サクサクした食感がクセになるパイですが、自分で作るのはハードルが高そうと思っていませんか?今回ご紹介するレシピは、パイシートを使うので心配無用。ほくほくのスイートポテトとチョコレートで作る三角パイはお芋好きにはたまらない一品です。
1.さつまいもの皮をむいて適度な大きさにカットします。その後アク抜きのために、2~3分水にさらします。
2. 水を変えて、さつまいも全体を水に浸してから600Wのレンジで10分ほど加熱します。その後水を切り、熱いうちに必要な材料を加えてさつまいもを潰します。
3. 室温に戻した冷凍パイシートを軽く正方形にのばし4等分したら、チョコレートと先ほど潰したスイートポテトを乗せて、パイシートを三角に折ります。とじめをきちんと閉じましょう。
4. 卵黄を塗って黒ごまをかけてから、予熱した180度のオーブンで15~20分ほど焼けば完成です。
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも「サクサクでおいしかった」「さつまいもとチョコレートの組み合わせがいい」「甘すぎないスイートポテトが高ポイント」など、食感やさつまいもの甘すぎないおいしさに満足する声が届いています。
パイシートの代わりに餃子の皮で作ったというレポートもありました。ゆっくりと過ごせる休日のモーニングや3時のおやつ、友人へのプレゼントにぴったりの一品です。