cookpad news
食の知恵

絶対にやめて!「カセットこんろ」の危険すぎる使い方が大事故の原因に

鍋料理が増えるこの季節、活躍するのが「カセットこんろ」です。一方で、カセットこんろによる事故は毎年10月ころから増加し、年末から年始にかけてピークを迎えます
冬場だけ使う、防災用に備蓄しているなど使用頻度が低いと、意外とカセットこんろ本体にも寿命があることや正しい使用方法を忘れてしまいがちです。 場合によっては、爆発・破裂を伴うなど大きな被害が発生する恐れがあるので注意が必要です。

そこで今回は、カセットこんろ使用時の注意点を製品事故の調査を行なっている独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)の調査をもとに紹介します。

大きな被害発生の恐れあり!カセットこんろの事故に注意

2017年度から2021年度の4年間にNITEに寄せられたカセットボンベ使用製品の事故情報は129件。特に最近ではガストーチによる事故が急増しております。しかしながら、カセットこんろによる事故も全体の約30%を占めており(下図参照)、ひとたび事故が発生すると、爆発や破裂をしたり、火災によって全焼してしまう事故も起きています。過去には、「高校の文化祭での事故で15人がやけどを負う」など10代の被害者が出たこともあります

このようにカセットこんろによる事故は、年齢問わず注意が必要で、爆発・破裂、さらには火災による全焼など大きな被害が発生する恐れがあります。

事故の発生状況と防止策をチェック!

カセットこんろの事故発生状況を分析すると、次のような事故が多く発生しています。ここでは、特に事故が多発していた①から③について詳しくご紹介します。(※1)

① 他の熱源(電気こんろ、ガスこんろ、IH調理器等)で過熱された
② 火をつけたまま放置した
③ カセットボンベを適正に装着しなかった
④ 使用中に可燃物(衣服、新聞紙等)が接触した
⑤ 内部に滞留していたガスに引火した
⑥ 五徳(※2)を正しく装着しなかった など

(※1)平成17年度から21年度の5年間に発生した事故154件のうち、「専ら設計上、製造上又は表示に問題があったと考えられるもの」や「調査中のもの」を除いた135件の事故にうちで現象別被害状況をまとめたデータを参照。
(※2)ガスこんろの部位の一つ。やかんやフライパンなどを置くための金属製の台。

①他の熱源で過熱されたことで発生した事故

【事例1.】IH調理器の上にカセットこんろを置いていた際に誤って電源を入れてしまい、カセットこんろ内のボンベが加熱されて破裂したと推定される事故。

【事例2.】ガスこんろのグリル排気口にカセットこんろを置いたまま魚を焼いていたところ、グリルからの排気熱でカセットボンベが過熱されて爆発したと推定される事故。

【防止策】カセットこんろを他の熱源の上に置かないこと。
(例)ガスこんろのグリル排気口、電気こんろ、鉄板の焼き台、七輪、暖房器具等
「片付けの時、ちょっとその辺にカセットこんろを置いておく」そんなときも絶対に他の熱源の上には置かないようにしましょう。

②火をつけたまま放置したことで発生した事故

【事例】カセットこんろを使用したまま放置したため過熱し、周囲の可燃物に燃え移り火災に至ったものと推定される事故。

【防止策】調理中はその場を離れないこと。その場を離れるときは火を消すこと。
「少しの間だから」とその場を離れると、カセットこんろやその周辺で起きる異変に気づくのが遅くなり、小さな事故が大きな事故に発展してしまうかもしれません。少しの間でも必ず火を消しましょう。

③カセットボンベを適正に装着せず起きた事故

【事例】カセットこんろを使用中、「ヒューヒュー」と音がしてボンベの周辺から炎が出た事故。カセットボンベが表示どおり正しくセットされずガス漏れして、こんろの火が漏れたガスに引火したと推定される。

【防止策】カセットボンベは、カセットこんろの取扱説明書にしたがって正しく装着・使用すること。他にも、こんろに不適合なボンベの使用や、火力が弱くなった時にカセットボンベを熱して使用するなどもやめましょう。

製品や取扱説明書を確認して安全に使用しよう!

カセットこんろは様々なシーン・幅広い年齢層で使用されています。使い慣れてる人もそうでない人も、使用前には取扱説明書を確認したり経年劣化の有無を確認したりして、安全に料理を楽しみましょう。 見た目に異常がなくても、カセットこんろは10年、カセットボンベは7年を目安に買い替えることが推奨されています。さっそくご家庭の製品の製造年月日を確認してみてくださいね。

参考資料
カセットこんろによる事故の防止について(2011年7月21日公表プレスリリース)
鍋の季節に要注意!「カセットこんろ」の正しい使い方(2022年11月25日配信クックパッドニュース/NITE取材協力)

取材協力:独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)

NITE(独立行政法人 製品評価技術基盤機構)は「安全とあなたの未来を支えます」をスローガンに、経済産業省所管の法令執行や政策を技術的な面から支援している公的機関です。製品安全センターでは、家庭用電気製品等の事故の原因究明を再現実験により検証し、その結果を情報発信することで、製品による事故の未然防止に貢献しています。

>>NITE公式X(旧Twitter): @NITE_JP
#料理の安心 #キケンを知らせナイト 等のタグで発信します
>>YouTube NITE official

