cookpad news
コラム

失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ

【話題のレシピ、試してみた】クックパッドニュースで人気を集めたレシピや裏ワザ。料理の楽しさを発信しているクックパッドアンバサダーのみなさんが、気になるレシピを実際に試してレポートします!

そのまま食べても料理の具でも大活躍の「ゆで卵」。場合によって1個だけ必要だったり、大量に作ったりと状況はさまざま。お湯の量が少なくて済み、時短になると嬉しいですよね。 そこでクックパッドニュースで話題になった裏ワザレシピ「お湯を沸かさない!!簡単ゆで卵」を試してみました。

裏ワザ必見!お湯を沸かす手間なし

まずは材料のご紹介。

【材料】 生卵…お好きなだけ 水…100~150cc 塩…小さじ1/2(省略可)

今回は、
・冷蔵庫から出したての卵
・卵サイズは1個65g×8個
・水150cc
・塩は省略せず
・18cm片手鍋
で作りました。

【作り方】 お鍋(フライパン可)に水と塩を入れる。

水はレシピ記載の多い方の量を入れましたが、それでも通常と比べると少ないです。 塩を入れると卵のたんぱく質が引き締まり、殻がむきやすくなる効果があります。

可能であれば鍋に入れる前に卵の丸い方にヒビを入れる(省略可)。鍋に卵を入れる。

殻に軽くヒビを入れるのも、殻をむきやすくするためです。

フタをして、火にかける(強火~中火)。 お湯が沸騰したら『沸騰し続ける程度に』少し火を弱める。

「最後までフタを開けない」という注記があるので、ハッキリと中の様子は見えませんが湯気で曇った隙間から沸騰していることを確認し、火を弱めました。

沸騰したら3分半~4分半程度沸騰させる。

今回は4分半加熱しました。

時間が経ったら火を消し、フタを開けずにそのまま放置。 レシピには、目安の放置時間が記載されています。

【放置時間…目安】
黄身トロトロ…2分
半熟…3分
しっとり半熟…4分
固ゆで…5分以上

放置時間が経ったらお湯を捨て、冷水にさらす。しっかり冷やしても、余熱で置いてもお好みでOK。

放置時間2分~20分で比較

気になる結果発表!

放置時間(15分までは鍋から取り出してすぐ冷水で冷やしました)

2~4分:白身ドロドロ、黄身は生
7~8分:白身に少しかたまりも見られ、黄身トロッ
9分:白身かたまり、黄身とろ~り
15分:白身しっかり、黄身ほとんどとろみなし
鍋20分~取り出し後粗熱がとれるまで放置:ようやく殻がむける程度に白身がかたまり、黄身しっとり半熟

あれ…ゆで卵になってない…?

冷蔵庫から出したての65gLサイズの卵を、フライパン+穴開きフタで作ったのですが、何が良くなかったのだろう…。つくれぽを確認すると、私と同じような結果になっている方も。ただ、成功している方の声もたくさん届いているので、少し条件を変えてやってみました。

鍋を変えてリベンジ!

今回は、同じく冷蔵庫から出したてのLサイズの卵を、ビタクラフトの18cm鍋でトライ。初回に比べ、フタに穴が空いていないので蒸気が逃げることなく、しっかり蒸してくれそう。

水は100ml、鍋の底から1cmくらいでしょうか。卵を入れて、期待を込めてフタを閉めます。

水分が少ないので、1分ほどで沸騰する音が聞こえてきました。いいぞ、いいぞ!ビタクラフトのフタだと中身は確認できないので、開けずに我慢。

黄身は固ゆでが好みなので、工程4の火加減をほとんど弱めずそのまま4分半加熱し、火を消してから5分放置。フタを開けてみると、水がなくならない程度に蒸発していました。

結果は…

見事成功!やはり穴なしのフタでしっかり蒸気を逃さず蒸すのがコツのようです。

水分が少ないので沸騰するまでの時間も大幅に短縮でき、火を使う時間もたった4分半と、時短&節約に。いいことづくしの裏ワザでした。

裏ワザを使って加熱時間を短く!

今回紹介したゆで卵の裏ワザは水の量と加熱時間が少なく、卵の量が少なくても多くても活用しやすい方法です。しっかり密封できるお鍋を使って、皆さんもぜひ試してみてくださいね。

執筆:kaana57(クックパッドアンバサダー2023)

料理家。お弁当に活用しやすく、素材の味をいかした栄養たっぷりおうちごはんを考案。レシピ開発/撮影/記事執筆などで活躍中。ヘルスフードカウンセラー1級、料理&ブレッドライセンス、フードスタイリストBTC資格など、所有資格多数。

