cookpad news
インタビュー

【梅講師直伝】簡単ジッパー袋漬け!人気の減塩&甘めの「梅干し」を漬ける絶妙の配合とは

今年も、梅仕事の時期がやってきました。ここ数年、ジッパー付き袋で作る「袋漬けの梅干し」が人気です。手間ひまがかかりそうなイメージだった梅干し作りですが、袋漬けで作れば手軽で失敗知らず! 今年こそ、梅干し作りに挑戦してみたい! と考えている方のために、人気の減塩梅干しや甘めの梅干しを失敗せずに作る方法を、梅講師の梅ミッキーさんに教えていただきました。

塩抜きの工程がなく簡単に作れる減塩梅干し

――「袋漬けの梅干し」作りが流行っていますが、最近人気の自家製の梅干しはどのようなものが多いですか?

ここ数年は、健康志向で減塩タイプ、そして甘めの梅干しを好まれる方が多い印象です。実際、スーパーの棚に並んでいる梅干しも、減塩タイプのものが増えています。私が実施している梅の講習会に参加される方からも、ご家族が高血圧だから減塩タイプのものを作りたいとか、お子さんが甘い梅干しが好きだからというお話をよく聞くようになりました。

――梅ミッキーさんのレシピには塩分5%のものがありますが、このレシピはそのような声から生まれたのでしょうか。

昔ながらのレシピでは、塩分18%の濃い塩分で梅干しを作ります。それを塩抜きをしたり、甘く味付けしてお好みのものを作っている方がいると知りました。ただ、塩抜きをすると香りも旨味も抜けてしまって勿体ないんですよね。それならば最初から低塩で漬けて、塩抜きの工程がなく簡単に作れるレシピを広められたら、多くの方に喜んでいただけるのでは? と思い作ったレシピです。

塩分5%の梅干し

塩分5%で、更に氷砂糖を活用した甘みのある梅干し

――塩分5%レシピには、“カビの心配不要”とありますが、低塩でもカビが発生しない秘訣を教えてください。

塩分5%のレシピ、デザート梅干しのレシピ共に、一般的なものよりも、アルコール(梅酒作りに使用するホワイトリカー=焼酎)を多めに使用しています。アルコール多めと聞くと、お酒臭い梅干しにならないかというご質問をいただくのですが、天日干しをすることでアルコールは蒸発するので大丈夫なんです。デザート梅干しには糖分が入るので、より、カビて失敗しやすいのでは? と思われるのですが、最初から氷砂糖を一緒に漬け込むことで、これを回避しました。先に梅ジュースを仕込んだ方は、残った氷砂糖をこのレシピに無駄なく使えるので、ご好評いただいています。

氷砂糖の力が梅のエキスを引き出す

――後から糖分を加えるのではなく、梅に塩をまぶしたタイミングで氷砂糖も一緒に漬けていますが、このプロセスにすることの効果を具体的に教えてください。

最初から氷砂糖を入れるのは、氷砂糖の力が梅のエキスを引き出すからです。梅干し作りでは、漬けはじめてから2~3日の間に、いかに梅酢を早く上げるかが、カビを生えせず上手に漬けるポイントとなります。最も梅酢を早く上げるには、完熟している梅+高い塩分(前出なら18%)で漬ければOK。塩の力で梅からエキスを出しているのです。ただ、塩分を最初から低くしたい場合、氷砂糖の力も借りて、梅からエキスを引き出すのがベストだと考えました。感覚と数字で誕生した、近未来的な梅干しレシピな気がしています(笑)。

デザート梅干しでは、氷砂糖の力をうまく活用しています

――すごく細やかな作り方なので、自家製に向いているレシピですね。

はい。繊細なレシピなので、おうちで少量から愛情込めて漬けるのには、最適だと思います。結果的に、作業工程もすごくラクになったので、自信のない方にもおすすめのですよ。

完熟梅を上手に使う

――レシピを見ると、「完熟梅で作る」とありますが、完熟で作る理由や、完熟の見極め方、熟成させる方法などがあれば教えてください。

完熟梅で漬けると、漬けはじめは梅のエキスが上がりやすくカビにくいんです。それに、なんといっても、仕上がりは皮が柔らかくてふわふわな梅干しになりやすいです。梅を買う時には、既に黄色くなっているものを選んでいただくのが良いと思います。青い状態のものしかなくても、買って3日ほど追熟すれば大丈夫です。熟すのにも個体差があるので、早く熟したものだけ取り分けて冷蔵庫で保存しておくといいですよ。

このくらい黄色く熟した状態が梅干しの漬け頃です

また、梅干しを漬けるための梅の見極めについては昨年の記事でもお話しているので、ぜひこちらも参照してくださいね。

――梅仕事シーズン到来ですが、梅仕事のポイントを教えてください。

梅仕事のはじまりは、ドリンク作り(梅酒、梅ドリンク、梅サワー等)からがおすすめです。そして、後半は、梅干しやジャム、甘露煮作りに挑戦してみてください。梅は、旬の時期後半に少し色付いた梅を購入して、更に追熟させて使用するとおいしく仕上がります。 梅が出始めたばかりの頃に、『青々とした緑色(ドリンク向け)』の梅を追熟させようとしても、時間がかかるわりに、うまく黄色に染まらなかったりいろいろと大変です。 梅仕事は、シーズンを通して楽しみ方が変わっていくので(カレンダーで示せるくらいわかりやすく変わっていきます)、それを知ると、更に楽しめて満喫できると思います。

(TEXT:上原かほり)

