cookpad news
トレンド

パスタ、唐揚げ、漬物も業務スーパーの「チリソルト」実食レポ

業務スーパーで見つけた「チリソルト」

ここにしかない珍しい食材がいっぱいあるのが魅力の業務スーパー、私も定期的に通っています。

今回ご紹介するのは、業務スーパーの調味料売り場で出会った「チリソルト」です。パッケージには「パッと一振りで唐辛子とニンニクの風味をプラス」と書いてあります。原材料は食塩、唐辛子、ニンニク、砂糖、調味料などです。

ケースから出してみると、ピンク色の粒がパラパラと出てきました。香りを確かめてみると、唐辛子のピリッとしたスパイシーな香りがまず先に感じられます。

そのまま食べてみると、少しだけピリッとした後に、塩気とニンニクの風味が感じられます。次に砂糖の甘さが少しあり、唐辛子の辛さがあとからじわじわ効いてきます!

小粒なのにしっかり辛いので、味付けの際は少しずつ使用して、量を調節すると良さそうです。

ケース上部の振り出し口は大小2種類あります。小の方は塩の粒がギリギリ通るくらいの穴で、振り出すのにちょっと時間がかかりますね。私は大の方を主に使っています。

3通りの方法で食べてみました

きゅうりの浅漬け

まずは、簡易的な漬物です。キュウリをピーラーでしましまにむき、乱切りしてからチリソルトと一緒にポリ袋に入れてよくもみ、冷蔵庫で数時間寝かせました。

塩の粒が溶けてキュウリから水分が出ており、ちゃんと漬物っぽくなっています。

実際に食べてみると、程よく塩が効いたキュウリのポリポリとした食感と、ピリッとした後味がとてもおいしい漬物になりました。袋に入れて漬けておくだけで、これだけおいしくできれば、あと一品という時に作っておくと便利ですね。

ペペロンチーノ

唐辛子とニンニクの風味が付くということは、ペペロンチーノが簡単に作れるのでは?ということで、ランチに作ってみました。

茹でたパスタをオリーブオイルとニンニク、チリソルトで炒めました。ニンニクの風味を強めに効かせたいので、チリソルトの他に刻んだニンニクをプラスしています。

チリソルトの辛味がパスタ全体にまわって、旨辛なパスタができました。ペペロンチーノが大好物の家族も、これはおいしいとモリモリ食べていましたよ。

チリマヨ唐揚げ

最後に、マヨネーズにチリソルトを混ぜて、唐揚げをディップして食べてみました。

チリソルトは粒が大きいので、マヨネーズと混ぜても粒々感がほぼそのまま残ります。ディップして食べると、塩のポリポリとした食感が楽しめて、面白いひと皿になりました。チリソルトをたくさん入れると塩辛くなるので、様子をみながら少しずつ混ぜるといいですよ。

「パンチが欲しいな」にすぐ対応!

業務スーパーのチリソルトは、これ一つで塩味と唐辛子・ニンニクの風味が料理に一度に付けられる、とても便利な調味料でした。

ニンニクと唐辛子を別々に用意するよりも時短に繋がるので、忙しい時の味付けや、料理に少しパンチを足したい時にとても役立ってくれそうです。

パッケージには「チャーハン・焼きそばに!」と書いてあるので、今回ご紹介した3メニュー以外にも幅広く使えそう!私もいろいろな使い方を探してみたいと思います。

近くに業務スーパーがある方は、一度試してみてはいかがでしょうか?

(TEXT:菱路子)


関連する記事
【簡単ランチに】イタリアでは定番の「絶望パスタ」って知ってる? 2023年05月29日 10:00
簡単かわいい!「カラフルちくわ串」がおつまみにピッタリ 2023年06月11日 19:00
小さじ1の調味料で揉むだけ!やみつききゅうりの一本漬け 2023年06月10日 06:00
めんつゆでもオイルでも!「ズッキーニ」は漬けるのが正解 2023年06月22日 17:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
切り方を変えるだけで食感が変わる!コロコロきゅうりのさっぱりサラダ 2023年06月08日 10:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
濃いめ味が◎きゅうりに和えるだけスピード副菜4選 2023年07月13日 18:00
丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ 2023年07月18日 13:00
調味料は何を付ける?おいしい「ちくわの食べ方」 2023年07月18日 18:00
節約&低カロリー「むねチリ」が夏の鉄板メインになりそう 2023年07月30日 08:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
業務スーパーでも大人気!「冷凍揚げなす」の活用レシピ 2023年08月03日 17:00
リピ決定!ポリポリやみつき「最強のきゅうり」 2023年08月04日 19:00
農家直伝!塩を◯◯で旨みアップ「枝豆」格上げワザ 2023年08月04日 18:00
お盆休み前に!冷蔵庫の中身を一掃するレシピ 2023年08月10日 10:00
箸がとまらない!お肉や油との相性がバッチリ「なす」が主役のおかず4選 2023年08月20日 21:00
「ねぎ塩」でさっぱり! 暑い夏でも食べたくなるやみつき肉おかず4選 2023年08月27日 21:00
バカ売れ中の人気商品、どう使うのが正解?業務スーパーの「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」実食レポ 2023年08月23日 12:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
作りおきにも◎さっぱり食べられる「なすとささみの南蛮漬け」 2023年08月28日 08:00
すぐ食べないときに使える!梨の変色を防止するワザ 2023年09月01日 07:00
1本丸っと!お手軽「とうもろこしだけ炒め」 2023年09月01日 15:00
もう痛くない!「オクラのうぶ毛の取り方」 2023年09月06日 11:00
業務スーパーの定番人気商品「肉団子」アレンジレシピ3選 2023年09月30日 13:00
ニンニクと唐辛子のパンチがクセになる!「厚揚げペペロン」 2023年09月14日 19:00
作業4分で作れるコーヒーゼリーが暑い日に◎8月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月06日 22:00
キャベツだけであと1品追加!5分完成のガーリック香る「ペペロン炒め」 2023年08月30日 12:00
包丁・まな板なしで1品完成!レンジでOK「旨塩ガーリック風味のキャベツナムル」 2023年09月14日 13:00
面倒な計量なしで、すぐ焼ける!業務スーパーの「冷凍リッチバタークッキー生地」実食レポ 2023年09月13日 12:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
味や具のマンネリ解消!気分を変えて楽しめる焼きそばバリエ5選 2023年08月26日 10:00
ツナ缶をプラスして食べごたえアップ!「かぼちゃ×ツナ」の副菜 2023年10月23日 17:00
つくれぽ600件超え!材料3つでお店に負けない「極上パスタ」 2023年10月27日 19:00
業スー好きに聞いた!おすすめの「パスタソース」3選 2023年10月06日 20:00
ポリポリ止まらない!「浅漬け」をサラダ感覚で食べてみない? 2023年10月19日 16:00
200人の業スー好きさんに聞いた!マニアが絶賛する「冷凍食品」5選 2023年09月29日 20:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
「もう他のは使えない」「コスパ最強」スゴすぎると噂の”業スー”人気キッチングッズとは 2023年10月03日 20:00
【300人絶賛】ポリポリ止まらん!和えるだけ絶品「大根浅漬け」 2023年11月06日 15:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
冷凍野菜で簡単に具だくさん!ペペロンチーノ風アレンジの「暗殺者のパスタ」 2023年11月06日 11:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00

おすすめ記事