cookpad news
メインおかず

お出汁しみしみで絶品!ご飯入りでボリューミー もちもち「だまこ鍋」

鍋の季節におすすめの秋田の郷土料理「だまこ鍋」。「だまこ」とはご飯をすりつぶして団子状に丸めたもの。だしを吸っただまこのもちもち感と、鍋1つで肉も野菜もご飯も摂れるボリューム感が魅力です。ころんとした見た目もかわいい!

具材やスープのうまみがしみしみ

香ばしさも◎切り餅を使った「だまこ」の作り方

「だまこ」を活用したおやつのアイデアも

こんがり焼いて「みたらし団子風」

あずき缶でお手軽「おしるこ風」

あったか鍋で心も体もほっこり

炊飯器で餅を一緒に炊き上げるとご飯がもちもちします。鍋の出汁を吸った「だまこ」は絶品! たくさん「だまこ」を作って、お鍋の後に「だまこスイーツ」を楽しむのもいいですね♪皆さんもぜひ作って、心も体もほっこりしてくださいね。

おすすめ記事