梅雨真っ盛りの今日この頃ですが、バテたりしていませんか?今回はパワーチャージに役立つ、栄養満点のレシピをご紹介します。ジメジメした毎日で体がだるい、疲れが取れない、なんて人は必見ですよ。
6月23日放映の「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)は、「質より量のガッツリ系レシピ」がテーマでした。もこみちさんが教えてくれたのは、栄養補給にピッタリなレバニラ炒めをアレンジした「もこみち流 紹興酒風味のレバニラ炒め」。さっそくチェックしてみて。
まずは下準備から。塩水できれいに洗って血抜きした鶏レバーを、臭みをとるために牛乳に15分ほど漬け込みます。15分たったら牛乳をふき取り、おろししょうが、しゅうゆ、紹興酒、塩とコショウを混ぜ合わせたものに漬け、よくもみ込みましょう。紹興酒をよくなじませるため、ラップをして冷蔵庫へ。
1時間ほど漬け込んだら、レバーに片栗粉をつけ、ゴマ油をひいて熱したフライパンへ。両面焼けたら、いったん取り出します。
残った油で今度は、薄切りにしたにんにく、3~4㎝にカットしたニラと青ねぎ、もやしを炒めますよ。ほどよくしんなりしてきたら、取り出したレバーを戻し、塩とコショウを。さらに豆板醤、しょうゆ、鶏ガラスープ、紹興酒を加えて、全体によく絡むように炒めましょう。
器に盛り付け、黒コショウをトッピングしたら、出来上がり♪
野菜たっぷりでヘルシー!紹興酒が香り豊かで、大人の味わいのレバニラ炒めになりましたね。
クックパッドにもレバニラ炒めをアレンジしたレシピが。いくつか選んでみました。
いかがですか?実はいろいろな味にアレンジできるレバニラ炒め。これなら毎日でも食べられそう!?梅雨時や夏の栄養補給に、ぜひ役立ててくださいね。(TEXT:森智子)