関連する記事
300人以上が実践!12分でホックホク「焼き芋」の作り方 2023年10月28日 18:00
カップ麺に生クリームがメーカー推奨!?日本じゃ見かけないアメリカの「カップ麺」を現地レポート 2023年11月21日 20:00
作りおきにもぴったり!「豆腐」は漬けるのが正解 2023年11月04日 07:00
扶養内で働く人が知っておきたい「一番おトクな年収」って?FPが解説 2023年11月03日 20:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
オーブントースターの中で発火!急いで扉を開けて水をかけたら最悪の結果に…正しい対処法を解説 2023年11月02日 20:00
コレ、絶対レンチンしないで!ゆで卵だけじゃない「電子レンジ加熱」NGリスト 2024年03月19日 20:00
乾燥の季節は食パンもパッサパサ!◯◯するだけでフワフワ食感復活の裏ワザ 2023年12月01日 18:00
アレするだけで生麺風に!モチモチ絶品パスタ 2023年12月07日 16:00
これでずーっと綺麗!りんごの変色防止ワザ 2023年12月10日 18:00
みかんのカビ対策はこれでOK!「箱買いみかん」の長持ち保存ワザ 2023年12月19日 18:00
昨年の食トレンド予測から見事、入選!なんでも使える「米粉」が大ヒット 2023年11月29日 04:00
セロハンテープや100均グッズが大活躍!掃除のプロが教える「年末年始のゴミ問題」を解決する裏ワザ 2023年12月05日 19:00
【2万回検索された】〇〇でふっくら、もっちり!発酵不要&罪悪感ゼロの「やせピザ」 2023年12月20日 19:00
カルディの高コスパ食材はどれ?11月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月08日 22:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
正月明けの◯◯不足に!免疫力UPのスピード副菜3選 2024年01月05日 07:00
たっぷりチーズとベーコンがウマい!ライスペーパーで「スケルトンガレット」 2024年01月18日 19:00
汚れたままだと雑菌発生⁉️掃除研究家が直伝「炊飯器」のお手入れ術 2024年01月09日 19:00
りんごの変色防止ワザが話題!12月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2024年01月11日 22:00
ダイエットに失敗する人の家には◯◯がない!「太りやすいキッチン」にあるもの・ないもの 2024年01月06日 19:00
毎朝の◯◯が“要介護”にならない秘訣!?医師が教える「元気に長生きできる食事術」とは 2024年01月11日 19:00
クックパッドで人気!フライパン1つで簡単完成「ひき肉」おかず3選 2024年02月09日 16:00
雑菌繁殖の原因に⁉︎掃除研究家が直伝「ザル」の正しい洗い方 2024年02月15日 19:00
1品で大満足!とろ〜りあったか「白菜のひき肉あんかけ」 2024年02月15日 21:00
「災害時のご飯の炊き方」4選 2024年01月01日 17:30
【停電した時に】冷蔵庫の扱い方/カセットコンロの正しい使い方/炊飯器を使わないご飯の炊き方 2024年01月01日 18:00
収納のポイントは◯◯しない!調理器具が多くても、きれいを保てるキッチンの秘訣とは? 〜アンバサダーsweetermさんに聞きました〜 2024年02月19日 20:00
【元家電販売員が解説】それ、もう寿命かも?炊飯器の寿命サインとNG使用法 2024年01月26日 21:00
用意していた非常食は役に立たなかった…能登半島地震・被災者に聞く避難時の食生活 2024年01月25日 20:00
酸化ストレスを減らそう!医師が教える「老化を早める食事」と「老化を防ぐ食事」の違い 2024年03月30日 10:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
ギトギト油をすっきり解決!掃除研究家が伝授する「ツナ缶の処理方法」 2024年03月12日 19:00
春キャベツで夏までに身体スッキリ!野菜をモリモリ食べられる「ごちそうヘルシーサラダ」 2024年03月26日 18:00
セリアで見つけた「使い捨てふきん」が名品すぎた!ニトリ、無印の商品と比較すると… 2024年03月16日 12:00
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう! 2024年03月27日 20:00
あの油汚れがゴッソリと落とせる!お掃除好きスタッフ激推し「重曹」のとっておき活用術 2024年03月22日 16:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!洗い物極少の炊込みご飯 2024年02月05日 21:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!家にあるもので作れる「旨味たっぷり魔法の粉」が大活躍 2024年02月13日 21:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水時にうれしい!水をムダにせずお米を研ぐ方法とは? 2024年02月20日 12:00
【災害時に役立つレシピ】断水中に子どもからのリクエスト「カレーが食べたい!」にどうこたえる? 2024年02月26日 12:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水中も洗い物なしで簡単!ホットケーキミックスおやつ 2024年03月11日 20:00
【災害時に役立つレシピ】断水時の強い味方!「揚げ物惣菜」をカリカリジューシーに復活させるワザ 2024年03月04日 12:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
こんな食べ方あったんだ!納豆の斬新レシピがうますぎた 2024年04月26日 07:00
バナナが黒くならない保存方法って?管理栄養士に聞いてみた! 2024年04月23日 12:00
もう待たなくても大丈夫!「固いアボカド」を早く食べ頃にする裏ワザ 2024年04月09日 16:00
それダメ!テフロン素材のフライパンNG使い方 長持ちさせる方法を専門家が解説 2024年04月24日 19:00
“キャロ活”って知ってる?大ブーム目前のスイーツ「キャロットケーキ」 2024年04月05日 05:00