cookpad news
裏ワザ

丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ

きゅうり丸ごと入れても破れない秘密

「ちくわきゅうり」をご存じですか?高知では、ポピュラーな料理の1つ。通常ちくわにきゅうりを入れるときは縦に1/4にカットするけれど、こちらは丸ごと入れるのが特徴です。今回は破れないコツをご紹介します。

塩もみ&加熱がポイント

1. きゅうりに塩をふったら板ずりし、水分をふきとりましょう。

2. 耐熱皿にちくわを並べたら、ラップをかけずにレンジで加熱。

3. ゆっくりきゅうりを回しながら、ちくわの穴に差し込めば、出来上がり!

編集部で作ってみました!

実際に試した人たちからも、「油を塗ったりせずに済みました」「本当にちくわが破れなくてビックリ」など、驚きのコメントがいっぱい届いていますよ。

@cookpadnews 高知県のちくわきゅうりが簡単に作れる方法、教えてくれてありがとう😍<a title="ちくわきゅうり" target="blank" href="https://www.tiktok.com/tag/%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%8D%E3%82%85%E3%81%86%E3%82%8A?refer=embed">#ちくわきゅうり #簡単レシピ #recipe #検証 #クックパッド #クックパッドニュース #おすすめ #おすすめにのりたい ♬ やってみよう

ちくわは大きなものを選ぶのがポイントです。ドカンときゅうりが丸ごと入った「ちくわきゅうり」は食べ応えもバッチリ!これ一本でお腹いっぱいになりそうなボリュームです。おつまみ、おやつと、いろいろなシーンで役立つレシピ、さっそく活用してみてください。 (TEXT:森智子)

関連する記事
あと1品ほしいときに◎ちくわプラス1食材で作る「すき間おかず」5選 2023年06月05日 06:00
簡単かわいい!「カラフルちくわ串」がおつまみにピッタリ 2023年06月11日 19:00
5分で完成!きゅうり&ちくわのスピード副菜 2023年06月14日 17:00
小さじ1の調味料で揉むだけ!やみつききゅうりの一本漬け 2023年06月10日 06:00
【いざチェック!】太る、病気になる人の特徴とは?血管の専門医に聞く「老いる人の生活習慣」 2023年06月21日 19:00
鉄分や葉酸も◎今が旬のおいしい「レタス」の選び方 2023年06月17日 10:00
蒸し暑い日のおうちカフェに◎「焼かないケーキ」でひんやりデザートを楽しもう 2023年06月15日 20:00
話題の「プヂン」まだ食べてない人はコレ!編集部が考えたマグカップで作るレシピが超簡単 2023年06月06日 21:00
「干さない梅干し!?」梅干し作りのハードルがグンと下がる『漬けっぱなしの梅漬け』に挑戦! 2023年06月12日 20:00
小腹が空いたときに◎レンジでちくわが「さきいか」に大変身 2023年07月04日 11:00
栄養バランス◎「ちくわ」と夏野菜で作るスピード副菜 2023年07月04日 16:00
ヘルシーにボリュームアップ!レタス&お肉のメインおかずレシピ 2023年07月07日 07:00
火を使わず簡単◎ひんやり「ちくわ×きゅうり」レシピ 2023年07月19日 19:00
頭痛や心の不調…それ「気象病」かも?医師に聞く、発症しやすい人の特徴 2023年06月03日 17:00
切って和えるだけで完成!火を使わないパパッと「副菜」5選 2023年07月26日 21:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
トースターで焼くだけ!簡単「ちくわボート」があと1品にぴったり 2023年08月01日 17:00
10分完成!「ちくわの照り焼き丼」がうますぎる 2023年08月20日 08:00
農家直伝!塩を◯◯で旨みアップ「枝豆」格上げワザ 2023年08月04日 18:00
食欲アップ!バテ気味の日は「ねり梅」で速攻おつまみ 2023年08月16日 17:00
【管理栄養士が解説】高血圧にはカリウム豊富な「冬瓜」を!人気レシピを紹介 2023年08月25日 07:00
冷蔵庫のお掃除&節約に◎豆腐一丁で家族4人が満足の「野菜たっぷり甘酢あんかけ」 2023年08月07日 11:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
お箸が止まらなくなる!カリカリおいしい「きゅうり×肉味噌」おかず 2023年08月28日 17:00
濃厚ちくわで!1人60円の満腹丼レシピ 2023年09月16日 09:00
ヘルシーすぎる!ライスペーパーでお好み焼き 2023年09月21日 18:00
肉なしでも大満足!ちくわでボリュームメインおかず3選 2023年09月22日 16:00
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00
「夏休みのお弁当作り」に絶望…全てを手放してみた結果がすごかった 2023年08月12日 20:00
「家族全員1日2食」「食料がなくて雑草を」追い詰められる、ひとり親家庭の現状 2023年08月22日 20:00
栄養士が選ぶ!我慢しないで思いっきり食べたいメニュー5選と食べ方のコツ 2023年09月27日 18:00
サクサク生地&とろ〜りチーズが旨すぎ!最高の「ちくわレシピ」 2023年10月08日 15:00
焼き芋屋さん直伝!◯◯するだけで焼きいもがぐっと甘くなる裏ワザ 2023年10月14日 18:00
早い!旨い!「白菜」ですぐできるボリュームおかず 2023年10月15日 08:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
5分もかからない!主役級のおいしさ「ちくわクリームチーズ」 2023年10月26日 21:00
10月1日は「国際コーヒーの日」。スターバックスの新作『チョコレート ムース ラテ』がトロふわでおいしすぎる 2023年10月01日 14:00
600人絶賛!大人も子どもも喜ぶ「ちくわの南蛮漬け」 2023年11月01日 08:00
意外に合うわ…ちくわに詰めて「大正解」だった具材3選 2023年11月02日 09:00
アレを使うとちくわが裂けない!失敗なしの「ちくわのきゅうり詰め」 2023年11月06日 19:00
もうすぐ殿堂入りレシピも!満腹「ちくわとこんにゃく」おかず 2023年11月09日 08:00
朝作れて便利!ササッと完成のちくわの弁当おかず 2023年11月20日 06:00
トップクラスの節約飯!?「ちくわトースト」最終進化系はこれだ 2023年11月23日 11:00
「ちくわ」の穴にはカニカマを詰めるのが正解 2023年11月25日 09:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
夫婦の家事分担「妻が9割」上手に家事をシェアするための3つのポイント 2023年11月11日 20:00
「ネギ」って聞いて思い浮かべるのは?関東人が戸惑う"関西の常識"に90万人以上が大注目 2023年11月14日 10:00