cookpad news
コラム

味つけは【割り下】でかんたん!おいしい肉じゃがを作りましょう

肉じゃがをいただくと気持ちがほっとしますね。肉じゃがは、おかあさんの味だからでしょうか。あなたの家の肉じゃがはどんな作り方で、どんな味でしょうか。今回は、我が家の基本の肉じゃがを紹介しましょう。

割り下がおいしさのこつ

肉じゃがをこしらえるうえで、ひとつ覚えておくと便利なものに、合わせ調味料の割り下があります。

割り下は、すき焼きの味つけに使う調味料ですが、肉じゃがだけではなく、お肉を煮るのに便利ですし、自分でかんたんに作れるのでぜひお試しください。

割り下を作ります

<材料(120ml分)>

みりん…80グラム
日本酒…大サジ1と1/3杯
しょうゆ…大サジ2杯

<作り方>

1.鍋にみりんと日本酒を入れ、中火にかけます。
2.ひと煮立ちさせてアルコールをとばし、火からおろします。
3.よく冷ましてから、しょう油を加えて、出来上がりです。

さっそく、肉じゃがを作ってみましょう

<材料(4人分)>

牛バラ肉、もしくは豚バラ肉…200g
じゃがいも…3コ
玉ねぎ…1コ

<作り方>

1.じゃがいもを、かるく洗ってから、皮ごと庖丁で半分に切って、ひとつひとつラップで包み、電子レンジで8分加熱します。
2.冷めてから手で皮をむき、食べやすい大きさに手で割ります。手で割ったじゃがいもは、味がしみやすく、とてもおいしいのです。
3.玉ねぎは皮を2枚むくと固い皮がなくなり、さらにおいしくなります。縦半分に切って、センイを断つように幅1センチに切ります。
4.フライパンを中火にかけ、肉と玉ねぎを炒めます。サラダ油は使いません。玉ねぎが透き通ってきたら、じゃがいもを加えます。
5.材料が混ざったら、割り下120mlを加えて強火にし、フライパンをゆらしながら煮からめます。肉とじゃがいもの表面に割り下がしみこみ、煮汁がなくなったら出来上がりです。
6.食べるときに黒コショーを少し振りかけていただきましょう。

割り下をこしらえれば、こんなにかんたんに、おいしい肉じゃがが出来上がります。今日のおかずにきっと喜ばれます。

文:松浦弥太郎 写真:片山育美

割り下は、保存がききますし、料理の味つけにも便利です。多めに作って、常備しておくとよいでしょう。

くらしのきほん

『くらしのきほん』は、食を中心に、暮らしの基本を学び、楽しみ、基本の大切を分かち合うウェブサイトです。時代が過ぎても、決して古びない、価値のある、暮らしの知恵と学びを発信していきます。トップページでは、1日3回「おはよう」「こんにちは」「おやすみなさい」の挨拶と一緒にメッセージを更新しています。

関連する記事
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
【880人が大絶賛】うっとりするほど綺麗に作れる「和菓子屋さんのどら焼き」 2023年06月18日 13:00
冷たくてもおいしい!前日仕込みができる「ナポリタン」のお弁当 2023年06月20日 18:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
ゆですぎても大丈夫!時間がたっても「くっつかないそうめん」 2023年06月28日 15:00
いつまでもシュワシュワ!ペットボトル入り炭酸飲料の炭酸が抜けにくくなるワザ 2023年06月29日 06:00
200円で3人前完成!屋台で人気の「もちもちポテト」作っちゃおう 2023年07月07日 15:00
究極の節約テク「魚ニソ1本で餃子30個」を大量生産する方法 2023年07月18日 08:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
あの料理にも使える⁉︎「トマト缶」の意外な使い方 2023年07月21日 17:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
ヘルシーでボリューム満点!「豚しゃぶオクラ」のどさっと盛り 2023年07月22日 16:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
材料3つで料理人の味!包まずにできる「肉感たっぷりシューマイ」 2023年07月31日 08:00
卵焼き器が便利で◎カリッとおいしい「卵不要チヂミ」のアイデアレシピ 2023年07月17日 12:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
疲れた日はこれ!レンジで爆速完成「ツナ丼」 2023年08月24日 10:00
豆腐でボリューム増し増し!味しみおいしい「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」 2023年08月15日 18:00
もっちり食感にハマる!のり塩ポテトボール 2023年08月28日 07:00
【つくれぽ480人】コツは温度にあり!究極の「ポテトフライ」の作り方 2023年09月08日 19:00
たった15秒でツルン!玉ねぎの皮むき裏ワザ 2023年09月12日 18:00
今しか食べられない!「シャインマスカット」の保存法 2023年09月13日 11:00
レンチンして和えるだけ!10分で作れる「ジャガイモたこ焼き」 2023年09月15日 15:00
えっ!うそ!ヘルシーすぎ!◯◯でマッシュポテトができちゃった 2023年09月18日 10:00
カリほくがやみつき!衝撃的なおいしさ「みそポテト」 2023年09月24日 07:00
手間なし!失敗なし!見た目もかわいい「オムライスロール」が優秀すぎ 2023年09月24日 10:00
朝起きて作れる「じゃがいも」の簡単お弁当レシピ 2023年09月27日 06:00
【850人絶賛】玉ねぎと豚肉で!平日ランチに絶品「塩豚丼」 2023年09月28日 11:00
「夏休みのお弁当作り」に絶望…全てを手放してみた結果がすごかった 2023年08月12日 20:00
こってり味が◎ご飯すすむ800人絶賛の「味噌ひき肉じゃが」 2023年10月04日 08:00
つくれぽ160件!豚こま×じゃがいもで作る「唐揚げ」がボリューミー 2023年10月10日 08:00
レンチン5分で完成!でも手抜きに見えない「焼かない生姜焼き」 2023年10月18日 08:00
型不要!レンジで3分「しっとりレンジクッキー」 2023年10月22日 13:00
こま肉100gで4人前!コスパ最高の「豚肉の甘酸っぱ炒め」 2023年10月24日 08:00
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
レストランもやってる!アメ色玉ねぎをあっという間に作れるワザ 2023年10月29日 10:00
サクサクとホクホク食感がたまらない!X(旧Twitter)で話題の「じゃがいもフライ」の作り方を聞きました 2023年10月13日 20:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
手が止まらない!新食感ザクザク「やみつきポテト」 2023年11月10日 15:00
切らずに手で◯◯しよう!「白菜」がバラバラに散らばらないワザ 2023年11月21日 14:00
圧力鍋なしでプロの味!煮込み10分で絶品「薄切り肉のビーフシチュー」 2023年11月24日 20:00
さつまいもスイーツに注目集まる!10月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月08日 22:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
試行錯誤の結果!「あめ色オニオンスープ」を超時短で作る方法 2023年12月01日 15:00
この最強コンビがウマすぎる!ご飯もビールも進む「じゃがいもベーコン炒め」 2023年12月01日 19:00
サクふわにハマる!ライスペーパーの旨すぎる食べ方 2023年12月03日 15:00
じゃがいも1つで3人分できる!「カリカリじゃがいも」 2023年12月03日 16:00
10分完成!豆腐1丁で家族分の「卵とじ丼」がとろけるウマさ 2023年12月04日 10:00