cookpad news
コラム

外ごはんは美味い!キャンプ場で食べた「トムヤムもつ鍋」に、子どもの頃の思い出が蘇る

【“クックパッド芸人”藤井21のソロ飯 vol.39】クックパッド芸人を自称し、自らのキッチンに1000品以上のレシピを掲載している「藤井21」さん。一人(ソロ)で作って一人で食べるという「ソロ飯」を日々楽しんでいるそう。藤井21さん自作のおすすめレシピと、悲喜こもごものエピソードをご紹介します。

外で食う飯は美味い

あれはもう遠い昔の記憶、まだ子どもの頃の思い出。

日が西に傾いても蒸し暑さが残る夏の日の夕暮れ時。物干し竿が片隅にある庭に七輪を持ってきて、父親がうちわを片手に炭を起こす。日もだいぶ沈んで薄暗くなってくると、倉庫の片隅に眠っているテーブルと椅子を出し、真ん中に七輪を置いて焼肉をする。夏になるとたまにやるこの小規模のBBQが好きだった。

別に良い肉じゃなくて、スーパーで売っている普通の肉だし、庭の景色はいつもと変わらなくて蚊に足を刺されて痒いし、暗くなってくると段々肉の焼け具合が見にくくなってきて、軽く焦がしたりするけど、なんだかそれでもあの焼肉がすごくおいしかった。

体にぬるっと張り付くような蒸し暑さも、Tシャツにこびり付いた肉の焼ける匂いと炭焼きの煙の匂い、それに蚊取り線香の匂いも、全部がおいしく感じる要素だった。

正直、どんな味だったか細かいことは思い出せないけど、あの“外で食べる”という非日常感がすごくおいしく感じさせたのかもしれない。

外で食べるという非日常感は飯を美味くする。

そう、例えば山で自然の空気を吸いながら食べるカップラーメンは、家でだらだら食べるカップラーメンよりおいしいし、祭りの出店で買って道の隅にしゃがんで食べる焼きそばも美味い。海水浴で照りつける日差しの中呑むビールも最高だし、河川敷のBBQももちろんそうだし、お花見の弁当も全部、外で食べたり飲んだりするってだけで数倍おいしく感じる。

外で食べるからこそ、いつもの飯も美味い。

そんなわけで、近年のキャンプブームにまんまと乗ってビギナーソロキャンパーとなった僕は、土鍋一つ携えてデイキャンプこと「外で食べる飯」に勤しむわけだ。

某県某所。川のせせらぎが聞こえ、柔らかな木漏れ日が眩しい。小さな焚火台に拾ってきた小枝を組んで火を起こす。段々と火が大きくなってきたら太い枝を焼べていく。火はずっと見ていられる。焚火を見ているだけで、何時間でもぼーっとしていられる気がする。キャンプ好きがみな、焚火の魅力に取り憑かれる気持ちがなんとなくわかる気がする瞬間だ。

太い枝が炭になって火が落ち着いてきたら、主役の鍋を乗せる。何となく炭を枝でイジりつつじっと待つ。ただただ待つだけなのに、家で料理している時のそれとは違う時間が流れる。これも外で食べる魅力だ。

トムヤムクンの酸味と辛味に、ジューシーな脂のモツが美味い。醤油でも味噌でもなく、これからはもつ鍋はトムヤムの時代来るな、なんて思いながらひとり自然の中で食べる飯はやっぱり美味いなと感じる。

しっかりと〆の素麺まで食べたら、食後の余韻を感じつつ、残った炭が焼けるのを眺める。後片付けをしてゴミをまとめて持ち帰る。

やっぱ外で食べる飯は美味いよな、なんて思いながら家路に着くとあの匂いがする。服に付いた炭焼きの煙のあの匂いだ。記憶の片隅にある夏の日の庭をふと思い出す。

藤井21(ふじいにじゅういち)

料理と笑いで天下を目指す男性ピン芸人。
埼玉県東松山市出身。東松山のやきとりを愛し、東松山市親善大使「東松山市應援團」の一員。食品衛生責任者の資格を持ち、クックパッドには1000以上のレシピをアップしている。日本テレビ系列『ウチのガヤがすみません!』などに出演。

