美味しい」「白菜がぺろりと食べられる」など、手間がかからないのにとっても美味しいレシピを絶賛する声がたくさん届いています。

ツナのうまみがとろりとした白菜に染みた煮物は寒い日にぴったりの美味しさですよ。ぜひためしてみてください。

執筆:GOHAN-MAYU

管理栄養士として、老人福祉施設での献立作成、保健機能食品などの食品試験に関わる業務、飲食店の調理業務などを経て独立。現在は、料理教室、食事相談、出張料理、セミナー講演、レシピ開発などで活動中。現在は旬を大切にしたカラダに優しいスープパックのお届けサービスも提供中。 「決して特別な日のごはんではなく、毎日食べたいココロもカラダもマンゾクするものを」をモットーに素材のおいしさを生かした誰でもおいしく作れる料理を紹介しています。 著書:[からだが温まるとろみのレシピ](池田書店)

おすすめ記事