節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。食材や作り方など、ちょっとした工夫が節約に繋がります。おいしくって賢い料理のヒントを教えてもらいました。
値上げの中でも手ごろなお値段で買える冷凍うどん。冷凍庫に常備しておくと何かと便利ですよね。さっと茹でるだけでもちもち食感の冷凍うどんで、簡単おいしい節約ランチしませんか?
うどんにたぬき、ネギの相性は抜群です。おろし生姜が入って、さっぱりと食べやすい冷たいうどんです。
あっという間にできる釜玉うどん。時間がないとでもパッと作れてサッと食べられる手軽さです。
ナスを焼いて、加熱後にキンキンに冷やしたうどんにのせるだけ。ナスとめんつゆの相性抜群で、あっという間に食べてしまいそうです。
明太子とマヨネーズのクリーミーな組み合わせだけでも勝確なのに、モッチモチの冷たいうどんと絡んだら、こっそり食べたくなる秘密のお昼になります。
冷凍うどんをゆでて、バターと塩昆布、卵をまぜるだけの簡単うどんです。塩昆布って万能調味料だと改めて思います。
お昼ごはんは、家にあるものでさっと済ませたいものです。冷凍うどんならおかずを作る手間も省けて、一石二鳥!もちろん食費節約にも一役買ってくれますね。
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>