cookpad news
トレンドレシピ

進化は止まらない!夏は涼しく「冷凍卵」のお刺身!

最近本も出版されるなど、まだまだ目が離せない「冷凍卵」。これまで、冷凍卵フライ、冷凍卵天ぷら、冷凍卵ハンバーグなどいろいろな冷凍卵レシピが登場してきましたが、最近ではなんと冷凍卵をお刺身にして食べている人も…!?まだまだアレンジ広がる、冷凍卵の新しい活用法をご紹介します。

進化を続ける冷凍卵!次は…刺身!?

凍らせることで水分が抜け、旨味が凝縮する冷凍卵。そのままスライスしてきれいに盛りつければ、色鮮やかな卵の刺身の出来上がり!黄身をスライスしているだけなのに、とってもおしゃれな一品に仕上がります。
ただし、冷凍卵をお刺身で食べる場合は、鮮度の良い卵を冷凍することがとても大事!お魚の刺身同様、新鮮さが命です。鮮度が落ちる前にすぐ食べるようにしましょう。

2等分して迫力!

断面が美しい!

ホタテと和えても…

まさか冷凍卵がお刺身になるなんて驚きですよね。魚介と和えると、ただの黄身和えよりも濃厚な味わいに!ぜひ、お酒のおつまみに試してみてはいかがでしょうか?

※冷凍する卵はひび割れのない賞味期限内の卵を使用しましょう。また、解凍は冷蔵庫で行い、殻を割ったら2時間以内に食べることをおすすめします。

関連する記事
【今年は4月9日】思わず笑顔になっちゃう「イースター」のおすすめレシピ 2023年04月08日 06:00
つるんとむけて気持ちいい!イライラしない「ゆで卵」のむき方 2023年04月03日 12:00
【つくれぽ350件】ふわしゅわ食感が絶品!卵2個で作れる「台湾カステラ」 2023年04月11日 13:00
アメリカ人が夢中の悪魔料理!毎日食べたい旨さ「デビルド・エッグ」 2023年04月07日 20:00
たこ焼き器って江戸時代からあったの!?粋でおもしろい「しめじ卵」 2023年04月19日 16:00
疲れていてやる気1%でも作れる!新生活の自炊ビギナーも必見「ひとりごはんの極意」とは? 2023年04月07日 19:00
安く買えるのはどこなのか!?みんなが「たまご」を買っている場所をTwitterで聞いてみた 2023年04月10日 20:00
【殿堂入り目前】ポイントはあの調味料!青臭くならない「そらまめ」の茹で方 2023年05月17日 15:00
無限に食べられそう!「わかめ」のおいしい食べ方 2023年05月05日 07:00
型がなくても作れます!マフィンカップでふわふわ「シフォンケーキ」 2023年05月13日 15:00
特別な材料なし!おうちにあるもので「ふわしゅわ台湾カステラ」が完成 2023年05月17日 16:00
定番からアレンジまで!旬の「初鰹」のおいしい食べ方 2023年05月28日 08:00
火を使わず簡単!カニ風味のとろける食感「蟹アボカドユッケ」 2023年05月18日 19:00
平成に流行・定着した野菜、第2位の「アボカド」。実は中南米の水不足の原因にも? 2023年05月25日 18:00
おうちでリゾート気分が味わえる! 人気の「ハワイの味」4選 2023年05月04日 20:00
お手頃野菜が豪華見え!とろ〜りとしたコクがたまらない「ユッケ風」 2023年05月12日 11:00
肉も魚もOK!一晩で絶品「味しみ」お弁当おかず6選 2023年05月30日 20:00
関西の喫茶店風!ボリュームたっぷり「厚焼き玉子サンド」のお弁当 2023年06月19日 06:00
【かけるだけ】毎朝の「目玉焼きを格上げ」するちょい足しテク5選 2023年06月20日 06:00
進化系TKGは「炊き込みご飯風」で決まり! 2023年06月20日 11:00
どの部分?おいしさ肉超え!?「えのきステーキ」が驚くほど絶品だった 2023年06月25日 19:00
鉄分や葉酸も◎今が旬のおいしい「レタス」の選び方 2023年06月17日 10:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
「混ぜない」がコツ!ふわしゅわ「リコッタパンケーキ」の作り方 2023年05月20日 18:00
便秘解消に!「とうもろこし」を味噌汁に入れてみて 2023年06月28日 11:00
冷奴、唐揚げ、おにぎり…時間が経っても旨い!「時差あり夕飯」に使える便利ワザ 2023年07月16日 16:00
お肉のお供に!ネギだけで旨すぎ副菜「パジョリ」を作ろう 2023年07月17日 17:00
1つの卵で2個できる!「ミニ目玉焼き」が便利すぎた 2023年06月25日 17:00
作りおきにも◎きゅうりのナムル4選 2023年07月14日 16:00
当日準備もOK!子どもが大喜びのデコ「七夕」メニュー3選 2023年07月06日 20:00
大量買いも安心!しなしなにならない「きゅうり」の保存法 2023年06月27日 16:00
材料3つ!とろける「半熟チーズケーキ」にハマりそう 2023年08月01日 14:00
大量買いにも◎おいしさキープ「トマト」保存のコツ 2023年08月10日 14:00
鮮度が長持ち!「卵」はひっくり返して保存すべし 2023年08月12日 17:00
買いすぎても大丈夫!「なす」の鮮度を1週間以上キープする裏ワザ 2023年08月22日 13:00
混ぜて凍らせるだけ!子どもも一緒に作れる「フローズンヨーグルト」 2023年08月22日 14:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
暑い日の夕食におすすめ!トマト丸ごと冷製パスタ献立 2023年08月02日 11:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
450人絶賛!生でモリモリ食べられる「ゴーヤとツナ」のサラダ 2023年09月04日 17:00
ごま油の香りがたまらない!塩気でお酒がすすむ「ゆで卵ナムル」 2023年09月13日 17:00
割れて白身が出てくる…あのストレスを解消!ゆで卵の作り方 2023年09月24日 08:00
覚えておくと超便利!レンジで作る「カスタードクリーム」ならあっと言う間! 2023年09月20日 14:00
簡単すぎるのにおいしい!「にんじん」の食べ方 2023年09月26日 17:00
忙しい日の救世主!食べごたえバツグンの「丼」5選 2023年09月03日 21:00
黄身がきれいに!おばあちゃんが教える「ゆで卵」の作り方 2023年09月28日 16:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00

おすすめ記事