日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部
栄養バランスを考えると野菜はたくさんとりたいけれど、毎日サラダをつくるのって意外と面倒くさかったり…。それに、サラダレシピってマンネリ化しがちじゃありませんか? そんなあなたにぜひオススメしたいのが、いま話題の「作りおきサラダ」。これ、とっても便利なんです! 基本の作り方とおすすめレシピをご紹介します。
作りおきサラダとは、できたてはもちろん時間がたってもおいしい洋風常備菜のこと。常備菜というと和風のイメージが強いですが、洋風の味付けなんですね。
つくって冷蔵庫で寝かせておけば、味がしみてどんどんおいしくなるのが魅力です。野菜たがたっぷり食べられるうえ、肉や魚を加えれば食べ応えが出ておかず感覚にも。
いくつか種類をつくってストックしておけば、冷蔵庫から出して食卓に並べるだけで今日のごはんが完成♪ 忙しいみなさんにもってこいです!
いま大人気のレシピ本、主婦の友社から発売中の「作りおきサラダ」の中から、おすすめのレシピをご紹介します。
なお、レシピ名の下にある保存期間はあくまでも目安であり、保存状態によって限度は異なるので、各自でご注意ください。
<作り方>
1.アボカドは種を除き、皮をむいて1cm幅に切り、レモン汁を振る。
2.クレソンはさっとゆでて水にとり、同じゆで湯で豚肉を1枚ずつ広げながらゆでてざるに上げる。クレソンは食べやすく切り、水気をきる。
3.玉ねぎは縦に薄切りにし、塩を振って10分おき、もんでから手早く洗って水けをしぼる。
4.ボウルに1、2、3を入れ、まぜ合わせたAを加えてあえる。
★冷蔵庫で1週間保存可能
<作り方>
1.にんじんは食べやすい長さのせん切りにし、ボウルに入れて塩小さじ1を振ってもむ。しばらくおいてしんなりとしたら、水けをしっかりしぼる。
2.粒マスタード、オリーブ油、酢、塩少々、こしょうを順に加え、よくまぜる。器に盛り、あればイタリアンパセリを添える。
★冷蔵庫で1週間保存可能
<作り方>
1.にんじんは1cm厚さの輪切りにし(あれば波形ナイフで)、セロリは筋をのぞいて1.5cm厚さの斜め切りにする。玉ねぎは縦4等分のくし形に切る。
2.耐熱ボウルにAを入れてまぜ、1を加える。ラップをかけ、電子レンジで3〜4分加熱し、そのまま冷ます。あら熱がとれたら保存容器に移し、冷蔵庫に入れて冷えたら食べごろに。
作りおきサラダをおいしくいただくために、守って欲しい簡単なルールがあります。
●保存容器を消毒する
殺菌作用のある洗剤で洗い、耐熱性のものなら煮沸もしくは熱湯をかけて消毒を。
●箸やスプーンでとりわける
料理を保存容器に入れる時は清潔な菜箸やスプーンの使用を。手で触るのは禁物!
●ラベルに中身と日付をつける
保存容器に入れたら料理名と作った日付をつけ、何日保存しているか把握できるように。
●保存は冷ましてから
衛生面から、保存する際は完全に冷ましてから冷蔵庫や冷凍庫へ。
以上を守って作ってくださいね。
さあごはんの支度…という時に、冷蔵庫に一品あるだけで気持ちも手間もグッとラクになりますよね。忙しい朝や遅く帰った晩など、幅広いシーンで活躍しそうな作りおきサラダ。ぜひ取り入れてみてください。
取材協力 : 主婦の友社
「作りおきサラダ」
副菜に、おべんとうに、おつまみにそのまま使える、作りおいてもおいしいサラダの本。ポテサラ、コールスロー、マリネサラダ…冷蔵庫にあるとラクできる、野菜たっぷりの123レシピをご紹介します。「野菜をたっぷりとりたい」「料理はラクしたいけど、しっかり疲れがとれるごはんを食べたい」そんな人に向けた一冊です。
<●詳しくはこちら>
日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。