夕食のメインをお肉にしたい日、冷蔵庫をのぞいてみたらストックのお肉の量が少し心もとない。でも今から買い物に行くのは面倒で…そんな時は「豆腐」に頼りましょう!
今回ご紹介するのは、クックパッドアンバサダーのMatsCafeさん作「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」レシピです。
それでは、MatsCafeさんのアイデアが詰まった「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」のレシピを詳しく見てみましょう!
1.豆腐はキッチンペーパーで包み、電子レンジで温めて水分を出します。
2. 豚バラ肉は食べやすい大きさに切り、玉ねぎは薄くスライスします。1の豆腐はひとくち大の角切りにしましょう。
3. フライパンに油をひき、玉ねぎと豆腐を入れて中火で焼き、豆腐に軽く焦げめがついたら豚バラを入れます。
4. 豚バラに8割くらい火が通ったら調味料と塩昆布を加え、軽く煮詰めて完成です!
豆腐はレンジ加熱で水分を抜いたあと、フライパンでよく焼きましょう。味付けの際に、水分で味が薄まるのを防ぎます。
豚肉と塩昆布のうまみを吸った豆腐がおいしく、お肉少なめでも食べごたえたっぷりの、MatsCafeさん作「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」のレシピ。
家族みんなが喜ぶボリュームおかずを作りたいときに、ぜひ試してみてくださいね。
(TEXT:菱路子)
Instagram:@matscafeysk