いつものゼリーをちょっと柔らかめに仕上げるだけで「ふるふる」の食感が楽しめます!やさしい口どけでやみつきになること間違いなしの「ふるふる」ゼリー、あなたも試してみませんか?
爽やかな初夏の気候にぴったりな、涼しげなスイーツといえばゼリーですよね。好みのジュースなどを加熱してゼラチンを溶かし、冷やし固めるだけで誰でも簡単に作ることができるゼリーは、スイーツ作りが苦手な人でも、失敗せずに作れるのが魅力です。
最近は「飲むゼリー」が人気を集めるなど、舌の上でとろける柔らかい食感のゼリーが人気上昇中。そんな「ふるふる」食感のゼリーは、作り方にコツがいるのでは?と心配になりますが、作り方はいたって簡単!なんと、いつものレシピから、ゼラチンの量を減らすだけでOKなんですよ。
オレンジなど果物のゼリーのほか、コーヒーゼリーや、ミルクを使った杏仁豆腐風のゼリーも「ふるふる」食感とよく合います。ちなみに、ミルクゼリーに「アーモンドエッセンス」を加えると、手軽に杏仁豆腐の風味が楽しめますよ。
さっぱりした味わいのゼリーは、おやつに、食後のデザートに、お風呂上りに…etc.いつでも、いくつでもペロリと食べられちゃうのが魅力。ぜひ、シーンに合わせていろいろな食感や味わいを楽しんでみてくださいね(TEXT:金直子)