cookpad news
裏ワザ

魔法みたい!○○するだけ味染みしみ「カボチャの煮付け」が作れる

カボチャの煮物をおいしく作る裏ワザ

秋の味覚のひとつであるカボチャ。今回は、しっかり味の染みた煮物の作り方をお届けします。今回ご紹介したワザを覚えておくと、甘くておいしい一品が簡単にできますよ。

浸透圧を利用するのがおいしさのポイント

1. ひと口大にカットしたカボチャを鍋に入れ、砂糖をふりかけて5分放置します。

2. そうすると、浸透圧の原理で、砂糖がとけて水分が出てきます。これが甘くなる秘密。調味料を加えて、余計な水分ごと煮ていきましょう。

3. アク取りのためにキッチンペーパーをのせたら、さらに煮ます。煮詰めたら完成です。

簡単なテクニックなのに役立つ!と大評判

つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)にも、「本当に甘くホクホクにできました」「子どもが大喜び」「何度もリピしています」など、280件を超える喜びのコメントが届いていますよ。

砂糖をふりかけて放置するだけなのに、濃厚な味付けになるなんてビックリですね。最初に砂糖を入れ、その後、みりんとお酒を加え、最後に塩と醤油を加える。この順番が、味を染みこませるコツです。

ハズレのカボチャも、これでおいしくなりますよ。甘くてホクホクした味わいは、白いご飯にピッタリ。さっそく試してみてはいかがでしょうか?(TEXT:森智子)

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
たった2つのコツでとろうま〜!「温泉たまご」が放置するだけで完成 2023年03月31日 18:00
必見!酸っぱいハズレの「いちご」を甘くするワザ 2023年04月01日 19:00
茹でる時に◯◯入れて極うま!韓国料理屋ママに聞いた「秘密のポテサラ」 2023年04月02日 15:00
ピーマンや大根で!1種類の野菜で作れる「簡単しりしり」 2023年04月14日 15:00
毎日コツコツ「節塩」が大事!高血圧予防に大切な節塩の考え方とは? 2023年04月12日 20:00
韓国キムパプ店の味をおうちで作ろう!「おうち韓食」の「油揚げのキムパプ」レシピ 2023年04月24日 15:00
200人が絶賛!爆速味しみ「フレンチトースト」は卵なしが正解 2023年05月03日 15:00
放置するだけ!半日であっという間にキウイが甘くなる裏ワザ 2023年05月20日 14:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
【クセになる味】無言になる!? 「メロンパン」の禁断の食べ方 2023年06月01日 06:00
これハマる!主菜になる「赤いポテサラ」でご飯が進む 2023年06月01日 08:00
しっとりふっくら!「卵焼き」にお酢を入れると絶品だった 2023年06月02日 06:00
冷たくてもおいしい!前日仕込みができる「ナポリタン」のお弁当 2023年06月20日 18:00
アレをしないのが大事!調理時間3分の「とうもろこし」が甘くなる方法 2023年06月21日 13:00
え、嘘、本物みたい!「トースト1枚」でメロンパンが味わえた 2023年06月24日 09:00
お弁当にも◎「はんぺん」ホットサンドでタンパク質もたっぷり!? 2023年06月11日 10:00
レンジ&ホットケーキミックスで超簡単!ふわふわ「蒸しパン」5選 2023年06月03日 10:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
話題のアレでもちもち新触感!1人前58円【レンジシュウマイ】 2023年05月23日 11:00
テンション上がる「デパ地下風」作りおきレシピ4選 2023年07月09日 16:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
傷み&変色防止にも!甘みの足りない「残念桃がおいしくなる」保存法 2023年08月01日 13:00
桃は冷凍するのが正解!?驚くほど甘い「丸ごとシャーベット」 2023年08月06日 07:00
今だけの甘さ!旬の「とうもろこし」で作るコーンスープ 2023年08月05日 12:00
のびない、くっつかない。「そうめん」の茹で方は放置が正解! 2023年08月07日 14:00
お寿司屋さん直伝⁉︎甘くても「焦げにくい卵焼き」を作る裏ワザ 2023年08月11日 06:00
包丁不要&旨さUP!豆腐は◯◯で切るが正解 2023年08月19日 17:00
タレが絶品!レンチンで完成「なすの油淋鶏(ユーリンチー)風」 2023年08月27日 16:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!材料3つでできる「一番簡単プリン」 2023年08月19日 12:00
カップで簡単可愛い!生クリーム不使用のさっぱりレアチーズケーキ 2023年08月29日 07:00
シャキシャキ食感がたまらない!皮不要で簡単すぎ「コーン焼売」 2023年08月29日 08:00
残暑クタクタな日に嬉しい!スタミナ満点「にら玉肉豆腐」で家族が喜ぶ 2023年08月30日 08:00
早く知りたかった!甘くない「ハズレ梨」をおいしくする方法 2023年09月03日 15:00
味付けはポン酢だけ!カリほく絶品カボチャ副菜 2023年09月11日 17:00
もう怖くない!力いらずの「かぼちゃ」切り方 2023年09月18日 13:00
準備5分以内!ジュースを使ってぷるんとゼリー 2023年09月17日 13:00
シンプル材料でもおいしい!ホットケーキミックスで作るマフィン3選 2023年09月18日 07:00
りんごのかわりに、梨でもおいしい!キャラメル香る絶品「タルトタタン風ケーキ」 2023年09月22日 12:00
じゃがいもだけあればOK!簡単レシピ集 2023年09月22日 15:00
ほくほく旨い!パパッと完成「かぼちゃだけ」副菜3選 2023年09月15日 16:00
シャキシャキ?ホクホク? 食感を楽しむ「れんこん」レシピ5選 2023年09月07日 21:00
秋鮭、さつまいも、かぼちゃ!秋に食べたい、旬を楽しむおかず3選 2023年09月11日 21:00
地元農家から“採れたて野菜”を毎朝入荷!「三芳PA(上り線)」の直売店にオススメ商品を聞いてみた 2023年08月23日 11:00
その習慣が認知症を招く?「寝る直前に大量の水を飲む」ことのデメリットとは 2023年09月21日 20:00

おすすめ記事