梅ミッキーさん

梅講師を初めて18年目。梅のシーズンは毎年大忙しで、店頭やメディアを通して多くの方に梅しごとの楽しさを伝授しています。梅酒や梅干しの漬け方はもちろんのこと、梅素材を使ったお菓子やお料理のレシピも紹介中。栄養士やフードコーディネーターの資格もあり、普段の食卓のコーディネートも得意。クックパッドアンバサダー2022としても活躍中。

クックパッドのキッチン:梅ミッキーのキッチン
Instagramアカウント:umemickey_kitchen

関連する記事
「痩せるために毎日ランチは春雨スープです」これって正解?足りない栄養は? 2023年10月24日 12:00
鶏むね1枚で◎とろ〜りチーズの「梅しそかつ」 2023年11月03日 08:00
作りおきにもぴったり!「豆腐」は漬けるのが正解 2023年11月04日 07:00
しょっぱい塩鮭がおいしくなる!漬けるだけ簡単「塩抜き」の方法 2023年11月13日 14:00
「細かい汚れがごっそり」「知らなかった」ブロッコリーの洗い方の正解 2023年12月20日 18:00
なんとなく作っていない?「カフェオレ」の黄金比はコレ 2023年11月25日 06:00
切って和えたら1品完成!長芋メインの副菜レシピ 2023年11月24日 15:00
実も皮も丸ごと使い切れる!調味料やジャムで「ゆず」を楽しむレシピ3選 2023年12月10日 22:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
お弁当に大活躍!「ゆでブロッコリー」アレンジ12種 2023年12月06日 06:00
みかんのカビ対策はこれでOK!「箱買いみかん」の長持ち保存ワザ 2023年12月19日 18:00
何これ旨すぎ…!みんなのクリームシチュー「隠し味」3選 2023年12月26日 07:00
1個600円以上!パリで日本のおにぎりが大ブーム。人気の理由は? 2023年11月29日 04:00
Z世代からブームが広がりそう。ヘルシーにお腹を満たす最新の健康食「アジアン粥」 2023年11月29日 04:00
カップ麺の「ノンフライ麺」のメリットって?違いは何?管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月05日 12:00
マニアが食べ比べ!業スーで1番おいしい「スパム缶」はコレだ 2023年12月15日 20:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
まるで和風カルボナーラ!やまかけ「とろろパスタ」 2023年12月07日 13:00
体ポカポカ&癒やされる香り。冬のリラックスタイムに「ゆず茶」がおすすめ 2024年01月21日 13:00
物足りない、味が決まらない…を解消!今年作りたい「七草粥」レシピ3選 2024年01月07日 06:00
もりもり食べられる!「大根×ツナ」サラダ 2024年01月09日 17:00
やみつき!「大根×塩昆布」で作るパパッと副菜 2024年01月12日 07:00
【750人絶賛レシピも】旬の「春菊だけ」で!やみつきパパッと副菜 2024年01月17日 15:00
旬の水菜でパパッともう1品!簡単5分副菜 2024年02月01日 17:00
コーヒーに◯◯をちょい足しがウマい!2023年12月に最も読まれた記事は?【月間総合ランキングTOP5】 2024年01月13日 22:00
切って干すだけ! 自家製「切り干し大根」が意外に簡単で役に立つ 2024年01月27日 21:00
3%の減量で血糖コントロールが改善?減量を達成するための実践法を伝授! 2024年01月03日 20:00
ご飯と無限ループ!「ポリポリ大根」がやみつきのウマさ 2024年01月22日 16:00
甘辛い味がたまらない!余ったお餅をレンチンでできる絶品「いなりあげもち」 2024年01月22日 12:00
梅おにぎりと鮭おにぎり、どっちが正解?栄養士が教える「食べても太らない食事」とは 2023年12月12日 20:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
シャキシャキおいしい「れんこん×マヨネーズ」の簡単副菜3選 2024年02月08日 17:00
【TVで話題】意外な具材でウマすぎる!フランスで人気爆発「パリ風おにぎり」3選 2024年02月12日 06:00
鍋だけじゃない!爆速「白菜だけ副菜」であと1品 2024年02月14日 15:00
りんごの変色防止ワザが注目ナンバーワン!2023年に多く読まれた「裏ワザ」の記事は?【年間ランキングTOP5】 2023年12月29日 10:00
いつもの味に飽きたらコレ作ろ!マンネリ打破の「おにぎり」のアイデアレシピ3選 2024年03月01日 16:00
品切れしている店舗も!カルディの「フライドチキンの素」実食レポ 2024年03月19日 18:00
【新感覚】おうちの◯◯を入れるだけ!おにぎりが絶品に 2024年03月10日 06:00
これなら子どもも食べられる!春を感じる「菜の花」スピード副菜 2024年03月19日 16:00
メイン級にウマい!シャキとろ食感の「新玉ねぎステーキ」 2024年03月21日 14:00
さっと準備したら炊飯器におまかせ!シンプル具材の炊き込みごはんレシピ 2024年03月23日 08:00
〇〇を入れるのがポイント!レンチンで完成「やみつき白菜」 2024年02月17日 13:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00
何杯も食べられる◎汁ごとツナ缶使って絶品「炊き込みご飯」 2024年04月08日 10:00
5分でもう1品!火を使わず材料混ぜるだけ「きゅうりの梅肉和え」 2024年04月11日 18:00
意外なアレを使って簡単!アサリの塩抜き 2024年04月16日 13:00
レンジで簡単◎箸がすすむ「特急もやし副菜」 2024年04月18日 17:00
5分で完成!コクうま!「アボカドしらす丼」 2024年04月13日 21:00
“クタクタな日”でも5分で作れちゃう!スタッフ絶賛の「サバ缶」アレンジメニュー 2024年04月19日 17:00
もう待たなくても大丈夫!「固いアボカド」を早く食べ頃にする裏ワザ 2024年04月09日 16:00