cookpad news
裏ワザ

【フライパンでOK】超少量の水で「ゆで卵」を作る方法

鍋不要!少しの水でゆで卵作り

サンドイッチの具や丼のトッピングなど、いろいろな食べ方ができるゆで卵。作り方はとてもシンプルですが、お鍋にお湯をわかすのが面倒という声もよく耳にします。

そんな時に試してほしいのが、フライパンに少量の水と卵を入れるゆで方です。

余熱調理でゆで加減を調節

1. フライパンに卵とカップ1/2の水を入れ、ふたをして強火にかけます。

2. 蒸気が出たら弱火にして、3〜4分加熱しましょう。

3. 火を止めて、ふたをしたまま5分おいておけば、余熱でゆで上がります。半熟にしたい場合は5分経過後、すぐに取り出しましょう。

簡単&節約になるのでリピーター多し

つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも、「簡単でおいしくできました」「ゆで卵はこの方法以外で作っていません」など、簡単にゆで卵ができるこの方法を絶賛する声がたくさん届いています。何度もこの方法でゆで卵を作っているという声も多く、便利さがうかがえます。

少ない水で茹でられるので、水道代やガス代もの節約にも効果あり。エコな方法で簡単にゆで卵を作りたい時に、覚えておくと便利ですよ。ゆで卵が必要なときに、ぜひお試しください。(TEXT:菱路子)

関連する記事
【今年は4月9日】思わず笑顔になっちゃう「イースター」のおすすめレシピ 2023年04月08日 06:00
つるんとむけて気持ちいい!イライラしない「ゆで卵」のむき方 2023年04月03日 12:00
シャキシャキ「もやし」は茹でないが正解! 2023年04月10日 14:00
その発想はなかった…!「ゆで卵そのままサンド」が簡単&時短の極み 2023年04月13日 06:00
悪魔の誘惑!アメリカ発の「デビルエッグ」がやみつきになるウマさ 2023年04月16日 19:00
光熱費の高騰に!「ガス代節約テク」6選 2023年04月23日 15:00
デパ地下惣菜の定番!絶品「オーロラサラダ」 2023年04月23日 16:00
捨てないで!料理に便利な牛乳パック活用法4選 2023年04月22日 17:00
アメリカ人が夢中の悪魔料理!毎日食べたい旨さ「デビルド・エッグ」 2023年04月07日 20:00
新生活でヘトヘトな人へ…「5分ごはん」4選 2023年04月20日 06:00
ふわふわ食感がおいしい「厚焼き玉子サンド」のアレンジレシピ 2023年05月04日 06:00
半熟も完熟もおまかせ!ゆで卵をキレイに切る裏ワザ 2023年05月06日 19:00
【300人が絶賛】◯◯で食べごたえ爆増!「揚げないハムカツ」が超優秀 2023年05月11日 12:00
ボリューム倍増⁉︎ポテサラに◯◯追加で大満足 2023年05月12日 09:00
ツルンとむける&好みの半熟に!失敗しない「ゆで卵」はコレ 2023年05月16日 06:00
ヘルシーで満足感◎「ブロッコリー×ツナ」で作るサラダ4選 2023年05月21日 08:00
そんな使い方あったんだ!ライスペーパーの驚き活用法4選 2023年05月19日 16:00
【34万人が注目】コツは炒めて旨味を引き出すこと!人気料理YouTuberが教える「極上ポテトサラダ」 2023年05月26日 19:00
お米屋さん直伝!マズくならない「早炊きご飯」の炊き方 2023年04月28日 13:00
調味料はポン酢だけ!簡単すぎる「鶏のさっぱり煮」 2023年05月29日 08:00
ちくわで作れる!「ひつじのごはん」がかわいすぎる 2023年05月30日 06:00
生地不要でたんぱく質をとれる!鶏むね1枚で作る「チキンピザ」 2023年06月13日 08:00
関西の喫茶店風!ボリュームたっぷり「厚焼き玉子サンド」のお弁当 2023年06月19日 06:00
アレをしないのが大事!調理時間3分の「とうもろこし」が甘くなる方法 2023年06月21日 13:00
生ごみが臭う季節…◯◯を使って「一石二鳥」な楽ちん処理 2023年06月23日 21:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
朝ごはん、これだけでも食べて!超カンタン「海苔巻きゆで卵」 2023年07月07日 06:00
【800人が大絶賛】ゆで時間と塩の振り方がコツ!おいしくて美しい「いんげんのゆで方」 2023年07月04日 18:00
580人絶賛!暑くてバテちゃう日は「納豆そうめん」が最強 2023年07月30日 06:00
まさかの加熱1分!?ながら調理できる「ほったらかしゆで卵」が便利 2023年06月15日 16:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
のびない、くっつかない。「そうめん」の茹で方は放置が正解! 2023年08月07日 14:00
レンジはNG!カッチカチになった「宅配ピザ」の復活法 2023年08月10日 06:00
間違いなく絶品!枝豆は「茹でない」が正解 2023年08月16日 14:00
暑い、暑すぎる…!ヘトヘトな夏は「5分完成うどん」で生き延びよう 2023年08月11日 16:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
目からウロコ!ガス代が節約できる「パスタ」の茹で方 2023年08月03日 16:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
「安定の可愛さ」「また作っちゃった」超簡単“卵のゆでこ”にハマる人続出 2023年09月10日 07:00
ごま油の香りがたまらない!塩気でお酒がすすむ「ゆで卵ナムル」 2023年09月13日 17:00
割れて白身が出てくる…あのストレスを解消!ゆで卵の作り方 2023年09月24日 08:00
え⁉こんなに少ない水でいいの?「小松菜」の完璧なゆで方は45秒! 2023年09月24日 18:00
代謝アップに!「豆苗+ツナ」で簡単サラダ3選 2023年09月29日 15:00
便利だけど実は…?倹約家FPが「ウォーターサーバーを使わない」理由に納得 2023年09月15日 20:00
絶対覚えておきたい!災害時に役立つ「ポリ袋調理」4選 2023年08月31日 10:00
黄身がきれいに!おばあちゃんが教える「ゆで卵」の作り方 2023年09月28日 16:00
食パン1枚で大満足◎ボリューム&栄養たっぷり「キャベツと玉子のタルタルトースト」 2023年09月21日 12:00

おすすめ記事