ここにしかない珍しい食材がいっぱいあるのが魅力の業務スーパー、私も定期的に通っています。
今回ご紹介するのは、業務スーパーの調味料売り場で出会った「チリソルト」です。パッケージには「パッと一振りで唐辛子とニンニクの風味をプラス」と書いてあります。原材料は食塩、唐辛子、ニンニク、砂糖、調味料などです。
ケースから出してみると、ピンク色の粒がパラパラと出てきました。香りを確かめてみると、唐辛子のピリッとしたスパイシーな香りがまず先に感じられます。
そのまま食べてみると、少しだけピリッとした後に、塩気とニンニクの風味が感じられます。次に砂糖の甘さが少しあり、唐辛子の辛さがあとからじわじわ効いてきます!
小粒なのにしっかり辛いので、味付けの際は少しずつ使用して、量を調節すると良さそうです。
ケース上部の振り出し口は大小2種類あります。小の方は塩の粒がギリギリ通るくらいの穴で、振り出すのにちょっと時間がかかりますね。私は大の方を主に使っています。
まずは、簡易的な漬物です。キュウリをピーラーでしましまにむき、乱切りしてからチリソルトと一緒にポリ袋に入れてよくもみ、冷蔵庫で数時間寝かせました。
塩の粒が溶けてキュウリから水分が出ており、ちゃんと漬物っぽくなっています。
実際に食べてみると、程よく塩が効いたキュウリのポリポリとした食感と、ピリッとした後味がとてもおいしい漬物になりました。袋に入れて漬けておくだけで、これだけおいしくできれば、あと一品という時に作っておくと便利ですね。
唐辛子とニンニクの風味が付くということは、ペペロンチーノが簡単に作れるのでは?ということで、ランチに作ってみました。
茹でたパスタをオリーブオイルとニンニク、チリソルトで炒めました。ニンニクの風味を強めに効かせたいので、チリソルトの他に刻んだニンニクをプラスしています。
チリソルトの辛味がパスタ全体にまわって、旨辛なパスタができました。ペペロンチーノが大好物の家族も、これはおいしいとモリモリ食べていましたよ。
最後に、マヨネーズにチリソルトを混ぜて、唐揚げをディップして食べてみました。
チリソルトは粒が大きいので、マヨネーズと混ぜても粒々感がほぼそのまま残ります。ディップして食べると、塩のポリポリとした食感が楽しめて、面白いひと皿になりました。チリソルトをたくさん入れると塩辛くなるので、様子をみながら少しずつ混ぜるといいですよ。
業務スーパーのチリソルトは、これ一つで塩味と唐辛子・ニンニクの風味が料理に一度に付けられる、とても便利な調味料でした。
ニンニクと唐辛子を別々に用意するよりも時短に繋がるので、忙しい時の味付けや、料理に少しパンチを足したい時にとても役立ってくれそうです。
パッケージには「チャーハン・焼きそばに!」と書いてあるので、今回ご紹介した3メニュー以外にも幅広く使えそう!私もいろいろな使い方を探してみたいと思います。
近くに業務スーパーがある方は、一度試してみてはいかがでしょうか?
(TEXT:菱路子)