cookpad news
トレンド

肉も驚くカリッ&ジュワ美味「なすの唐揚げ」が話題!ビールに合うおいしさのヒミツをツイート主に聞いてみた

【Twitterでバズったごはん Vol.73】市販品などを上手に使い、ササッと作れておいしいレシピが日々投稿されているTwitter。その中から、とくに話題を集めたレシピや便利な料理の知恵を、編集部がピックアップしてお届けします。

夏の味覚を堪能できる!なすの唐揚げ

Twitterでバズった料理に関するツイートに注目し、多くの人の心を鷲掴みにしたヒミツを解き明かしていく連載をお届けします。第73回目に注目したのは「なすの唐揚げ」です。

まいったねぇさんがツイートした、カリッ&ジュワ〜が味わえる「なすの唐揚げ」が1.7万いいね(2022年8月25日現在)がつくほど話題になりました。好みで花椒塩やカレー塩をつけると、ビールにとっても合うのだとか。では、まいったねぇさんに詳しく伺ってみます!

なすの唐揚げの作り方

1.なすを小さく切り、密閉式ポリ袋に入れる
2.すりおろしたにんにく&しょうが、醤油を加えて揉み込む
3.しばらく漬けたら水分を拭き取る
4.片栗粉をまぶして揚げればできあがり!

調味液にしっかり漬けるのがコツ

−−まず、今回の「なすの唐揚げ」は、どのように思いついたのでしょうか?

まいったねぇさん:実は、友人たちと一緒に家庭菜園をやっているんです。今年は特別になすがよく実をつけて、たくさん採れたので、目新しい方法で料理してみようと思ったのがきっかけでした。同じ夏野菜のとうもろこしは料理屋さんで、かき揚げや唐揚げにしたものを頂く機会が多かったので、油と相性が良いと言われているなすなら、きっとおいしくできるだろうと思って作り始めました。

−−家庭菜園で採れた元気ななすが目に浮かぶようです。おいしく作るコツや注意点はありますか?

まいったねぇさん:なすに味が染みるまで意外と時間がかかるので、可能であれば1時間以上は調味料に漬けることと、片栗粉をまぶす前にしっかりと水分を拭き取ることです。

−−ツイートには「お肉顔負けの旨みとボリューム。花椒塩とカレー塩を付けるとビールが進みます」とも書かれていて、すでに気分が盛り上がってしまいました。実際に召し上がってみて、どのような味わいでしたか?

まいったねぇさん:なすに片栗粉をまぶして揚げることで、表面はカリッとして、中はジュワっととろとろに仕上がります。なすは油をよく吸いますが、生のなすを塩水につけてから料理すると、油の吸いを抑えられると言われています。このなすの唐揚げも、塩水の代わりに醤油をはじめとする塩分のある調味液に漬けてから揚げるせいか、思いのほか、油っこくなく、それゆえにいくらでも食べられてしまいそうなおいしさです。

「ズッキーニ唐揚げ」も絶品

−−さまざまな奇跡が重なって、おいしさが増しているレシピなのですね。ほかにも、オススメのアレンジ方法はありますか?

まいったねぇさん:なすと同じ夏野菜のズッキーニでもおいしく作ることができます。ズッキーニの場合は、なすよりもさらに花椒塩がよく合います。

−−では最後に、今回バズったことでどのような反響がありましたか?

まいったねぇさん:Twitterに写真付きで「作ってみたらおいしかった」とツイートしてくださる方々がいて、とっても嬉しかったです。

夏の蒸し暑さに立ち向かう元気が出そうな「なすの唐揚げ」。少し涼しくなった夜に、旬の野菜をおつまみにビールを楽しむなんて、最高のご褒美ですよね。ツイート先を参考にして、とっておきの逸品を作ってみて、シュワシュワッと弾けるひとときをすごしてみませんか?

(TEXT:八幡啓司)

まいったねぇさん
現在は作業療法士。以前、パティシエを辞めて時間が余っていた頃、仕事から帰宅する彼女のためにおいしい家庭料理を作るようになる。心癒やされるレシピを多数ツイート中。

