この時期の食卓に欠かせない、「いも」料理。さつまいも、じゃがいも、里いも、長いもなど種類も豊富で、楽しみ方は無限大!ご飯のおかずとしてだけではなく、おつまみやおやつにも大活躍です。
種類や調理法によって独特の食感が味わえるのも、「いも」料理の楽しみ方の1つ。そこで今日は、そんな食感の違いが堪能できる5つのおやつとおつまみをご紹介します。手軽に作れるアイデアがうれしいですね!
ちょっとしたおやつにぴったりの大学いも。飴を絡めてじっくり炒ることで、表面をカラッとさせるのがおいしさの秘訣です。
スティック状にカットして素揚げするだけ!長いも独特の、粘り気とサクサク食感が堪能できます。
フランス発の、とろ〜りと伸びるチーズ入りマッシュポテト。バゲットにのせたりして、ワインのおともにもおすすめです。
定番のじゃがいもを里いもに変えるだけで、新食感の1品に変身!ベーコンのうまみがいい味出しています。
ホカホカ&ふわふわの蒸しパンは、この時期のおやつにぴったり。ホットケーキミックスやフライパンを活用した手軽さが◎
手軽で新鮮なアイデアが詰まっていますね!みなさんも、この時期おいしい「いも」を主役にした料理を楽しみませんか?
今回ご紹介したレシピは、先日開催していたレシピ募集企画「いも」に集まった新作レシピの中からピックアップしています。他のレシピも気になったら「いも最高」と検索してみてください。
素敵なレシピを見つけたらぜひ作って、つくれぽ(つくりましたフォトレポート)でおすすめしてくださいね!