>>オフィシャルブログ「良い香りのある生活

関連する記事
パンがないなら、お米で!「ごはんホットサンド」がもちっとカリッと美味 2023年06月22日 06:00
100均で見つけた!じめじめ梅雨シーズンに役立つキッチンアイテム 2023年06月16日 20:00
シンプルなのに激うま!餃子の皮で作る「チーズとポテサラのウインナー巻き」 2023年06月15日 19:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
型、使っていません!驚きの「超三角おにぎり」を手で握れる 2023年06月30日 06:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
いつもの味に飽きたら!「市販のめんつゆ」にちょい足しで格上げ 2023年07月22日 09:00
頭痛や心の不調…それ「気象病」かも?医師に聞く、発症しやすい人の特徴 2023年06月03日 17:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
切って和えるだけで完成!火を使わないパパッと「副菜」5選 2023年07月26日 21:00
クセになる!「豚とナスのピリ味噌丼」の甘辛なおいしさ 2023年06月16日 12:00
プチプチ食感も美味!オクラが大量消費できる肉おかず 2023年07月07日 12:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
アメリカの定番ランチ!鶏むね肉で『BBQチキンサンド』を作ってみない? 2023年08月13日 10:00
まるで一口アイスみたい!お手軽おやつに『冷凍マシュマロ』がおすすめ 2023年08月17日 18:00
市販の「焼肉のたれ」活用!ご飯がすすむスタミナおかず 2023年08月24日 08:00
【君が主役だ!】780人が絶賛する「Mr.オクラ」ってどんなレシピ? 2023年08月26日 09:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
暑さ吹き飛ぶかわいさ!つるんとおいしい夏にぴったりの「ねこ白玉あんみつ」 2023年08月07日 20:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
外はカリカリ、中はジューシー!にんにく醤油で食欲そそる「鶏肉おかず」 2023年08月16日 12:00
夏のキャンプ飯を「スキレット」で格上げ!ごはんからデザートまでこれひとつで 2023年08月13日 12:00
こんな「火おこし」絶対やめて!危険すぎるアウトドア調理器具のNG使用法 2023年08月08日 20:00
“作りおき”に使うべき最強アイテム!編集部が満場一致でオススメする「保存容器」とは… 2023年07月30日 17:00
鶏むねとじゃがいもだけで大量生産!外はカリッ中フワ食感の「ジョン」 2023年07月21日 13:00
食材1つ!やみつき「ささみスティック」 2023年09月02日 08:00
お店みたいサクとろ食感に!「冷凍たこ焼き」の食べ方 2023年09月05日 13:00
20秒◯◯するだけ!「ぶどうの皮」がスルッと剥ける裏ワザ 2023年09月10日 19:00
気づくとシナシナ…ピーマンを復活させる方法 2023年09月09日 17:00
鶏むね1枚で4人分作れる!ボリューム満点サクサク「とり天」おかず 2023年09月26日 10:00
キャンプの昼食どうしてる?「キャンプの困ったあるある」を編集部スタッフがズバッと解決 2023年09月04日 18:00
何を作ればいいのかわからない…編集部スタッフが絶賛する「キャンプの朝食」は◯◯だった! 2023年09月08日 17:00
「カップ麺だけ」の食事をする人に迫るリスクって?コンビニで買い足すならコレ 2023年09月19日 12:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
蒸しパンもできる!「メスティン」でキャンプ飯を作ろう 2023年09月14日 10:00
「気になりすぎる」「予想以上にマヨ」ファミマ限定の濃厚ポテチが気になる! 2023年08月22日 15:00
煮るより香ばしい!お酒がすすむ「焼きがんも」のおつまみ 2023年10月04日 17:00
300人以上が実践!12分でホックホク「焼き芋」の作り方 2023年10月28日 18:00
「痩せるために毎日ランチは春雨スープです」これって正解?足りない栄養は? 2023年10月24日 12:00
白だしだけで味決まる!甘みきわだつ「さつまいもご飯」 2023年10月19日 19:00
おにぎりの意外な具が旨すぎ!9月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月10日 22:00
これもライスペーパーで作れるの!?驚きのアイデア「ぐるぐるウインナー風」レシピ 2023年10月19日 11:00
カップ麺に生クリームがメーカー推奨!?日本じゃ見かけないアメリカの「カップ麺」を現地レポート 2023年11月21日 20:00
【つくれぽ400件超】もやしがごちそうに変身「もやしチーズチヂミ」 2023年11月07日 08:00
キャベツ大量消費!ひと玉あっという間になくなる人気レシピ5選 2023年11月22日 11:00
ズキズキ痛む、頭が重い…秋の頭痛は「気圧」が原因かも?専門家おすすめ食材はコレ 2023年10月08日 20:00
漬けるだけ絶品!X(旧Twitter)でバズった6Pチーズのうますぎる食べ方 2023年11月16日 19:00
20分以内にできあがり!「お豆腐スコーン」が材料2つでできちゃった 2023年11月16日 16:00

おすすめ記事