関連する記事
袋に入れてこねて焼くだけ!カリカリもちもちの「豚こまチーズ焼き」がTwitterで話題 2023年04月14日 20:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
新しい食べ方を発見!時短でできる絶品「ジャーマンなす」 2023年05月07日 08:00
とろ旨でご飯が無限に進む!「豚肉×なす」の生姜焼きおかず 2023年05月08日 09:00
ナス×ひき肉で!ボリュームたっぷり「大満足おかず」3選 2023年05月15日 08:00
これからの季節はひんやりが正解!なすの冷製副菜 2023年05月19日 15:00
間違いのない組み合わせ!「なす×トマト缶」で作る絶品肉おかず 2023年06月02日 08:00
サクサク絶品「フライドなす」が無限に食べられるおいしさ 2023年06月23日 17:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
毎日食べても飽きない!「なす」だけでパパッともう一品 2023年05月25日 12:00
何度もリピしちゃう!みそ味でご飯がすすむ「なすのしぎ焼き」 2023年06月26日 17:00
ご飯がすすむ!カリカリなすで大量消費 2023年07月02日 08:00
あと1品欲しい時に!「なす」だけでサッと作れるさっぱり副菜 2023年07月03日 17:00
いつもの「なすの煮浸し」を格上げするちょい足しテク4選 2023年07月14日 18:00
【夏の2大野菜】焼いて浸すだけ!やみつき必至の「大葉なす漬け」 2023年07月14日 15:00
簡単だけど上品!つるんと食感が暑い日にぴったり「翡翠なす」はいかが? 2023年07月21日 19:00
ヘルシー&節約に!少ない油で「なす」を素揚げするワザ 2023年06月05日 16:00
冷やしてもうまい!揚げずに作れる「ナス南蛮」がご飯の進むおいしさ 2023年06月08日 16:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!ごま油でコクたっぷり「なすのみそ汁」レシピ 2023年06月19日 09:00
買える数に制限も⁉︎「カルディ」の大人気商品がヘトヘトな日に活躍 2023年07月07日 20:00
レンジでパパッと完成!ナスだけ副菜4選 2023年07月21日 16:00
なすは「皮ごと」食べるのがおすすめ!効果的な食べ方を紹介 2023年07月15日 12:00
ザックザクで噛み切れちゃう!歯ごたえ最高の「エリンギの唐揚げ」を作るコツを聞いてみた 2023年08月06日 20:00
とろ〜りじゅわ旨!簡単に作れる「なすのチーズ焼き」4選 2023年07月24日 17:00
【夏の最強副菜】とろとろ食感&甘辛味「なすの照り焼き」がおいしすぎる 2023年08月03日 09:00
なす&大葉が余ったら…使いきり副菜レシピ4選 2023年08月07日 17:00
材料3品以内!スタミナ「ポン酢の肉おかず」 2023年08月12日 08:00
【煮る・漬ける・炒める】「なすだけ」作りおきレシピ3選 2023年08月20日 11:00
買いすぎても大丈夫!「なす」の鮮度を1週間以上キープする裏ワザ 2023年08月22日 13:00
悪魔的なウマさ!「なす」は唐揚げにして食べてみて 2023年08月24日 17:00
タレが絶品!レンチンで完成「なすの油淋鶏(ユーリンチー)風」 2023年08月27日 16:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
箸が止まらない!濃厚「豚こま肉×なす」の節約おかず 2023年08月04日 16:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
夏疲れにうれしい!電子レンジで作れる「なすの大葉味噌和え」 2023年08月26日 06:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
ピリ辛風味は夏にピッタリ!「なすの煮浸し」のちょい足しアレンジをTwitterで聞いてみた 2023年08月19日 15:00
レンジでなすがとろとろ!簡単なのに激ウマ「茄子ベーコンのチーズまみれ」 2023年08月21日 11:00
調理時間はたったの5分!レンジで簡単、漬けるだけの「やみつきなす」が副菜にぴったり 2023年08月28日 11:00
なすを簡単においしく楽しむ!レンジで完成「ニラだく豚しゃぶなす」 2023年08月10日 12:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!甘じょっぱくてご飯が進む「なすのうまいうまい焼き」 2023年08月09日 16:00
作りおきにも◎さっぱり食べられる「なすとささみの南蛮漬け」 2023年08月28日 08:00
お坊さんが気絶した⁉なすとトマトで作る「伝説のトルコ料理」が気になる! 2023年09月01日 19:00
卵を使わずソース完成!トロトロ絶品「なす南蛮」 2023年09月08日 07:00
究極のジューシーさ!「鶏むね肉&なす」のみぞれ揚げびたし 2023年09月07日 13:00
とろ〜り旨い!なすのチーズ焼き 2023年09月18日 17:00
意外な発想!なすで作る簡単「アヒージョ」が美味 2023年09月19日 16:00
レンジでパパッと完成!蒸しナスのおかずレシピ3選 2023年09月01日 16:00
秋ならではのおいしさ!「なすトロトロ」副菜 2023年09月20日 21:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00

おすすめ記事