おしゃれなシーフード料理が食べたい。でも、レストランに行くのは面倒だし、お金もかかる。それなら、おうちで作っては? 今回は簡単に作れるのに、まるでお店で食べているような気分になれる!とっておきのシーフードレシピをご紹介します。
5月10日放映の「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)は、「ごはんに合う、おしゃれシーフード」がテーマでした。もこみちさんが教えてくれたのは、ライムと赤唐辛子を使った個性派ソースが決め手の「もこみち流 魚介のソテー〜ライムチリソース〜」。さっそくリポートを開始します。
フライパンにオリーブオイルをひいて中火で熱し、塩とこしょうをしたタラの切り身、ホタテ、ゲソを入れてソテーします。
さらに美味しくなるようにバターをプラスしてよくからめ、白ワインを加えて魚の臭みを消しましょう。
タラの両面をこんがり焼いたら取り出し、空いたスペースにアスパラを入れて炒めます。
次はソース作り。ボウルにオリーブオイル、ライムの皮、ライムの絞り汁、輪切りにした赤唐辛子を入れてよく混ぜます。簡単ですが、これで個性派ソースの出来上がり。
最後は盛り付け。皿にタラ、ホタテ、ゲソ、アスパラをおき、さらに薄く削ったパルミジャーノチーズをトッピング!フェンネルを添えれば完成です。
さわやかなのにピリッと辛いソースが、淡白なシーフードのおいしさを引き立てていますね。ごはんはもちろん、ワインにも合いそうです。
クックパッドにも、個性派ソースでアレンジしたシーフードレシピが。いくつかピックアップしてみましょう。
いかがですか?どれもすごくおしゃれで、おもてなしにもピッタリ。ソテーするだけだから、驚くほど簡単にできますね。ぜひお好みのレシピを試してみてください。(TEXT:森智子)