関連する記事
材料2つで簡単!コクうま「鶏と白菜のクリーム煮」 2023年11月04日 13:00
失敗しない!ゆで卵の殻むきは◯◯を使うのが正解 2023年11月07日 09:00
黄身が100%真ん中!魚焼きグリルで「ゆで卵」ならぬ「焼き卵」が作れる 2023年11月10日 14:00
あと一品に◎準備1分の「しいたけ卵」 2023年11月13日 17:00
農家直伝!少ない水と◯◯で「ブロッコリー」をおいしくゆでるワザ 2023年11月27日 17:00
◯◯するだけで驚きジューシー!ウインナーのおいしい茹で方 2023年12月04日 18:00
卵を常温に戻す必要なし!おうちで簡単とろ〜り温泉卵の作り方 2023年12月06日 09:00
CMみたい!◯◯で完璧「チキンラーメンの卵」 2023年12月07日 11:00
セリアの特大カップで!昔ながらのカスタードプリン 2023年12月11日 07:00
ズボラの究極系!?便利すぎ「パン袋の開け方」 2023年12月09日 14:00
【TVでも話題に!】混ぜない!こねない!重ねるだけの「乱暴ハンバーグ」 2023年12月14日 19:00
1位は大根下茹でのスゴ技!11月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月07日 22:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
湯沸かしいらず!たった4分で「ブロッコリー」の早ゆでワザ 2023年12月25日 19:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
「ほうれん草」はもう鍋でゆでない!アレを使って時短&節約に◎ 2024年01月06日 17:00
味付けは「白だし」だけでOK!パパッと白菜おかず 2024年01月07日 15:00
これは便利!味噌汁の「味噌」を最速で溶かす方法 2024年02月03日 17:00
無駄なお湯なし「チキンラーメン」の新しい作り方 2024年01月11日 11:00
まるで高級ホテルの朝食!美しい目玉焼きの作り方 2024年01月13日 17:00
新しい食べ方発見!ゆで卵+アレがおいしすぎた 2024年01月31日 06:00
たっぷりチーズとベーコンがウマい!ライスペーパーで「スケルトンガレット」 2024年01月18日 19:00
材料3つ!ふわしゅわスフレチーズケーキ 2024年02月05日 07:00
鶏むね肉1枚で家族分!ほったらかしで簡単「鶏チャーシュー」 2024年02月06日 08:00
うっかり割れても大丈夫!割れた卵で作る「ゆで卵」の作り方 2024年02月21日 11:00
バランスよく食べたい朝に。卵&野菜の簡単「すごもり丼」 2024年02月25日 06:00
ほうれん草の下茹ではなぜ必要?下茹でのやり方を管理栄養士に聞いてみた! 2024年02月13日 12:00
【極シリーズ】自家製めんつゆで作る、だれウマ本気のトロトロ「極 半熟煮卵」 2024年02月29日 19:00
大根を煮るときはアレ入れて!驚くほど柔らかく煮込める裏ワザが話題 2024年02月26日 20:00
【殿堂入り】クックパッドで人気!味付けがバッチリ決まる「親子丼」の黄金比とは? 2024年02月29日 12:00
300人の料理好きに聞いた!本気でおすすめするキッチンアイテム(鍋&フライパン編) 2024年02月02日 20:00
洗い物なし&冷凍保存OK◎「鶏むね肉の味噌漬け」がしっとり絶品すぎ 2024年03月05日 14:00
メレンゲ不要!材料3つ&レンジで簡単「ガトーショコラ」 2024年03月05日 08:00
黄色い卵が鮮やか&かわいい!「ミモザサラダ」の簡単レシピ 2024年03月08日 14:00
◯◯で茹でるのが正解!シャキシャキになるもやしの茹で方 2024年03月10日 18:00
お湯を沸かす時間すらないときは!ホットプレートで10分蒸ししゃぶ 2024年03月13日 08:00
料理長直伝!◯分◯秒で絶品「とろとろ半熟卵」が完成 2024年03月14日 14:00
マカオ名店の味!冷凍パイシートで絶品「エッグタルト」 2024年03月29日 19:00
【湯煎焼き要らず】同時にいろんな食感が楽しめる!ふわふわ&なめらか「スフレチーズケーキ」 2024年03月31日 15:00
ピッカピカの新品状態に!?赤サビだらけの「電気ケトル」を一発解決した掃除術 2024年03月08日 17:00
あの油汚れがゴッソリと落とせる!お掃除好きスタッフ激推し「重曹」のとっておき活用術 2024年03月22日 16:00
【災害時に役立つレシピ】断水中に子どもからのリクエスト「カレーが食べたい!」にどうこたえる? 2024年02月26日 12:00
アスパラがもっとおいしくなる!◯◯につけるだけの簡単裏ワザ 2024年04月30日 13:00
これ知ってる?レタスの正しい洗い方が意外だった 2024年04月14日 18:00
思い通りの半熟加減にできる!卵はゆでるんじゃなく「蒸し卵」にするのが正解だった!? 2024年04月08日 16:00
【裏ワザ】濃厚で美しい!「目玉焼き」は◯◯を落として焼くのがコツ 2024年04月18日 16:00
今日からやってみて!スタッフが教える「ゆで卵」を大量に作る裏ワザ 2024年04月05日 17:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
スープ作家・有賀薫さんが見つけた、味噌汁に合わせるとおいしい意外な食材 2024年04月07日 10:00
早く知りたかった!人気店に聞く絶対おいしくなる「お好み焼き」の作り方 2024年04月26日 20:00