cookpad news
メインおかず

韓ドラに出てくる“アレ”の正体って!?「韓国おでん」の作り方

寒い日は「韓国おでん」で温まろう

秋も深まり、温かい料理が食べたくなる時期。そんなときは熱々のおでんでも食べて温まりませんか?といっても、今回おすすめしたいのは「韓国のおでん」です。

韓国でもおでんは人気ですが、日本のものとは見た目が少し違います。がんもや大根、はんぺんなどの具材はなく、オムクという魚の練り物が薄く折りたたまれて、串に刺さっているのが特徴。韓国ドラマにもよく登場するので、見たことがある人もいるのではないでしょうか。

クックパッドにも韓国おでんのレシピがたくさん投稿されていますが、その中から今回は2つの味のレシピをご紹介します。

だしがベース。青唐辛子がアクセントに!

コチュジャンが効いたおでんも絶品

日本とは違うおいしさを楽しめる

スープに辛味が効いていて日本のおでんとは違うおいしさを楽しめます。練り物とスープの辛味も相性抜群で、パクパクいけちゃうおいしさ。韓国では屋台で販売されていることが多く、ストリートフードとして人気を集めています。オムクは日本でもネット通販や韓国食材のお店で購入可能なので、ぜひ挑戦してみてください!

おすすめ記事