蒸し暑くなる時期、お弁当のご飯やおかずを冷ますのに時間がかかってしまいますよね。今日は、この時期に知っておくと便利な、お弁当のご飯やおかずを冷ます方法をご紹介します。
※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました
炊きたてのご飯やアツアツのおかずをお弁当箱に詰めて、すぐに蓋をすると、細菌が繁殖しやすい状態に。この状況を作らないようにするため、お弁当のおかずは冷ましておくこと、温かい状態のまま蓋をしないことが大切です。しかし、冷ましている時間がなかなか取れないということも。
そこで、ご紹介した方法が、保冷剤や平らな皿を使用してご飯やおかずを冷ます方法です。保冷剤は100円ショップでも購入できるので、持っておくと便利ですよ。ぜひ、この時期のお弁当作りの参考にしてみてください。(TEXT:若子みな美)
画像提供:Adobe Stock